新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

生きるに値しない命?

2009年05月20日 05時37分15秒 | コラム・エッセー

 某財団法人のパンフレットに、次のような文章が載っていた。

「高齢者の○○療法について考えよう!」という見出しがついていた。

 その中の小見出しに、「生きるに値する命を生きるために」という言葉があった。

「生きるに値する命・・・」と書いたからには、「生きるに値しない命・・・」があるのだろうか。

 ひねくれて考える癖のある私は、すぐにそんなことを考えてしまう。

 文章の大要は次のようなものだ。

『自分の命の行く末を自分で決めることは、誰でも敬遠したくなる。しかし、生あるものはいずれ終わりを迎える。勇気を出して自ら考えておくことが、自分のためだけでなく、周囲の人に対する思いやりでもある。自らの望む生死を、家族や医療者と胸を開いて話し合い、調和の取れた結論を持っている必要がある』 

 もっと具体的に言えば、「○○療法を受けない」という選択肢もあることを、事前に考えておいたほうがいい、そんなことが書いてあった。

 その見出しが、「生きるに値する命を生きるために」となっていたので、「生きるに値しない命の場合は、○○療法を受けないことも考えろ」と読めないこともない。

 言いたい本音はそんなことなのだろう。

 その○○療法を新たに始める患者のうち、65歳以上は6割近いそうだ。

 中には、自己判断ができなくなってしまった人もいるらしい。

 自己判断ができなくなった段階になっても、○○療法を受けたいですか?

 治療費も嵩み、周囲に対しても迷惑をかけるのだから、「痴呆になったら、○○療法を受けないよ」と、事前に言っておいたらどうですか?

 ○○療法を受けず、死の訪れを受け入れるのも選択ですよ。

 そんな呼びかけらしい。

 至極当然のことだ。

 だが、そこで問題。

「自己判断ができない段階の命」を、「生きるに値しない命」という前提で話を進めているように思えてならない。

 それは私の思い過ごしなのだろうか。僻み根性なのだろうか。

 尊厳死という死に方もある。

 今朝はつまらないことを考えてしまったようだ。

 別館として、写真俳句ブログ「いのちの囁き」を開いております。

 ご覧いただけると嬉しいです。

   → こちら

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型インフルエンザ | トップ | じゃがいもの花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひよどりさん、早速ありがとうございました。 (だんだん)
2009-05-20 12:23:14
ひよどりさん、早速ありがとうございました。

夫はまだ母親のもとに滞在中にて。
持ち帰るな!罹患したら放り出すっ!って。
お互い、冗談にもならないことを言ってます。

のちほど、ゆっくり拝見いたします♪
返信する
だんだんさん、今日は。 (ひよどり)
2009-05-20 12:37:37
だんだんさん、今日は。
今度は滋賀県で患者が見つかったそうですね。
東を目指してくるのでしょうか。
一人一人の取り組みが肝要ですね。
返信する
植物人間と称する迄永らえようなど考えもしない…な... (itaQ)
2009-05-20 18:25:27
植物人間と称する迄永らえようなど考えもしない…などの思いが家内と共通して、時々話題に。
このような対話は、「調和の取れた結論をもっている必要がある」の一つに、値しますかナ?。
返信する
itaQさん、今晩は。 (ひよどり)
2009-05-20 20:42:14
itaQさん、今晩は。
どんな結末をつければいいか?
そりゃあ、ピンピンコロリがいいに決まっています。
ところがそんな上手い具合には運びません。
身体が動けず、頭もいい加減になってしまったからと言って、「生きるに値しない」と言えるのか?
それが私の問題提起です。
返信する
まだまだバラの花が好きです (ひろこーぼ)
2009-05-20 21:02:08
まだまだバラの花が好きです
生きていくのに力をいただく気もします
父は70過ぎで長期出張しました 私は26歳
生きていくことは「つらいことだ」と言っていた長生きの母
どこまでが人生のいくところでしょうか?
わかりません
でも元気で長生きしたい
返信する
今晩は。 (霧の中の散歩)
2009-05-20 21:20:34
今晩は。
何処かで借りて来た綺麗ごとを羅列したような文章ですね。
いわゆる、人間観の欠如。
人の生命を物のように見ている、そんな感じを受けます。
このような人たちが世の中を動かしているのでしょうね。
今回は良いテーマを有難うございました。
随分と考えされられました。
返信する

コメントを投稿

コラム・エッセー」カテゴリの最新記事