goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

また入れ歯が割れたらしい。

2020年03月01日 10時12分14秒 | Weblog
昨日、父の入れ歯がまた割れる。

夕方だったので歯医者に電話したら「今日は予約で満杯です。」とのこと。

明日の月曜日、10時だったら…ということで予約を取ったんですけどね。


今朝になって父が「駅前病院の予約日だった。」ってww

まあ、10時までには駅前病院は終われるだろう…ということで…。

駅前病院⇒歯医者⇒調剤薬局。

私は駅前病院の裏がハローワークなので…。

父を駅前病院に送って行ってからハローワークへ行く…という段取り。

1回、駅前病院に帰って、父が診察に入っていたら、外来で待って…。

駅前病院⇒歯医者へ送って行く…という感じですかね。


それにしても入れ歯が、よく割れるな…と思ったら…。

父曰く「歯医者が、また割れるでしょう…と言っていた。」そうです。

いや、それなら新しくして貰えよ…。

硬いものが食えないから、こっちにも負担がかかるんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月1日。メゾンドバケラッタは今月が勝負ww

2020年03月01日 10時00分06秒 | Weblog


バックして入庫するのに、柱側には注意が行かないんだよね。

車の横っ面はぶつかったら跡が目立つからね。



駅前病院は土日は玄関が施錠されている。

他の入口は警備室の前なので、入ろうとしたら「入る理由」を聞かれるので、セブンに買い物とは言いづらいんだよね。

常温水を買えるのが、近辺では、ここのセブンだけなんだけどね。



何時まで10月のことを掲示しているんだか。



花。



前にも書いたけど、こういう「絵」の方が近所には分かりやすい。

特に子供が通学する道だから、分かりやすく表示して欲しいね。



公営ギャンブルで建物を建てるのは、そういうもんなんだろう…とは思うけど。

中には家族を泣かせている自称ギャンブラーも多いのではないか…と。



平日は小中高校生が通学する道。

明日からもガラガラなんだろう。



コーヒーを飲んだ。



メゾンドバケラッタは、まだ人が数件しか入らず。

3月が分かれ目なんだろうね。



同じ構図で撮影して投稿したのは「ティッシュペーパーも品薄らしい。」

2020年2月17日の投稿なので、現在の紙不足騒動の前になる。

私としては「花粉症のせい。」と思ったので、たくさん買ったんですけどね。

今、思うには、半分でも良かったんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年3月1日。

2020年03月01日 09時45分16秒 | Weblog
昨日の写真から…。


コンデジは、こういう写真だとピントが合わない。





2階部分が飛び出していて3階がバルコニーになるんだね。

面白い構造だとは思うけど。


今日の写真。


起きたのが1時間ぐらい遅かった。



貯水槽の点検かな??



鉄板焼屋O。

今日の夜はやるのかね??

最近、休みが多いが…。



実は行ったことが無い。

Mちゃんが行って「美味しくなかった。」と言ったからかな??

でもよく考えたらMちゃんは味音痴なのだ。



葬儀が安い=宜しくない…とは思わないけど、それを訴求点にするのはどうかな??



移転した店なんだけど、移転してから感じが変わったらしい。

前に行っていた人で行かなくなった人が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局は個人客や家族連れで埋められるかどうか。

2020年03月01日 09時36分07秒 | Weblog


和食Aに入った。


お客さんは、企業客は皆無。

家族連れと町内会の何かの会合なんだろうね。

まあ、町内会はうちの町内会ではないから、よく分からない。


「JK木の実」ちゃんが「テーブルはほぼ満席。」と言うので「表に『カウンターしか空いていない』って置かないの?」と聞いたら…。

「1席だけは空いているんですよ。」とのこと。

まあ、この自粛ムードの中、お客さんがこれだけ入ったら上等だよなあ。

企業客中心の店は大損害だろう。



付き出しは蛍烏賊。



和風ピザ。


日本酒会で一切れ出ていて「塩味とバターが合うね。」と思ったので…。

もう1回、食べてみたいな…と思って出して貰ったら、丸ごと出てきたww

塩味は「いぶりがっこ」です。

「いぶりがっこ」の燻した感じが素晴らしい。



野菜を食べましょう。



「JK木の実」ちゃんが「もう1杯??」と聞いてきたので飲む。

豆の塩ゆでを出して貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な影響。

2020年03月01日 09時21分02秒 | Weblog
我が県でも自粛ムードが広がっていまして…。

主要な公立観光施設は休業になっているようです。

私的な施設は、開いているところと開いていないところがあるようですが…。

どちらにしろ、人はまばらなようですね。


九州の友人は「中国人が居なくなって影響は大きいが…。」とメールしてきて…。

「元の街に戻ったような気がする。」とのこと。

そういう感覚もあるのか…。

コンビニで店員さんに「駅前病院はガラガラ。」と言ったら「日赤は多かった。」って。

どうしても重症患者や慢性患者が多いからね。日赤は…。


姉がLINEで様子を聞いてきて…。

「そりゃあ私はダブル基礎疾患だもん。」と返したけど…。

急性心不全の既往歴からすればトリプルだわな。

ホント、迂闊に外にも出れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする