goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

新潟市 みもざ

2025-06-30 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

はて・・・そういえば・・・

この辺であぁなってそうなって・・・

的なお店が・・・あったよな〜と店名もあやふやで・・・

思いつきで訪問♪

結果! みもざという店名だった(^^♪

オサレで可愛い名前らね。シャンプーみて♪ちごか?(笑)

淡麗らーめんを大盛で注文♪

ほどほどよりスパっと早めに登場!

な〜るほどぉ〜 その秘密は細麺らったんだね♪ きっと(^^♪

行ってみると〜 結構、お魚さんをグンっと押し出した作り

ある意味あっちの新潟(市)あっさり系の現代的解釈♪

玉ネギがアクセンティ〜なのも気を遣ってる感じ(^^♪

うむ♪ 全体に細かい配慮を想わせる素敵な一杯!

とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 中華亭

2025-06-24 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

こっち方面でそういう時間になり・・・

そういえば的に訪問(^^♪

中華の大盛を注文♪

ほどほどな時間で登場。

約束な感じに岩海苔がデフォという現代的な感じ♪

行ってみると〜

表面の滑り良く、ムチっとくる質感のなかなか良い麺だ(^^♪

ちょうど店を出る時、製麺屋さんが来てらったが

勉強不足なじじぃが存じ上げない製麺屋さんで・・・

時代は常に前に進んでいくのだろうと思った(^^♪

この時代に後発としてスタートするだけの味わい♪

とっても満足のいく一杯であった。

キムチやら、何やら、オマケ?も色々あって・・・

新しい風を吹かせる意気込みを感じた(^^♪

長く頑張っていただきたいと思います。 そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 聖龍

2025-06-02 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

よっぽど昔に伺った気はするが・・・

まだブログしてない期?

そんな事を思いつつ訪問(^^♪

メヌーは豊富!

セットもんも柔術!

えいっ!やぁ〜!

という事で・・・

選択したのはAセット!

混んでらったので、それなりに覚悟してたが・・・

思ってたより、ほどほどな時間で登場!

厨房回転♪客回転♪共にきっといい感じ(^^♪

店先、食サンではラーメンは小振りだったが・・・

実際は、「1:0.9  」風体(^^♪

と言うか・・・チャーハンに関しては洒落こいた店なら

ふつ〜に「1」扱いの量感♪に、マカロニサラダ♪パインナッポ〜♪

これで今時ハチゴーはウルトラ感謝らね(^^♪

麺箱の敷紙が・・・新聞紙で・・・

そういうところの・・・情緒がとても素敵!

脂なラーメンとして出来の良さも光る♪

お魚さんの効き、ボディ、醤油感・・・バランス良く美味し(^^♪

そして何より麺のグレードの高さ!

この価格の中で、よくぞ頑張ってくらってると表彰もの(^^♪

チャーハンは、一拍おいて、ス〜っと油のカホリが

喉の奥に感じる感じ。油使い、塩使い、火使い・・・

この辺も「こなしてきてる」強さを想わせる(^^♪

うむ♪ この時代にあって、強く感謝! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 南の

2025-05-17 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

店は変われど・・・

看板の色味は継承?(^^♪

新潟案件の帰りに訪問♪

琥珀中華をプッス♪

ほどほどな時間で登場

うむ♪ 見るからに出来のよさげな一杯(^^♪

行ってみるとぉ〜 少しわざとなカホリ付け・・・

あっさりという世界観の中で・・・

どう個性を打ち出して行くか・・・そういう工夫が見えて楽しい(^^♪

丁寧な作りも好印象♪ そんな訳でご馳走様でした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 縁道 大通南店

2025-05-09 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

この日も・・・

案件絡みで、A君と新潟からの帰りにこちらへ(^^♪

この店はA君のお気に入りらしい♪

A君は本線のし〜ろい方♪

じじぃは、例によって?じゃないあっさりな方(^^♪

(どんだけ天邪っ鬼ぃ〜(笑))

ほどほどな時間で登場

うむ♪ 流石に人気店(^^♪

外さないね〜! 

実に出来のいい味わい♪

出来がいい!という言葉が実にしっくり(^^♪

ファーストタッチから最後まで気持ちのいい一杯!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 まんぷく

2025-05-07 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

この日は・・・

ZRXさんちのA君と案件を済ませてからこちらへ(^^♪

じじぃは・・・

あっさりなラーメンAを注文♪

タイプAとか、Bとか、Cとか・・・

そのうち、アレらかや? タイプRとかまで進むかや?(^^♪

ほどほどな時間で登場

ぶくっと膨らみのあるいい味わいの汁

今時、やはり出来のいい店としての実力を感じる

前店舗時代、白根のメッキ屋さんに夕方走り・・・

帰りにここんちで済ませる♪みて〜な頃があったな〜などと回想(^^♪

食は、様々な思い出と繋がり結びつき・・・

そっして〜めぐりあ〜い♪

うむ♪ とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 まごころ亭

2025-05-05 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

この日は・・・

新潟で用事をたして・・・

そんな時間だったのでこちらを訪問(^^♪

この店の王道は、そっちなんだろうけど・・・

じゃらない方に行きやすい・・・俺(^^♪

あっさり醤油を注文♪

ほどほどな時間で登場

うむ♪  とってもいい感じ(^^♪

行ってみると〜 いい感じ!(笑)

今時の繁盛店は、何食っても安心だし、外さね〜やね〜♪

特に新潟(市)は、リサーチ&ビルドがきちんとしてるだろうし

よく出来た一杯・よくまとまった一杯だった。

いい意味で多数票の取りまとめに企画力を感じる(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 麺匠 新

2024-12-10 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

朝ら♪ 朝ら〜よ♪朝陽がのぼ〜る♪

ここさかわからん!(笑)

という事で朝ラ〜らよ(^^♪

中華そばとミニ玉子かけごはん(TKG)を注文♪

ほどほどな時間で登場。

うむ♪ 朝げな見た目でいい感じ(^^♪

行ってみると〜ほわ〜っと優しい味わい。

丼のフチに見て取れる近代的な手法含め・・・

お魚さんとのバランスを取った醤油感丸めな味わい♪

朝に・・・えぇね(^^♪

麺は中細クラス(県央基準♪)今風な元気な麺

チャースーは部位違いで二枚、朝からパワー補充♪(笑)

玉子への醤油は牡蠣的なのんをお使いになってたり拘りが見えていい感じ

やはり朝からラーメン食えるって幸福な事らと思う次第のじじぃでありました!

玄関のガラガラ戸がちっと動き重いので、ちょこっと油くんるといいと思った(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 満月 巻店

2024-07-12 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

こっち方面でお昼にしよう♪ そうしよう♪

巻店は、初の訪問(^^♪

煮干し中華で大盛でプッス!

ほどほどな時間で時間。

うむ♪  安定ないい出来(^^♪

リサーチ&ビルドがしっかりしてるイメージ

その辺は、まぁ間違いのない感じ。

お魚さんがしっかり効いて・・・醤油感もぷっくりしてて・・・

誰もに♪ 誰もが(^^♪  そういう路線は素晴らしい。

麺は細めで、しっかりした質感。

トッピも全体に上手なまとまり。ゆえに!なかなか人気店しててめでたし!

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 とやま食堂

2023-11-13 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

ちっとこの辺の空の下を目指し・・・

こちらを訪問(^^♪

古き良きな時代のメヌー♪

ラーメンを注文!

ほどほどな時間で登場。

写真だと影になってアレだけど・・・

実際は透明寄り色味でスッキリ!

行ってみれば見た目そのまま、スッキリクッキリ優しい味わい♪

いい意味でエースコックのワンタンメンを思いだす(^^♪(凄く褒めてます)

後足・味の切れも良く・・・

積層させすぎてる時代とのコントラストに想いを馳せる。

麺は細麺、この汁にはこれらな〜っと納得の選定。

チャースーは豚の旨みが味わい深く出来の良さが光る

メンマは色白でコリッと♪

ほんの思いつきでこっちまで来たがいい店と出会えた(^^♪

一杯、一杯に思い出が出来ていく。そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 采の芽

2023-08-07 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

俺のラーメン隠密が・・・

「人気らしいですぜ♪」と話を持ってくる。

結構前に聞いてたのだけど・・・

仕事の都合でアレだったのだが、一区切りついた感じで訪問(^^♪

ま〜アレらわ〜

ラーメンも高級感な時代に突入って事なんだろうね〜♪

醤油そばと替玉をプッス!(食券機)

割烹?懐石?的?な敷き紙なんかもそういう演出っぽく(^^♪

店内のムード、接客、音楽等、洗練された統一感の中、良い時間が流れる。

振りザル、太め菜箸一本スタイルで麺が仕上がり

小鍋仕立てのお汁に麺が合わさりトッピが成され・・・

ほどほどな時間で登場

うむ♪ 綺麗な趣き(^^♪

食券を渡す際に「柚子が入ってますがよろしいでしょうか?」の問いに

「大丈夫です♪」と答えていたのだが・・・そこまで強い柚子感ではない感じ♪

鷄と鴨のデジルという事だが、「みゃん♪」と口の中に旨味が広がって

その余韻・旨味のしっぽが口の外、下側に向かうイメージ♪

ふふふ♪ 分かりにくいと言われようが・・・

自分の感じた事を書くのが、いろいろいんぷ♪(笑)

麺はなんとかというとこの麺らしい♪

記憶があやふやふにゃふにゃなのもいろいろいんぷ(^^♪

粉感がしっかりしたいい麺だ。県央人には細麺扱い。

替玉の券も一緒に出していた訳だけど・・・

息を吸うように麺を食う早食いのじじぃ。

店主さん・チラ見しながらいいタイミングで

替玉を出してくらった(^^♪ 感謝♪

こんな感じ♪

俺的には、替玉より大盛の方が簡単でよかったのだが(笑)

多分、そういうところにも「より美味く麺を」という意志がおありなのだろう♪

豚肉は味わい薄めで肉の旨味を楽しむ趣向

鴨とかの方は、逆に味わい濃いめでその対比がドラマチック(^^♪

人気店してるだけあって、様々な工夫が見えて楽しかった!

たまにこういう今風な風にあたって見聞を広げるのはいいことだ!

うむ♪ とっても満足!そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 琴吹食堂

2022-01-11 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

情報を頂いていて昨年の内に行きたかったのだが

2回ほど外してて・・・(笑)

新年に改めてトライ♪ めでたく成就(^^♪

しかし、あれらね〜

何度も前を通っているのに、わからんもんだねぇ〜♪

そう思うと、まだまだ色々あるこてね〜お店!(笑)

そんな感じで、メヌーは豊富!マジ豊富♪

お目当ては、ラーメン定食!

の、大盛をお願いしてみた。

ほどほどな時間で登場。

目玉は、比較的低温でフタ有りでオイリーで路線かな?

黄身への熱の掛かり方から、丁寧な手技を感じる。

黄身は・・・やっこいのも、かってのも・・・

どっちでも、好きよ♪(笑) その辺の拘りは無いじじぃです。

ラーメンは・・・

味わいが・・・やっこ(^^♪

いいね〜  とーってもやっさすぅ〜ぃてぃ〜

これは、いいラーメンだ!(笑)

麺は、細めで、茹で、やややっこ♪

お汁の優しさに満ちた奥行きに見える確かな土台

うん。新潟にあって、確かな新潟らしさのひとつの表現

これは、いい一杯に出会えた(^^♪

小松菜がビシッとこの一杯を支えてる感じもなかなか素敵!

優しさとのコントラストがそう思わせるのだろう〜♪

うむ。超満足。そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 なるとや

2021-03-23 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

旧巻エリア・・・

巻までちっと見たいのがあって来たので訪問してみる事に♪

背脂も気にはなったのだが・・・

とりあえず、素を知りたくてノーマリ〜ならーめんを大盛で・・・(^^♪

ほどほどな時間で登場。

行ってみるとぉ〜

にょっ? お魚さんが・・・ あごさん?

へぇ〜♪ 

俺的には・・・ 山形・琴平荘のあごの解釈なんかが好みなので・・・

(俺のあごに対するイメージのストライク♪)

ちっと強いかな?という感じ。

その辺のギャップが・・・ 面白くも、また勉強になる。

と言いつつ・・・ ラーメンは自由だぁ〜! と、日頃言ってるんだから

こういうカタチも・・・その評価は時代が決めていくのだろう〜(^^♪

麺のむっつら度もいい感じ。トッピも勿論間違いなし!

色々な素材から新しい創作をチャレンジするのはとても素晴らしい事だっ!

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン山岡家 新潟白根大通店

2021-01-02 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

いやぁ〜 正月そうそう・・・

除雪になりました!

ボブキャットで10分くらいまでは・・・楽しいんだけど・・・(笑)

段々・・・ 飽きる♪ というじじぃらしさ炸裂!(大笑)

まっ! でも今までの事を思えば極楽らこてね♪ まじそう思う(^^♪

それはそれとして・・・

記事としてはストック分がしばらく続くかもですが・・・

(リアルタイムも織り交ぜながらになるかもですが・・・)

その辺は、ゆる〜くお付き合いくださいませ。

深夜にこちらを訪問!!

味噌ネギの中をプッス!

ほどほどな時間で登場

ここんちの味噌は・・・

すこ〜し酸味というかソリッドというか・・・

そういう感じの表現と思う。

味噌も一口で味噌♪と言っても・・・

様々な多様性を楽しめる時代になりました!

それはきっと食べ手としては幸福な事なのだろう〜

ネギでインフルを予防して?(爆)(プラシーボ♪)

日頃の不摂生をネギでリカバリーだっ!(激爆)

とりあえず選択肢がこのエリアで増えたのは喜ばしい!

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟市 薫

2020-12-24 00:01:10 | ラーメンの部屋 (新潟市)

この日は・・・

新潟で用事を済ませた後・・・

帰りしなにこちらへ(^^♪

豊富なメヌーの中から・・・

A定食を注文!

の後に・・・ 振り返ると食券機があった!(笑)

そのまんまスルーしてくらった店主さんに感謝!

ほどほどな時間で登場。

いいねぇ〜 いい感じ♪

行ってみるとぉ〜

あぁ〜 あったね〜 確かに。

抽象的な表現でアレだが・・・

昔・・・ 新潟(市)には新潟(市)の・・・

町中華的な味わいというか・・・

新潟(市)ならではの味の核があった。

それは市外から食べに行った時に如実に感じる感覚

なんかそういう頃を思い出した。

総合的なデジル感で旨みを表現する手法が素敵!

チャーハンも勿論カホリ良し! 味よし! 温度良し!

懐かしくもそれに甘んじず・・・洗練側に進んだ味わい。

うん! 凄く満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする