いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

見附市 ごん助

2019-05-31 00:01:10 | ラーメンの部屋

定期的に食べたくなるお店

やはりここんち・・・ 好きらなぁ~(^^♪ 

ラーメンの大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。 

暑くても・・・

寒くても・・・

普通でも・・・

うまい(^^♪ なんて素敵な事なのだろう~♪

シンプルで・・・ 筋が通ってる。

やはりこういうのんって飽きない♬

日常の中に溶け込んでるような・・・ そういう一杯が好き(^^♪ 

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 やすどん

2019-05-30 00:01:10 | ラーメンの部屋

たまに・・・ 

こちらで・・・

いつもと、違うのんをと思い訪問♪

初志貫徹!

みそを頼んでみる!

ほどほどな時間で登場。

食堂味噌的な・・・

誰もが食べやすい・誰もがイメージする感じの一杯。

太麺で・・・味噌が・・・

食べたい! みて〜な日に丁度いいと思う。

みそという万能的な核とは言え・・・

その店の個性が顕著に表れるのがおもしえぇね(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インパクト 購入。

2019-05-29 00:01:10 | ちょっと仕事な部屋

ホイール交換に使ってたインパクトが・・・

逝ってしまった。

まだ30年くらしか使ってないのに♪(爆) 

いわゆる・・・ホームセンターツールではあるけど・・・

頑張ってくれた! 感謝(^^♪

それはある日の事・・・

もうちっとで緩むかな?

と・・・

ガガガガガッとパワーを掛けてたら・・・

ゲツッとご臨終。

ありゃぁ~

と見てみると・・・ 

ボディーにクラックが!(驚愕)

(一発でこうなった訳ではないと思うが・・・)

金属疲労。。。

疲労・打ちみにサロンパス♪

サロンパスを貼っても治りそうにないので・・・ 

とりあえず・・・

買ってみた! MG725(1/2)

フォンッ フォオン♪

と空回しで試したらいい感じ。

では!と実食!

ナットを緩めてみたら・・・

ヒュンッ!と一発!

やや恐いくらい?

気をつけないと、ボルトをやっつけてしまいそう(^^♪

締めでは・・・ 3段階の真ん中で・・・

98n/m以上は出てるみたいなので・・・

今後はこれに頑張ってもらおう!(笑) 

ちなみに

これは随分昔のIM31(3/8)

フォンッ フォオン♪のかん高い音が好き(^^♪ (そこ?)

あんまり活躍のシーンはアレだが・・・

もしもの時に・・・ やはりあると安心。(ちなみに今回もあって良かったと実感)

緩めるにはパワー不足だが・・・ ブレーカーバーでキュッ♪とやってから

インパクトでやれば作業としては成立(^^♪

締めは、98n/m以上は出てるみたいで、とりあえず無事終了~みて~な(^^♪

で・・・

一番仕事で使う横ラチェ(3/8)は・・・

アマゾンで2500円くらいのの!(爆)

長年使ってた・・・

あの! ES powerの横ラチェをN常務に貸したらぼっこされたので(激爆)

しょうがなく昨年購入。

回転が遅いものの・・・ まぁ~ 及第点(^^♪

オイルも・・・

せっかくならと・・・

いいのんを買ってみた。(左)

永く使うには・・・ 

きっと意味のある事なのだろう~♪

そんな感じで久し振りに工具をアップしてみました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 龍華亭 

2019-05-28 00:01:10 | ラーメンの部屋

ちょっと・・・

上州帰りに・・・ 寄ってみた(^^♪ 

中華の大を注文。

ほどほどな太麺な時間で登場。  

脂は・・・ 何も言わないとこんな感じ♪ 

まぁ~

健康にいいレベルかな?(笑)

行ってみるとぉ~

あぁ~ このコク・・・ 久しぶり(^^♪

あんまり、この路線を好きではない人にはアレだが・・・

やはり、各店舗・・・ その個性があって楽しい!

この・・・ キッと来て・・・ スゥ~ッと腑に落ちるコク。

それがここんちの個性。うん。一人で勝手に納得♪(爆)

たまに食べるとその辺が如実で・・・ とても新鮮!

うん! すっごく満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎市 萬来

2019-05-27 00:01:10 | ラーメンの部屋

久し振りのお邪魔となりました。

タンメンの大盛を注文。

タンメン食べるの初めてだと思ったけど・・・

帰ってから過去記事見たら・・・ 食ってた!(笑)

それはそれとしてほどほどな時間で登場。

上から・・・

横から・・・

いい眺め(^^♪

味わいとしては薄目で野菜の旨みがピカーッンと光る(^^♪

細目の麺をほじくっては、素早く口に運ぶ

まごまごしてると・・・ 麺の膨張が怖い?(爆)

日頃の野菜不足も、これで解消?(笑)

ん~な事は、ねぇ~かと思いつつも・・・少し期待(^^♪

こんな煮込み的な一皿もつけてくらって・・・

ご飯が少し欲しくなりながらも・・・

さすがに・・・ それは無理!(爆)

久し振りの一杯は・・・ やはり流石な一杯だった!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 割烹 笹

2019-05-26 00:01:10 | 雑談の部屋

日替り!

それは・・・

とても自由な響き♪

何も考えず・・・

椅子に座り、「日替りを♪」と頼めばいいんだもん。

と言いつつ・・・

ここんちは曜日で決まってるので・・・

土曜は天ぷらと思って来ました(^^♪ 

ほどほどな天ぷらな時間で登場。 

必要にして・・・ 

十二三分(^^♪

これ以上何を求める?(笑)

(まぁ~ 人間は我儘だから・・・ かもんどけば色々求めるんだろうけど)

落ち着いて・・・ 静かにランチ

それは大人のクールダウン(^^♪

とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 喜味屋

2019-05-25 00:01:10 | 雑談の部屋

返したコメントに・・・

最近、食が細くなって・・・

などと・・・ 謳ったものの・・・

来てしまった! ここへ(^^♪ 

焼肉丼 NST 八千代コースターを注文!

(これは紹介されたって事? 笑)

ほどほどな時間で・・・

ドツッっと登場。

横からも見てみよう~ 

うわぁ~・・・・

みて~な?(爆)

正直・・・

丼のサイズは・・・ そんなに・・・ うわぁ~ではないのだが・・・

食べ始めると・・・ やっぱし・・・ うわぁぁぁ~ 的な?(笑)

まず! 何より! 食べにくい!(爆)

肉を何枚か・・・食べて・・・ ご飯をほじくる!(激爆)

気休めなキャベツはしょせん・・・気休め♪

こういうのんは・・・ 休むと・・・駄目になるので・・・?

一気呵成に・・・ うぉぉぉぉぉ~っと行ってみる。

でも、年寄りなので・・・ ちっと休む。

はっぴゃく ごーじゅえんでこんなに苦しめるんだもん♪ し・あ・わ・せ(^^♪

先行の方々は・・・ チャーハンやら何やら・・・ オリ貰ってた。(笑)

もしもの時は、そういうパターンも可能なので・・・ 多い時も安心(^^♪

でぇぇぇ~っ! なんとか完食♪

やはり!食が細くなったと思う。前ならもうちっと楽だったような気がしる(^^♪

そうやって・・・ 年を取って行くのだろう~ そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キス用のリール ノブ交換

2019-05-24 00:01:10 | 釣りの部屋

久し振りに・・・

キス釣りに行くか?と道具を引っ張り出したら・・・

リールのノブが・・・ ペタペタ?(爆)

あら? と・・・

「プラスチック ペタペタ」で検索をしてみると・・・

加水分解というらしい。

対処方法が色々紹介されてたが・・・

どれも・・・ イマイチ効果が・・・(笑)

ならば! 交換しかあるまいて・・・ デルモンテと・・・

例のゴメクサス購入(^^♪

驚愕の! 1780円! 凄いね!

ところが・・・ まんまだと・・・ 取りつけられない!

設定の軸径は4mm ところがこのリールの軸径は5mm。

ノブの内径は7mm。

5mm 7mmのベアリングがあれば解決なのだが・・・ 無い! そんなの!(笑)

ゆえに・・・ ノブの孔を8mmに加工。

5mm 8mmのベアリング購入。

結果! こんな感じ(^^♪

末端の処理には・・・

レーザーでステンt1.2mmのワッシャーの作製と・・・

MCナイロンt2.0mmのワッシャーを作製して・・・

なんとなーく完成。

リールも古くなると・・・ 供給パーツが無くなってしまうので・・・

こんなやって対応。

まぁ~ そういうのんも・・・ 楽しみ方のひとつなのかもしれない?(笑)

釣りに行くより・・・ 道具をじょしてる方が多いような気がしてるじじぃです。(大笑)

ずーっと・・・ 道具をかもんでる貴方!ご用心!(笑)

そんな感じで・・・めでたし♪ めでたし♬ おしまい(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 さとう食堂

2019-05-23 00:01:10 | ラーメンの部屋

ここんちの・・・

塩醤油寄りな味わいを欲して訪問!

平日限定のサービスに身を委ね?(笑)

中華の大盛を注文。

ほどほどな太麺な時間で登場。

溶解した脂・・・

そして・・・

塩醤油的な色味。

これがここんちの、らしい一杯(^^♪

燕の、あの、ドッカーンとしたのは・・・ねぇ~  みて~な人にも

比較的、とっつきやすいのではないかと・・・思ふ♪(笑)

むちむちむちむちっ~っと音がしそうな麺が・・・ えぇね!

サービス大盛に感謝♪  ぐぐっと満足!(大笑)

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福丸

2019-05-22 00:01:10 | ラーメンの部屋

出来たばっかりの頃・・・寄せてもらって・・・

それ以来の訪問(^^♪

らあめんの大盛を注文。

ほどほどな時間で登場。

でしっ♪っと・・・ 

びしっ♬っと・・・

いい感じ(^^♪

ひと言で言うなら・・・ 落ち着いた感じ! いい感じ!

経年という言葉は・・・ 比較的ネガティブな意味合いで使われる事が多いけど・・・

この一杯は・・・ 経年により・・・(2年強)凄くいい意味で熟した感じに♪

だからラーメンって楽しいし・・・ す・て・き(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 来来亭

2019-05-21 00:01:10 | ラーメンの部屋

気が付けば・・・ 随分ご無沙汰!

そんな感じで行ってみる(^^♪

ラーメンの大盛を・・・

全部、普通で頼んでみる。

大盛というフレーズに・・・ ホールのおねーさんが・・・

108円アップの旨説明してくださって・・・

そういえば、壁に前貼ってあった平日ランチタイム大盛無料の紙が無かった?(笑)

「はい。 はい。」と契約終了。(爆) 大盛を待つ♪

待ってる間・・・

じぃぃ~っと梅干しを見つめてみる。

そーだ! ごはんも頼もう!(爆)

小ライスも追加で注文。

ほどほどな時間で登場。

来来げな・・・

ちっとピリカラな(一味はオーダー時、無しもOK)

独特な味わい(^^♪

やはり・・・ 個人的には・・・このお汁には・・・細麺かな?(笑)

で・・・

梅干しを・・・

ご飯に乗っけてさ!(笑)

なんか・・・

いい感じなガテンなノリ(^^♪

うん!お腹もいっぱい!満足! そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲崎町 菊水

2019-05-20 00:01:10 | ラーメンの部屋

ちっと海を偵察に来た帰りに・・・

寄ってみた(^^♪

お散歩偵察だったので・・・ 腹が減った!(笑) 

中華と・・・

カツ丼の上を注文。

ほどほどな時間で登場。 

この・・・

あっさりで・・・

なんとも懐かし系な一杯・・・ 素敵♪

蕎麦屋さんの中華って・・・ やはり、なんか魅力的(^^♪

そして・・・

玉子とじカツ丼、黄身ポットン風ぅ~♪

な~るほどぉ~ ここにもあったのか!的な?(笑)

個人的には、糸魚川・新宿以来? この玉子推しに・・・身を委ねる(^^♪

肉厚は・・・約6mm 味少し濃い目だけど・・・ 黄身と合わさっていい感じ

やはりバランスよく作られてる感じ。懐かしくも嬉しい味わい。そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 孔雀

2019-05-19 00:01:10 | ラーメンの部屋

そういえば・・・

祭で焼きそば食わんかった! みて~な気になり・・・?(笑)

ちょっと彷徨ってこちらへ(^^♪

焼きそばの大を注文。

ほどほどな時間で登場。

しっとりとして・・・

甘さ・・・ 軽く・・・ ペタペタ♪

食堂焼きそばの王道な感じ(^^♪

出前だと気づきにくいが・・・(出前では食った事がある。ここんちの焼きそば)

麺が多分・・・ ノーマルの麺だと思うんだけど・・・

切れる瞬間のプツンッ♪っていう食感が・・・とても凄くいい!(笑)

出前には出前の・・・ 店には店の良さがある♪

そんな事をふと感じた(^^♪  そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 しゃがら

2019-05-18 00:01:10 | ラーメンの部屋

なんとなく久し振りな感じ?(笑)

いつもなヤツをプッス♪

ほどほどな時間で登場。 

安定な・・・

しゃがらん(^^♪

大体、安定してお客さんも入ってるし・・・

それがひとつの答えでもあるのだろう~♪

三条も段々軒数が減ってる中・・・

安定運営は、ありがたくも嬉しい事だ。

そんな訳でご馳走様でした。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 大黒亭 居島店

2019-05-17 00:01:10 | ラーメンの部屋

三条も祭が終わり・・・

平穏な日常が戻ってきた♪ (基本、祭でも平穏だけど(^^♪)

みそ食った事ないかも? ここんちで・・・

と思い、来てみた!(笑)

初志貫徹、みその大を注文。

ほどほどな時間で登場。

うん! まぁ! イメージ通りというか・・・

ここんちらしい感じでいい感じ(^^♪

するとぉ・・・ 辛味がすこ~しずつ・・・ 口の中に溜まる感じ?(笑)

強力な感じではないが・・・ 確かに少しある。

小学校高学年~中学生くらいが、デビューにいいかも的くらいな?(笑)

そんな気がした。

ここんちはおもしぇよねぇ~ そう思うと・・・

デフォ系は限りなく優しく美しい路線なんだけど・・・

創作系は・・・ちっとパンチが強め的な?

そういうコントラスト・カラーもお店の個性として大事なのかもしれない。

大汗かいて・・・ サッパリ!(爆) そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする