いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

長岡市 のろし

2017-03-31 00:01:10 | ラーメンの部屋

看板を一発見上げる!(笑)

こっち方面で遅いお昼。(くぅ~れけど 爆)

味噌・肉いちと・・・

餃子セットをプッス。

1000円入れて・・・

にーじゅえんお釣りが出てくるのは・・・

嬉しい事だ(^^♪

きびきびしたスタッフの動きが・・・ 心地良い。

一番若いスタッフが・・・

お片付けの卓番号の報告間違いをしたみたいなのだが・・・

親方の𠮟り方が・・・  ちょうどいい。

客を不快にさせない節度。 

お店によっては・・・な所もあるから・・・(笑)

客商売の方々、ご用心! 意外と見られてますよぉ~

という事で・・・

お先に、味噌とごはん。

ごはんが思いがけず、もっこりで・・・ にやり(^^♪

もやしが・・・

上がるとか・・・ 上げさせてほしいとか・・・

ニュースでやってたけど・・・

そもそも安すぎたよね?

大量に買う人にはアレだろうけど・・・

物作りの側からいったら・・・ 異常な価格だったと思う。

まぁ~ 社会派な記事も・・・たまに書く♪

麺が前より・・・殻系な色味に感じたが・・・ 気のせいか?

もちもちして・・・いい麺だ。

味噌感は・・・ デフォではややアーバンな感じがするかも。

エリアとしてそういう設定になってきたのだろう。

全てにおいてバランスされている。

餃子はおっきめ♪

皮のもちもち・・・

餡の味わい。 えぇね(^^♪

味噌と餃子セット・・・

大食いの俺でもとっても満足なボリューム感!

安定した実力を想わせる♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 泉食堂

2017-03-30 00:01:10 | ラーメンの部屋

たまに違うっぽいヤツを頼んでみようと! 

ワンタンメンの大盛!

と頼んでみたが!

「すみません。 ワンタン切らせてて・・・」

と回答あり(^^♪

ならば!

原点回帰・・・ 中華の大盛を注文!(笑) 

ほどほどな時間で登場。 

じぃわぁ~っとした旨味。

全てが・・・ ひとつ引いた作り。

これみよがしぃ~な世界ではく・・・

食べてる間に・・・  すぅ~っと引き込まれる世界観。

そして、レンゲが止まらず・・・  汁・完飲♪ みて~な?(笑)

食堂の日常性とは・・・  そういう所にあるのかもしれない。

麺はクロレラ。 健康志向。 軽く振ってあるコセウが・・・ 泣かせる(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 侍ラーメン 

2017-03-29 00:01:10 | ラーメンの部屋

ちっと・・・

前に比べると・・・

出没が減って・・・ アレだが・・・(熊らか?)

お侍さんへ・・・(^^♪

鼻がムズムズするので・・・

ここはやっぱしネギラーメン! 

と! 

ごはん(^^♪

オイリーなネギで・・・

鼻にきっといいにちがいねぇ~♪ (ほぼ気持ちの問題)

花粉の時期には・・・

食べもんにも気をつかってしまうよねぇ~♪(笑)

うん! 鼻の通りがいいなった気がしゅう~

体調に合わせたメヌーを選択するのもラーメン道~!

そんな訳でご馳走様でした。。。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 かどや

2017-03-28 00:01:10 | ラーメンの部屋

2軒ほど外して・・・こちらへ(^^♪

久し振りらなぁ~と過去記事見たら!

とんでもない久し振りらった! これは自分でも吃驚!

そうかぁ~ 会社を引っ越してからこれだけ経つんだもん~

それも納得な訳かぁ~と・・・ 一人、しみじみ・・・(笑) 

ちっと高めかな?(笑)

それはそれで・・・

ラーメンの大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。 

ラーメンには・・・

そこんち独特のカホリがある(^^♪

ここんちもそういう感じ。

強すぎず・・・ 弱すぎず・・・

ここんちならではの味わい。

ある意味、燕の裾野の広さを想う♪

トラディショナルなチャースーメンマもいい感じ。

なんだろ?

食べてたら・・・ よく来ていた頃の・・・

ギラギラしていた時期を思い出した!(爆)

頑張らんとらな!(笑) 食は様々な思い出とリンクする!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町市 こじま

2017-03-27 00:01:10 | ラーメンの部屋 (中越エリア)

さて・・・

仕事をガサガサしてたら・・・

「いたねぇ~」と友人N登場。

今日はラーメン食いに十日町モードだったので・・・

そのまんま拉致(^^♪  およよ♬

お目当てはこちら! (例によって一軒外したのは秘密) 

せっかくなので・・・

中華と・・・ 

生寿司の並を・・・

二人で注文!(各 二人前いう事で)

ほどほどな時間で登場 (^^♪

コンパクトながら・・・

しゃんとした一杯。

どことなく・・・ 懐かしいバザーのラーメンを想わせる♪(笑)

超・アッサリ! 

麺は中太で茹で普通。いい感じ。

チャーシュー メンマも普通に美味しい(^^♪

お寿司!

写真は二人前です!

十日町と・・・ 海の・・・

山を越えての距離感に想いを馳せる♪

コハダと呼べないそのサイズ感は・・・

抜きすぎず・・・ 〆すぎず・・・

絶妙な手技を感じさせる。 

味噌汁もついてきて・・・

しじみの味噌汁らった!

DXなランチだったぜぇ~(笑)

両方ともなかなかいかった!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 味一食堂

2017-03-26 00:01:10 | ラーメンの部屋

さて・・・

現代風のお魚解釈を頂いたら・・・

トラディショナルなそれを欲して・・・ こちらへ(^^♪

この日も・・・

先輩達が昼から・・・ 一杯やってらったが・・・(爆)

俺にもいつかそんな日が来るのだろうか?

と思う・・・慌ただしい毎日。 こうやって一年が過ぎていくのだろう~

中華の大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。 

きれいな一杯だ~  うっとり(^^♪

行ってみるとぉ~

ん? 今日はお魚さん・・・  優しめ♪(笑)

そんな日もあるこて! さりとて・・・バランスとしてはこのほうが好み。

麺が・・・ 以前より・・・

細く軽くなってる気がしゅう~?

この前も福泉で同じフレーズを使ったが・・・

時代的に、そちらに寄せてるのだろうか?(製麺屋事情?)

やはりこういう古式ゆかしい一杯は、心が落ち着く(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜会の・・・  新年会? @ よね蔵

2017-03-25 00:01:10 | 雑談の部屋

昨年はほぼほぼ・・・

活動出来ず・・・

さりとて・・・

今年は初めて顔を合わせるシーンがあったり・・・

そんなまったりとした時間軸が・・・

老人会という事なのだろう~♪

ウルトラゲスト 業界の重鎮N先生をお迎えして開催。

しゃぶしゃぶは・・・

ゴマダレで・・・

鍋はポン酢で・・・

という事だったのだが・・・

刺身の醤油だと思ってポン酢で刺身を食おうとしてた奴が

約一名いたのは・・・  秘密です!(笑)

鍋は・・・

鯛を・・・

シンプルに・・・

刺身は・・・

どれも大振りで!

活魚です!

と運ばれてきた鯛は・・・

バタバタと暴れてくれて・・・

こういうお店でもそういう演出が~・・・

と、時代を感じる。

のど黒は小ぶりだったが・・・

きちんと脂がいい感じ。

〆はコンパクトなお寿司。

デザートは・・・

アイス(^^♪

ゲストの方にも楽しんでいただけたようで・・・

その豪快な人生っぷりには、いつも元気をもらえる!

世の中には・・・ こんな人もいるんだなぁ~

という人と関わると・・・ 無駄に勇気が湧いてくる(^^♪

肝心な親方が体調不良で欠席でアレだったが・・・

またいつか来るその日に、みんなで楽しめたらと思うじじぃであった! めでたし♪めでたし(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 廣はし

2017-03-24 00:01:10 | ラーメンの部屋

2軒ほど外し・・・

流れ 流れて・・・

このエリアに不時着(^^♪

この前は・・・

中華だったので・・・

濃い方か? 薄い方か? 悩んで・・・(笑)

あっさりを大盛で注文。

ほどほどな時間で登場。

行ってみるとぉ~

少し甘めかな? 俺には・・・(笑)

お魚さんを軸に組み立てられた構成要素は・・・

現代的な解釈・手法に基づき・・・

若い人たちを魅了するに違いない。

丁寧な仕事を感じさせるお汁。

麺は中で茹で普通。粉感も気持ちよくいい麺。

大盛としての量感は・・・ 普通。

ただ50アップという設定な訳で

つまりは! 優秀(^^♪

チャーシューはほろほろ路線。

メンマはこの手としては張りがあるものだと思う。

ファッショナブルで秀逸♪ そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2017-03-23 00:01:10 | ラーメンの部屋

今年になって・・・

みそラーメン食ってないな?と思い・・・

行ぐ♪

みその大!

そういえば・・・

丼が変わったんだった!(笑)

麺が心なしか・・・

以前より細く軽くなったような気がしゅう~

やっこく茹でてあるのがここんち流ぅ~

噛まなくても胃に優しいんでないか疑惑!(笑)

県央の麺がやっこいのは・・・

もしかして・・・ 県央の人が噛まないのを前程にしてるのではないか?

という仮説を立ててみる・・・

が! 立証のしようがない!(大笑)

そんな事を考えながら食べるのも・・・ またいと楽し(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 はじめ亭

2017-03-22 00:01:10 | ラーメンの部屋

久し振りにこちらへ・・・

今日はセットな気分。 

ラーメン(半)チャーハンセットを注文。

ほどほどな時間で登場。 

どちらが・・・

半なのか?

どちらも半なのか?は 

アレらけど・・・

どちらも十分立派な量感(^^♪

やや甘・・・

丸みのあるお汁・・・

クロレラ麺・・・

中火でしっかり炒めた感のチャーハン(^^♪

素朴でいて・・・

この半を凌駕してるだろう量感!

これで700なら超立派と思えます!(笑)

若干・・・ トータルで・・・塩じょっぺかな?とも思えるが・・・

パワーが必要な時は・・・塩分が必要だ!

そんな訳でご馳走様でした。。。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市 京華楼

2017-03-21 00:01:10 | ラーメンの部屋 (見附市)

ドラちゃんが凸したならば・・・

俺も人任せにしていてはいけないな!と思い・・・(笑)

俺の思ってる所に向かう!

が・・・

営業が・・・「金土日祝」だと勝手に思っていて(爆)

祝は違ってた! やってなかった!(笑) また今度という事にしよう。

という事で・・・

見附で外したカタキは見附で取る(^^♪

ここは一発

ドラちゃんがアップしてたこちらへ早速行ってみた。 

感謝!ドラちゃん♪(笑)

すげぇ~な~! 確かに!(笑) これは面白い。

中に入ってみれば、全然普通の空間なんだけど・・・

この一般住宅感は・・・ なかなかのもんらね!

メヌー

何気に豊富な麺類。

一品もの、定食もいい感じ。

俺らしく・・・ ラーメンの大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。

アッサリな感じ。

ネギ油的なカホリがほわぁ~んと立ってる。

行ってみるとぉ~

総合的なデジル感。 中華屋さんらね! みて~な♪

厚みもほどほどにいい感じ。丁寧な仕事を感じるお汁。

麺は中で茹で普通。

この柔らかめではなく・・・ 普通というところに拘りを感じる。

大盛感としては普通にいい感じ。

チャースーもメンマも美味し!

これとチャーハンとかなんとかとか・・・ ごはんもんときっと合うな~♪ そう思う(^^♪

う~ん まだまだ知らない店があるなぁ~ 凄い!凄い!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷市  おこわや

2017-03-20 00:01:10 | ラーメンの部屋 (中越エリア)

一軒外し・・・(爆)

どーすっかなぁ~?と彷徨ってたら・・・

おっと!商店街でラーメンの幟発見!

ここは一発突撃!

メヌーはこんな感じ。

ラーメンの大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。

およ?

ちっと想像を超えて・・・

脂が浮いてたり・・・ 溶解してたり・・・

行ってみるとぉ~! んまい! 

お魚の感じとか・・ 脂のバランスとか・・・

燕のどっかにあっても、なーんも違和感ナッシングみて~な!(笑)

これは驚いた~通信! いやいやびっくり!

麺は中細クラス。茹で柔らかめ。

少し麺が弱めかな? と一瞬思ったものの・・・

お汁との兼ね合いとして、終わってみればハッピー ハッピー(^^♪

チャースー メンマもきちんとした仕事が施されてて・・・

うん! この思いがけない出会いは・・・春の奇跡と呼ぼう~♪(笑)

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 せと

2017-03-19 00:01:10 | 雑談の部屋

.

さて・・・

お昼が近づき・・・

腹も減ってきたのだが・・・

何を食うか・・・  あぐね豚(^^♪

そうだ!

そんな時は・・・ 何も決めず・・・

せとさんに行って日替定食を頼めばいいんだ!

と向かう!

あぎぃぃぃ~・・・

予定変更!(爆)

しかし・・・気持ちは定食スイッチ君のはどこにあるんだぁ~♪

モードだったので・・・

焼肉定食 ハチニーを注文!

こんな感じ(^^♪

フレッシュな生姜と・・・

ホワイトセサミーが・・・

美しく可愛いね!

味わいは・・・ ほぼエバラエティ~で家庭的な感じ!

量として・・・ 肉として・・・

ある意味・・・ いい意味で普通な設定。 ほのぼの(^^♪

キャベ千もたっぷり! これでお昼からまた頑張れそうだ!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 しゃがら

2017-03-18 00:01:10 | ラーメンの部屋

さて・・・  

やはり・・・

位置的にとても便利なお店♪(笑) 

時間のアドバンテージも込みで感謝!

ポイントカードやら3個ぎょーざやら・・・

色々アイデアも新規投入されてるみたい!

ぎょーざ3個もそそったんだけど・・・

味噌の特と決めていたのでそれを注文。

ほどほどな時間で登場。

最初からフルスペックで行きたかったので・・・

お箸でグリン♪グリン♪(笑)

前にも書いたけど、沈殿率が高い味噌なので

そうした方が、味わいとしては安定方向かと?(笑)

暖かくなったり冷えてきたり・・・

花粉でモワモワだったり・・・(爆)

そんな時には、ピリ辛赤玉の味噌がいいような気がして・・・ 

うん!心なしか鼻の通りがいいなった気がしゅう〜♪

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 三金食堂

2017-03-17 00:01:10 | ラーメンの部屋

一冬超えて・・・

暖簾も凄みを増したような?(笑)

そんな時代感がノスタルジイ~(^^♪ 

タンメンの大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。 

ベーシックな醤油感と・・・

炒めた野菜との・・・  エマルジョン♪(笑)

コロンとしたお肉も・・・  エルトンジョン(^^♪

いい意味で・・・  しなぁ~っとした野菜たちの感じが・・・

とても懐かしく朴訥♪

スープタイム・・・

止まらないレンゲマジック!

絶妙な塩分感覚が・・・  お見事。

ちょっと言い方はアレらかもだけど・・・  家庭的な一杯!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする