goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

寒くて雨が降っている朝。

2020年03月05日 08時04分53秒 | Weblog
朝ウォーキングに出ようとしたら雨が降っていました。

大した雨ではないにしろ、とにかく寒い。

風邪を引いたら宜しくないので、朝ウォーキングは休止しました。



車でイートインローソンへ行く前に、24時間スーパーに寄る。



細かいものを買い忘れしやすいので、納豆を買っておいた。

納豆の在庫が無くなったら、朝、食べるものが無いそうな。

私は納豆だけは苦手なので、あまり在庫を意識しないのだが…。

切らせるとウルサイので、早めに買っておく。



寒いのも苦手なのだけどね。



今日は啓蟄らしいけど…。

虫も寒くて引っ込みそうだね。



イートインローソンでコーヒー。



セブンに行ってコーヒー。


セブン近くの高校は私立なんだけど、やはり休校になったらしい。

何故か、運動クラブも練習を止めている。

「こういうときだからこそ学校で、朝から晩まで勉強すればいいのに。」と言ったら店長が笑った。

彼には学生の買い物客が居ないのは大きな損失だから、あまり笑ってもいられないのだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8号様式が返って来ないそうな。

2020年03月04日 13時08分51秒 | Weblog
S社から電話。

「大学病院から書類が返って来ない。」そうな。

「それで、こちらから送るのも遅れています。報告だけはしておこうと思って。」

会社から「8号様式=休業補償給付支給申請書」を家族を経由して、大学に送って貰ったんですけど…。

3週間ぐらい経ったけど、まだ返ってきていないんだそうな。

まあ、3週間ぐらいなら普通かな。

S社さんには、わざわざ電話をしていただいたのでありがたい。

意外に、放ったらかし…なんて会社が多いんだけどね。


甥っ子からシフトが出たとの連絡があった。

まあ、その連絡も私が催促したら言ってきたんだけど…。

仕方がないよね。今はそんな感じの子が多い。

14日の日本酒会のためにシフトの確認が必要だったんだよね。

まだ仮予約だから。

満席だからキャンセル待ちの方もいるので急いであげないとね。

今回は私と姪甥で3人か…。

K社会保険労務士とM社会保険労務士系は休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜っていた請求書を書く。

2020年03月04日 12時09分20秒 | Weblog
相も変わらず車の運転が雑な人が多いな…。

バス専用レーンを突っ走ったり…。

バイクがバスを追い抜くのに黄色車線をはみ出したり…。(私が避けたから良かったものの、下手をしたらぶつかっていた。)

それと…。ウィンカーを出さない人が増えたような気がするな。


溜っていた請求書を書いています。

私自身が請求書を書くのはスポット以外ではI社のみ。

前の社労士さんがそうだったから…ということです。

だけど忘れてしまって、まとめて送るんですよね。いつも…。


そういえば、障害年金の謝金もまだなんだな。

おそらく、3月13日には入金になる見込みなんだけど。

「初回支払額のお知らせ・年金振込通知書」が送られてきたとは聞いていないので、まだ確実とは言えないんですけどね。

中に立ったK社会保険労務士にも何某かのお金は渡すつもり。


おまけ。


昼食は巻き寿司。

スーパーの特売品です。

海鮮巻も買って来ましたが、撮影する前に食べてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚だとカロリーが少なくていいかな??

2020年03月04日 08時42分49秒 | Weblog
昨日の写真から。





複雑な雲。



花。




和食Aに入った。

予約が2組。

別々に予約したらしいけど…。どうも、この2組は知り合いのようでした。

後で「一緒に飲めばよかった。」なんて話していましたが…。

それは最初に言うことだよなあ。



付き出しは「白菜と油揚げの煮もの」。

温かくて宜しい。



久しぶりに1人鍋。



具沢山の海鮮寄せ鍋。



イカが表面を覆っているww



そのイカから食べる。





魚だとカロリーが少なくていいかな??



追加は葉山葵。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間潰しにドライブ。

2020年03月04日 08時33分19秒 | Weblog
昨日は中央デパートへ集金に行きました。

中央街は人が多くて、いつもとそんなに変わらないような気がするけど…。

それでもデパート等は時短営業です。

しかし、どう見ても中学生っぽいのが歩いていたぞww

休校の意味は無いな。


今朝は雨で朝ウォーキングは休止。



車でイートインローソンにコーヒーを飲みに行く。



6時30分だけど、本当に明るくなってきた。



駐車場はガラガラだったけど、私がコーヒーを飲んだ後は、数台分しか空いていなかった。


例の3人組に男性が1人加わって、ローソン前のコインランドリーで会議ww

男性がリーダーぽいけど、言葉は丁寧だけどマナーが宜しくない。

ゴミ箱の前にコーヒーを大量にこぼしても知らんぷり。



少しドライブ。

母が通っていたデイケアからは、いい景色が見えので。それを撮影したくて、施設近くまで行きました。

ただ残念ながら、施設の下の道からは、家が邪魔して撮影できず。

施設内に用も無いのに入ることは出来ないので断念して帰りました。

施設は高台の上にあるので邪魔が入らず眼下が見えるんですけどね。


写真は、他の山の上で撮影したもの。

枯葉が枝に引っかかっていたの図。



雨は大雨ではないんですけど、傘を差さないで歩くとずぶ濡れになるぐらいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央街は人で一杯ww

2020年03月03日 15時21分33秒 | Weblog


昼は、鉄板焼屋Aに行った。

後から「不愛想タクシー」がやってきたけど…。

Aママとの話を聞いていたら、駅でも客待ちの時間が長くなっているらしい。

タクシー運転手は、出来高の部分も多いから大変なんでしょうなあ。

「無愛想」君にはかわいそうだとは思わないけどねww



中央の地下街は換気されていた。

新型コロナウィルスのためらしい。



中央デパートも営業時間短縮。


中央街は人で一杯ww

中学生らしい子も多かったぞww



コンビニのお客さん数は、いつもと変わりがない。

いつもコーヒーを飲むローソン・セブンは入れなかったので、ファミリーマートでコーヒーを飲んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前にローソンが4軒あって、そこにもう1軒ってww

2020年03月03日 12時13分24秒 | Weblog
中央デパートも営業時間を短縮するそうな。

集金に行っておけばよかったな。


今日は駅の方へウォーキングしたんですけど、本当に人が少ないですね。

学生が登校していないという感じで、公立だけでなく私立も休んだんでしょうかね。

飲食業も縮小傾向で、いくつかの行きつけで確かめたところ…。

全ての店でキャンセルが起きていました。

1回は予約があってからのキャンセルってのは心理的にも大きいでしょうなあ。




再掲。イートインローソンの看板。

ここのオーナーは、私もよく知っている人なんですけど…。

3店舗のローソンのオーナーなんですね。

そのローソンは駅から道沿いに並んだ形になっています。



再掲。その内の真ん中の店近くに新しいローソンが出来るというね。

実は、一番駅に近いローソン近くのビルにもローソンが出来ていましてね。

その店は中央の店のオーナーが持ったそうです。

真ん中ローソンの近くに、またローソンってのもねえ。

しかも、また別オーナー。

何か、嫌がらせに近いようなね。


前にファミマが斜向かいにある写真を掲載した覚えがありますけど…。

あれはサークルKサンクスがファミマになったために起きた現象です。

今回のローソンの事例とは大きな差がありますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月3日。誰1人として学生がいない。

2020年03月03日 09時25分05秒 | Weblog


駅前にある地下道から上に上がる階段。

今日は誰もいないから、座り込んでも邪魔にはならないww



もう1つの新築ホテルはきちんと開業に合わせてきた。



駐車場も平面に整備。

ホテルの格が違うか。



公衆トイレの裏に掃除道具が置いてあった。

倉庫かなんかを建てればいいのに。



ハローワークも苦慮しているのが分かる。

福祉人材は不足しているから早急に充足させたいのに、面接すら開けないとはね。



ポストの横に貼ってあったシール。

イタズラかと思ったら、鍵がかかったかどうかをきちんと確認しろ…ということらしい。



駅前病院もガラガラに近い。





7時30分の中間チェック。

今日はまあまあです。



新しいタイプの車椅子だけど…。

座席が浅いような気がする。



盛り塩が古くないか??



セブンコーヒー。

近くの高校は私立なんだけど、どうも公立に合わせて休んだのかな。

誰1人としていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月3日。

2020年03月03日 09時15分11秒 | Weblog


イートインローソンでコーヒー。



今日はパンが付いてくるとかで、何種類のパンから選んだ。

思いっきり甘かった。



6時30分でも明るくなってきたです。



ブロック塀になるのかと思ったら、フェンスになっていた。



イートインで無い方のローソン。

イートインローソンとは同じオーナー。

ここの欠点は駐車場が無いことなんですけど…。



ホテル近くのコンビニっぽい建物はローソンになるそうな。

つーか、イートインで無いローソンから、歩いて5分もかからない。


ローソンの店員さんによると、オーナーは中央付近でローソンを経営している人らしい。

つまりは、イートインローソン・イートインでないローソンのオーナーとは別人ということになります。

何か、嫌らしい商売だよね。

付近に1軒しかないセブンかファミマなら、まだ分かるけどね。



ホテルの方は開店がベタ遅れ。



駅前デパートは営業時間を短縮。



ここだけでなく、どこの薬局薬店にもマスクは無い。


駅前の電器屋も営業時間を短縮。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩に凝って欲しい。

2020年03月03日 09時04分47秒 | Weblog


和食Aに入った。

お客さんは1テーブルを除いて満席。

予約は2組。後は飛び込み。

カウンターは私1人だったので満席とはいえませんね。

ただ、ライバル店の「前の寿司屋」さんは、私が帰るときには坊主だったな。

まあ、どうしても波があるから飲食店は難しいんだけど。



付き出しは「レンコンのきんぴら」。







新タケノコの天ぷら。

天つゆが美味しい。

塩は、もう少し凝って欲しいけど…。

コストがかかるからねえ。



カニクリームコロッケ。

アツアツでいい。



モロキュウで、もう少し飲んで帰った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者⇒ハローワーク⇒市役所⇒弁当屋⇒自宅。

2020年03月02日 12時11分00秒 | Weblog
父を歯医者へ連れて行った。

10時予約なので、9時40分ぐらいに出れば十分でした。



ハローワークへ行く。

離職票は要らない…という人だったので、資格喪失だけです。

ただ、会社が廃業していく過程なので、ハロー窓口としては「大丈夫ですか?」と言いたくなるんだろうな…と思ったらビンゴ。

次の会社で早めに辞めたら前の会社(つまり今の会社。)の離職票が必要になりますもんね。

「全ての賃金台帳とタイムカードは貰っています。」


写真は、ハロー横のコイン駐車場。

まあ、月曜日の朝は空いているのが普通なんですけど…。

ちょっと、この空き方は異常よね。



市役所へ。

父の後期高齢者医療保険の支払票が見つからないので窓口で払う。


写真は、標準的な待ち時間。

おそらく、待たされて怒った人がいたんでしょうなあ。



昼ご飯は弁当。

鉄板焼屋Aに行ってみたら11時前から「無愛想タクシー」が停めていました。

たまには別のものを食べた方がいいぞww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月2日。エリートさんを守らなきゃww

2020年03月02日 10時55分07秒 | Weblog


中学受験塾はエリートさんを守る。

新型コロナウィルスのため休校にしてでも、エリートさんを守る。



これも花のうち。



帽子が脱ぎ捨ててあるのって寂しいね。



日が昇ってきた。



駅前病院の自動販売機もマスクが無くなっていた。



水分を補給。





7時30分の中間チェックは、普通ぐらいです。



花。



芝麻球(チーマーカオ)と言って欲しい。



不愛想が治らないかね??

家から近いだけに惜しい。



花かな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月2日。

2020年03月02日 10時45分16秒 | Weblog
昨日の写真から。


コロコロ買ってきた。



よく見たらカーペット用だったww



替えを買っていたので、こちらと入れ替えて使う。

カーペット用、どうしようかな…。




公共施設の取り壊しが始まる。

カバーを掛ける作業からスタート。

今日の写真。


6時ぐらい。

写真は暗いですけど、空は少しずつ白むのが早くなっています。



イートインコーヒー。



最近、このポットから水筒に湯を汲んで行く人がいます。



生垣になるのかと思ったら普通のブロック塀だった…。



カラスが穴を開けたところに私が通ったから。

私が通り過ぎたらほじくる作業に移るのだろう。



1人鍋は良いよね。



ホテル&コンビニ?

どうなるか楽しみだ。



コンビニ?の排水溝工事も始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み屋経済が破綻しそうだ。

2020年03月02日 09時26分07秒 | Weblog
鉄板焼屋Oに入った。

昨日の客は私が帰るまでは私1人。

お持ち帰りが2名。

アルバイトが休みだったので配達は出来なかったから、お持ち帰りで良かったね…という感じ。


和食Aが5件のキャンセルということでしたが、鉄板焼屋Oも10人以上の予約がキャンセルされたそうです。

飲み屋経済が破綻しそうですね。

何時も満席で私が入れない「うどん屋S」も半分は入っていなかったです。

本当に珍しい。





辛麺焼ソバ。

定番になりそうなww



出来上がりです。







トンペイ焼き。


鉄板焼屋Tでネギ焼きの肉が生だったのと大違いというか…。

正直、料理に達していないものを出されたのは久しぶりだったな…。

ま、鉄板焼屋Oとの差は大きいな。



カペリンで終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生がタバコ??

2020年03月01日 21時32分37秒 | Weblog
買い物へ行って、いつも通りにイートインで無い方のローソンでコーヒーを…と思ったら…。

ローソン前に車が停まっていて私の車が停められず。

ローソン横にもローソンを使用していない人が車を停めていて、どうしようも無いので…。

近くのセブンまで帰ってコーヒーを飲んだんですけど。

近くの高校では、今日は卒業式らしく…。卒業生らしき男が私服でうろついていました。

中には早速タバコを吸っている奴が居て…。それが堂に入っているんだなあ。

本当は卒業生ではないことを祈るよ…。

まあ、私の高校時代は男子の半分は吸っていたけどね。


父が駅前病院へ行く日を間違えていたとか。

明日の2日ということでしたが、3月30日だったそうです。

1月近く、間違えとる。

歯医者の10時に合わせて連れて行けばいいということですね。


夜、飲み屋街を歩いてみたけど、人通りが少ないですねえ。

店もガラガラでした。

外から「うどん屋S」を覗いたけど空席が多かったですね。

いつもは満席なのに珍しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする