kabu達人への道

マスコミで深く触れられることのない投資の裏側や
投資にあたっての疑問など赴くままに綴っていきます。

日本株の正念場

2023-03-24 05:56:49 | 日記
政策金利の最新の見通しから米国の利上げは5月に0.25%を引き上げて終了するとの見方が
出てきました。市場には年内の利下げを期待する動きもありました。それだけにFOMC後に
パウエルが年内の利下げは考えていないという発言が22日のダウの大幅安に繋がりました。

FRBが過去1年間で計4.75%の急速利上げに動き、金融システムにきしみが生じています。
預金の流出と債券の運用損失拡大で米銀シリコンバレーバンクなどが破綻し、中堅銀行の
経営不安が収まりません。

米連邦預金保険公社によると、米金融機関全体の債券の含み損は22年末時点で6204億ドル
(約80兆円)と1年前の79億ドルから急拡大しました。中堅銀行中心に経営不安が収まらな
いことから一段と融資姿勢は慎重になりそうです。このことが景気悪化に繋がりインフレも
低下する。結果的に景気低入れの為にFRBは利下げに追い込まれるというのが市場の見立て
です。

景気減速観測から米国市場ではキャタピラーなど景気敏感株が軟調に推移しています。一方
アップルなど大型テック銘柄はこのところ堅調に推移しています。金利引き上げ停止そして
その先の利下げでグロース銘柄には追い風になるという見方のようです。

23日の日経平均は米株の大幅安にも拘わらず、47円安と小幅な下落で終わりました。経済紙
に鉄鋼、商社などの高配当銘柄に配当取りの動きがあることを理由に挙げています。もっとも
3月末の配当権利付き最終売買日を過ぎれば買い材料は消えます。さらに高配当銘柄は景気敏
感株が多く反動安が懸念されます。

市場は今後利上げの行方よりも米国景気の先行きに関心が高まりそうです。景気後退はあるの
か、あるとすれば浅く済むのかそれとも深刻なものになるのか。FRBの金融政策もそれによっ
て大きく変わりそうです。世界の景気敏感株という位置付けの日本株の正念場はこれからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする