はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

知らなかった父のこと

2019-11-05 17:24:36 | 岩国エッセイサロンより
2019年10月28日 (月)
   岩国市   会 員   片山清勝
 テレビ番組で、父と同じ明治生まれの人が明るく語り、「110歳」と出た。父はこの半分しか生きれなかったのか。あらためて早世を思った。
 父は明治42年10月28日生まれ。私も同じ誕生日だ。公務員だった父は勇退を翌年春に控え、夏の繁忙期を頑張っていた。そのさなか、突然の発病による入院からひと月。新築2年の自宅に帰ることはかなわなかった。
 葬儀は、病身の母を長男の私と3人の弟妹で支え、近所のご協力で済ませた。初秋の猛暑日だったことをなぜか強く記憶している。
 父のいない生活にようやく慣れたころ、死亡叙勲として勲記や勲章が届いた。突拍子もないことで戸惑った。もともと、秋の叙勲を受けることになっていたようだった。
 叙勲を知った人たちから、祝意やその意味を教えられた。ごく普通の父親と思っていたが、家族の知らないところで真摯な働きをしていたのだと理解した。その陰に母や家族、同僚の支えがあったはずだ。
 勲記や勲章を収める額縁を特注して飾った。今は両親の遺影と向き合う、かもいに掛けている。父はどう思って見ているだろうか。
     (2019.10.28 中国新聞「明窓」掲載)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
享年を越えて (tatu_no_ko)
2019-11-07 08:55:13
転載有り難うございます。
父が逝って50年以上過ぎ、私はその享年を大きく超え時には我が身に置き換えることがあります。
向寒のころとなりました、どうぞご自愛ください。
返信する
コメント有難うございます (アカショウビン)
2019-11-20 21:56:03
tatu_no_koさま
ご立派なお父様だったのですね。
早世が惜しまれます。
この親にしてこの息子あり!
です。
返信する

コメントを投稿