goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

眼科の明細から。

2025年07月18日 14時52分21秒 | Weblog
今日、眼科に行ったのは、連休終了後に夏休みに入るから。

学生さんが増えるだろうという予測ですね。


初診料⇒3か月以上経ったから、また初診扱い??

医療DX推進体制整備加算(初診)⇒前は医療DX推進体制整備加算(初診)だったけど、何か差があるのかね??

医療情報取得加算(初診)⇒オンライン資格確認システムを導入している医療機関において、患者さんの薬剤情報や特定健診情報などの診療情報を取得し、活用することで質の高い診療の提供体制を評価するもの。


スリットM(前眼部)⇒多分、細隙灯顕微鏡検査のこと。

精密眼底検査⇒上見て右上見て…。眼底鏡を使った検査。

矯正視力検査⇒ランドルト環(切れ目の入った環)を使った視力検査。

屈折検査⇒気球を見る検査。屈折異常を測定します。

角膜曲率⇒角膜の曲線・曲面を精密に計測することで、角膜の異常や疾患などを診断。

精密眼圧⇒風を目に当てて眼圧を測定する。

眼底三次元画像解析⇒網膜の断面の画像化により三次元的に捉える検査。


外来・住宅ベースアップ評価料(初診時)⇒職員の賃金改善??



赤い字は、前回はないけど、今回、あったもの。

矯正視力検査は、前回はやっていなかったため、今回は実施。

外来・住宅ベースアップ評価料は新設らしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼科3回目。 | トップ | 第1位「緑内障」第2位「網膜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事