いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

喜多方のマップ

2013-07-02 12:25:24 | 参考書庫

ラーメン館に置いてあったマップ

老麺会に入ってる入ってない関係ないみたいな感じのマップなので・・・

とりあえず・・・参考になればと思ってアップしておきます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォークリフトのタイヤ交換。

2012-12-14 00:01:23 | 参考書庫

さて・・・

今のリフトになってから、早数年・・・

まったくスノータイヤなんて履いた事無かったんだけど・・・

せっかく友人Tがオマケにつけてくれたんだし・・・

ここは一発! 履いてみるか?と作業開始!

オケツ側・・・

ジャッキポイントがオフセットしてる?   いいんかい? これで? と思いつつ・・・

何気にその辺に転がってた油圧のジャッキを掛けてみる!(爆)

(じじぃの会社は・・・ 何故か、色々転がってます♪)

まぁ、これで正解なんだね! きっと!  両輪ともいい感じに上がりました。

という訳で上げる実験をしてからの・・・

ブレーカーバーで最初、外そうとしたら・・・

サイズが22ですと? ふんっ! 21で十分だろうに!と・・・ ちっと憤慨!(爆)

ギュン! ギュン!と外して・・・  後はインパクトで、ドドドッ!みたいな・・・(笑)

フロントは・・・

昔、マストをあーしてこーして上げたような気がしつつ・・・

木っころをかましても・・・?だったので・・・

普通の外し方をチョイス!

フロアジャッキがまんまだと挿入できなかったので・・・(あと数mm?)

木の板をフンズケテ、タイヤを数cmUP!

からのぉ~♪

フロアジャッキ挿入。 めでたし!

フロントはフロントで・・・

奥まってて、ディープかエクステが必要ときたもんだ! あら!えっさっさ!(笑)

まぁ、やってみれば、基本、乗用車とおんなじ!(爆)&(そうか?)

エアーもガッチリ入れて!(笑)

スノーでもガッチリが好き!(爆)

エアー入れるのは長年このミシュランのの使ってます。  2個目です。(激爆)

1個目はゲージの表示が2種類あってそれはそれでいかったんだけど・・・

ゴムが硬化するのか? ガラス風プラがもろいのか? はたまた両方か?

大抵そこらで見かけるコレはガラスのトコ割れてたりしたけど(爆)

最近のヤツは割れにくくなってるみたいです。(進化)

銀色のレバーを握るとエアーイン!

金色の丸を押すとエアーアウト!  使いやすいです。 そんな訳で冬支度完了です!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考資料・・・

2012-10-23 00:35:21 | 参考書庫

そういえばこの前、ZRXさんとにゃんこ先生のとこにコーヒーを飲みに行って・・・

これがあったので撮らせてもらってたんです。はい。

規則性がちっとヘンテコなので・・・  アップしておきます。 参考までに・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の合併地図。

2011-01-30 14:57:16 | 参考書庫

新潟の合併地図です。

ん? 何で? みたいな所があったり・・・ 政治的背景?を感じたり・・・経済背景がうかがえたり・・・・

意外と面白いので、暇な時にでも見てみてください。。。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする