goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

いろいろな備忘。

2016年07月20日 13時21分46秒 | Weblog
JAFの家族会員退会手続。

父が運転を止めたからでして…。

父が契約者、私が支払者で家族会員でしたんで…。

1回、退会して私が個人会員に再加入しないといけないんだそうです。

8月が引落しだったのですが、8月末まで会員期間があるので…。

8月初めに再入会用紙と郵便振替(最初は引落しはできないそうな。)の用紙が送られてくるそうですよ。


母の後遺障害診断書の件。

2016年7月8日に中央病院へ持って行ったから約2週間になったのか…。

前の「入院証明」は約10日で出来ていたので出来ているかも知れませんね。

(ただ、前回も今回も4週間かかると言われていますが…。)

病院側からは電話して来ないということで、こちらから電話しなければならないですし…。

電話出来る時間は14時から16時の間のみ。

そのため、今日14時を過ぎたら電話してみるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションの構造。

2016年07月20日 10時37分31秒 | Weblog


チョサッケンの問題があろうか…と考えまして、畳んだままで撮影したTシャツ。

母が姉に「ネズミ国のTシャツがあったら送って。」と言ったら送られてきたのですが…。

真っ赤。

さすがに母も「着ない。」と言って来まして…。

姉の子=姪っ子に渡すことになりました。




今朝、姪っ子の住んでいるマンションに行きまして…。

Tシャツは、右側にある郵便受には絶対に入らないな…と。

最近のマンションの郵便受って、何で、こんなに縦長で「薄い手紙以外は受け付けないぞ。」って構造なんですかねえ。

大きいものは、左側にある宅配ボックスに入れることになりますが…。

その宅配ボックスが数えるほどしかなく…。このマンションの図体からすると過小過ぎる。

だから、いつも満杯なんですよ。

今日の朝でさえ、空箱は3つしかありませんでしたからね。


このマンションがセキュリティは万全近いですが…。

ワンルームでキッチンも独立していないんですよ。

私は、正直、反対したんですけどね。

でもセキュリティーは良いからなあ…。

でも、隣人が何者か分からないのは嫌だなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見積もりは渡せません。

2016年07月20日 10時22分08秒 | Weblog
今日も、母がデイケア。

一昨日が祝日のためデイケアが休みだったので昨日に振替。

で、今日、連チャンですわ。

疲れるかも知れませんが、家で寝ているよりはマシだろう…と思います。


昨日の昼過ぎ、またデイケア施設から電話があって「また月例カンファレンスです。」だとか。

施設側が「リハビリⅡマネジメント加算」を取るために必須とはいえ、有無を言わさないような時間設定は止めてくれないかなあ…。

25日の月曜日、14時30分って…。凄く中途半端な設定だし…。


昨日、近くのドコモに行く。

iPad2をProに変えようか…と思ったんですけど…。

ポケットwifiをLTEに替えても料金があまり変わらないのね。

こりゃあ困ったもんだ。

それと何故か…。見積もりの紙は渡せませんって言われまして…。

何でだ??


昨日、廊下の電球が逝く。

トイレの電灯を点けっぱなしにして昨夜は対応しましたが…。

今朝、緊急に電器屋に行ったけど開店しておらず。

コンビニに行っても該当の電球を売っていないない。

仕方がなく父をホームセンターに連れて行きLEDを買う。

(父が電球を替えるので、父を連れて行った。)

父曰く「いやに安いと思ったら〇〇産だった。」と嘆きましたが…。

パナさんが売っているんだから大丈夫であろう…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする