JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

煙を浴びて健康祈願...、どんど焼き

2011-01-07 22:39:38 | Weblog
   
 今日7日は正月行事の一つ「どんど焼き」、出初め式の帰り正月我が家に飾られた〆飾りや昨年一年間お世話になったお守りなどを袋に詰め「亀田八幡宮へ」...。すでに昼近くとあって金網で作られた中には燃えた〆飾りなどが山となっている...。

                            
 「どんど焼き」の風習は全国各地で行われているようだが名前もそれぞれ、時期は15日の小正月が一般的だか、なぜか道南地方は松飾りの飾る最後の日7日に行われている。どんど焼きの煙を身体に浴びると1年間病気になりにくいとの言い伝えもあって、煙の方向に行き燃え上がる炎に手を合わせ無病息災を祈る姿も見られる...。

 ところが、段ボール箱に家庭ゴミも一緒に持ち込み係の方に窘められる人や大金の入ったバックを一緒に投げ込んだと係の方に探してもらう人もいたが、「どんど焼き」は日本にとって昔ながらの伝統行事、キチッとルールやマナーを守っていつまでも続けてほしいもの...。

 ところで、今日の最低気温は-12.1度でこの冬一番の冷え込み、最高気温も-5.7度までより上がらずまさしく冷蔵庫のなか...。道内各地では雪の影響で交通網が大混乱を起こしおり、それを考えると函館はまだましかも知れない。この寒さもう少し続くという、気象台が年前に発表したこの冬の長期予報ではこんな寒い日はないという話だったのに...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統の技、市民に披露...、消防出初め式

2011-01-07 21:58:16 | Weblog
 火災ゼロを祈願した新年恒例の函館市消防出初め式が市民会館で行われた。出初め式に10年以上も前になるが遠くから眺めた程度で見学となると初めてのこと...。纏(まとい)回しやはしご乗りなどに期待をしながら会場に向け車を走らせた...。

 

                       
 午前10時、小雪の降る中を少年防火クラブの子供たちの先導で婦人防火クラブや消防職員、消防団員の他市民団体など約1000人が市民会館駐車場を行進し、市長による観閲が行われた...。この他消防車やはしご車救急車など消防車両9台も参加...。

 

                              
 続いて消防団「町火消し」のメンバーが火消し装束姿で登場し、勇ましい掛け声とともに纏回しやはしご乗りといった伝統の技を披露...。火消しの心意気を示すはしご乗りでは、高さ6㍍のはしごの上で手を離したり逆さにぶら下がる妙技を見せ見物に訪れた市民や関係者から大きな拍手と歓声が上がっていた...。

 
 最後は、消防職員による放水訓練...。「放水」の号令で市民会館に向けて一斉に放水、その勢いは心強さが感じられる。函館市消防本部のホームページを見ると11月末現在数字だが平成22年は火災件数は69件で、前年の111件と比較すると大幅に減少していた。しかし、この火災で4名の尊い命を失っている。今日の出初め式を見学させてもらい、今年は火災や災害のない平穏な1年出あって欲しいと願い帰路についた...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする