いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

上越市 ヒグマ 上越分店

2009-07-04 21:05:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

上越市 ヒグマ 上越分店(ラーメン本251)

さて、いつか行ってみたかった上越分店。。。
上越辺りを探索した帰りに、行ってみました。
食券機で醤油チャーシュー(780円)を買って、席に着いて。。。んっ???
すごい! テーブル席にもカウンターにも排気ダクトがついてる!。。。
ラーメン本の写真に写ってる、上からぶら下がってる赤い筒がそうです!。。。
煙草の煙を近づけてみると、効果は?ですけど、でもすごいです。感動です。。。
んっ! さらに! すごい! 4人用のテーブル席は厨房からダイレクトにアクセス可です!。
これは、合理的です。ナイスアイデア! ナイス設計です。感動です。。。
そうこうしてると、いよいよ登場です。。。

んっ! ガチッと醤油が効いてて好印象! 醤油感の強さは結構好みです。
ブラック!ではないけど(笑)、新潟の強い醤油!としてのインパクトは実に見事です。
生姜のバランス、スープ全体の仕上げ! もしかして小千谷より個人的にはこっちの方が
好きかもです。うーん。。。実にセンスの良さが表れてるスープに思えます。
なんとなくラーメン本見てて、こっちの方が美味そうだな?。。。と思ってた自分の野生の勘?
ラーメンレーダー?。。。を自分で誉めてあげたくなりました。。。(笑)

麺は中で茹でやや柔らかめ。滑らかな質感で質の良さを感じます。
スープとの合いが良く考えられてると思います。相乗効果アリアリ路線。
チャーシューは白身レスなロース系。肉質、味わい、量ともに満足です。
メンマは細身仕立て。。。何かポリシーでそうなんでしょうか?
量ともにちょっと残念な感じ。まぁ、そう何から何まで!っていう訳にはいきませんよねぇ。。(笑)
あとは、いんげん、海苔、ナルトと。。。ふむふむ。。。

本店と同じ!という訳ではなく、このお店ならではの味わい!を楽しむ事が出来て
とても良かったです。楽しかったです。あと、例のダクトとかダイレクトアクセスとか
勉強?になりました!  んっ?(別にラーメン屋さんになる訳じゃないけど。)(笑)

さすがに、人気店でございました。。。ご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする