新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

われもいずれや

2009年03月12日 07時51分19秒 | 写真俳句・エッセー

Simg_1053tx
春野辺のわれもいずれやほとけのざ 

  写真の画像データを格納するため、容量の大きい外付けハードデイスクを取り付けた。

 私が撮る写真などはたかが知れている。死ぬまで容量としては大丈夫のはず。

 ところが、後輩たちから異論が出た。ハードデイスクが壊れたらどうするのか。容量が大きければ大きいほど、失われるデータが多くなる。

「過去のデータが、一瞬にして消えますよ!」 

 なるほど、なるほど・・・。

 やむをえず、バックアップをとることとした。

 買い込んで持ち帰ったら、カミさんのセリフがふるっている。

「お父さん、遺産をあまり増やさないでね。形見分けが面倒だから・・・」

 このセリフにも説得力があった。

 なるほど、なるほど・・・。

「捨ててくれていいんだよ。どうせオレの写真なんぞ、たかが知れているんだ」

「そうはいかないの。お父さんが一生懸命に撮った写真、子供たちだって捨てにくいわよ。だから、死ぬまでには整理して下さいね」

 私にとって喜んでいい話なのか、怒るべき話なのか。私の写真に価値を感じていない。

 一瞬怯んだので反撃のチャンスを失い、モグモグ言って終わりにした。

 設備しているハードデイスク容量は、元気で撮りまくっても10年分は十分にある。

 それほどの容量を設備したとは、私も妙なヤツだ。10年は元気で撮影し続けるつもりなのだ。

「いつ死んでもいいや!」 

 日頃はそんなことを言っている私だった。しかるに実際の行動は、平均寿命を超えても写真を撮りまくる前提に立っている。

 考えるまでもなく、男性の平均寿命まで生きれば十分なのだ。病気を抱えていて、平均を超えられるはずがない。

 ところが行動を起こすときは、そんな厳しい現実を忘れている。

 決して避けているわけではないのに、病気の再発など、眼中から消え去っているのだ。不思議なものだ。

  鴨残る生きるってことなんですか   鵯 一平

 過日の私の俳句だ。

「そんな暗い俳句、感心できません」  これはブログ仲間のアドバイスだった。

 しかし、私は暗い気持ちではいない。むしろ明るい。現実を明るく受容している。だって、仕方がないじゃありませんか。

 そんな私であればこそ、今後10年間以上も使える設備を備えてしまうのだ。

 楽天家ではないが、悲観論者ではない。現実を淡々と受け止めているつもり。

 統計上の70歳男性の余命は、14.69歳。75歳男性の余命は11.31歳という統計もある。つまり、70歳を越えている男性は、平均として85歳までは生きているデータもある。

 死がすぐそこに来ているかもしれない。15年先かもしれない。

 生きにくい世の中、生きていることがベストという保証もない。

 だったら、淡々と受け止めるしかないではないか。つまり、成り行きまかせ。

 無意識のうちに、10年も15年も生き続ける前提で、設備をしてしまう所以である。

 もっとザックリ言えば、ノーテンキなのです。 

   春野辺のわれもいずれやほとけのざ   鵯 一平

 ホトケノザは東アジア、ヨーロッパなどに広く分布する越年草。日本でも、本州、四国、九州、沖縄に分布。花期は3月~6月。

 春の七草の仏の座は、キク科のコオニタビラコ。正月の季語で、写真の「ほとけのざ」とは別種である。

 別館として、写真と俳句のブログ「いのちの囁き」を開いております。

 よろしかったら、そちらへもお出で下さいませ。

    → こちら

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ  ← ランキングに参加しております

   

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 程ほどのこと | トップ | つくしんぼ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 暗い句でもいいのではないかと思いますね。色い... (太郎ママ)
2009-03-12 08:11:48
 暗い句でもいいのではないかと思いますね。色いろな感情を持ちながら、それでもしぶとく生きるのですから。
 大悟は出来なくても、自然に淡々と生きることがとてもステキに思えます。
返信する
やはり、この先10年は生きると思わなければ、生き... (nakapa)
2009-03-12 08:54:12
やはり、この先10年は生きると思わなければ、生きる楽しみはないですよ。 
若いときも10年以上先のことは考えなかったですね。
考えても考えなくても、10年は一区切りです。
私も10年生きること前提に中島公園の写真を撮っています。
写真はお粗末ですが、「10年同じものを撮ればリッパなカメラマン」
という言葉を信じています。 後3年少々になりました。
返信する
太郎ママさん、お早うございます。 (ひよどり)
2009-03-12 09:27:31
太郎ママさん、お早うございます。
埼玉は今日も朝から風です。
自然に淡々と生きたいですね。
人間ですから、邪念も自然の内です。
返信する
nakapaさん、お早うございます。 (ひよどり)
2009-03-12 09:32:25
nakapaさん、お早うございます。
中島公園を7年間とり続けているのですね。
さすがに上手いわけだ。
私は花を約20年間ですが、上手くいきません。
今方向を模索中です。
返信する
平均寿命まで生きる自信はありませんが、その日の (志帆)
2009-03-12 10:40:38
平均寿命まで生きる自信はありませんが、その日の
体調で気分も変わります。あれもこれもと思いながら
流されています。
わたしは管理能力がないので、ひよどりさんがうらやましいです。
何事もなるようになるでしょうが、好きなことをしている
ときは歳を忘れているし元気でいられますね。
返信する
ヒヨドリさん、残念ながらHDは、10年持ちません。 (Samy)
2009-03-12 10:54:17
ヒヨドリさん、残念ながらHDは、10年持ちません。
3~5年と思ってください。
DVDの寿命は、もっと短いです。
その為データーの保存には、皆さん苦労している訳です。

金融機関のデーター保存も、最低3回路使います。
従って、HDに保存したデーターは、後2枚DVDにバックアップを取りましょう。

同じものが3個あれば、どれかは助かっている筈です。
いかがでしょうか?

返信する
おはようございます。 (浜さつき)
2009-03-12 11:29:14
おはようございます。
 自分が好きな趣味に没頭している時は何かも忘れているので大変良いことですね。
 写真に熱中している「ひよどりさん」の姿を拝見したいです。
 今回、平均寿命以上の外付けHDを無意識に購入されたとのことですが、samyさんのおっしゃるとおりHDの寿命は短いので5年以内に買い替えが必要です。勿論今ご使用のPCも替える必要があります。
 昨年の6月22日のブログに「銀座大汐会で20年の継続を約束された」ようですから、少なくとも後3回買い替える必要がありますね。
返信する
志帆さん、今日は。 (ひよどり)
2009-03-12 11:42:51
志帆さん、今日は。
私も自己管理が下手なのです。
やや成り行き任せ的なところがあり、それでいて、時にはひどく神経質になったりします。
好きなことをやって過ごすことが一番なのでしょうね。
返信する
samyさん、今日は。 (ひよどり)
2009-03-12 12:07:10
samyさん、今日は。
アドバイスありがとうございました。
そこで、改めてお訊ねします。
私は現在、外付けで1TBのHDに保存しております。
ところがそのHDが不安になったので、もう1個つけておいて、週に1回程度の頻度で手操作によって上書き保存を行うつもりでした。
不完全な二重化です。
2個のHDが同時にダメになることはないという前提です。
(実は、これが問題です。)
片方が故障したら取り替えようという考えです。
ミラーリングという考えもあったのですが、厄介なので、自分の手で上書き保存をし、リスクを軽減しようという算段です。
この場合、上書き保存をしていない幾日間かのデータはダメになってしまいます。
それはやむをえないというハラです。
10年間というのは、1週間で20GBのデータをいれても、大丈夫という計算です。
現在のところ、週に4~8GBなので、10年間でもマンパイにはならない勘定です。
どうぞご指導を願います。
パソコンは別問題ととしてあります。
そこまで考えると、ノートパソコンでは限界があるように思います。
返信する
浜さつきさん、今日は。 (ひよどり)
2009-03-12 12:14:18
浜さつきさん、今日は。
私もHDの寿命を信用しておりません。
あのような仕組みでは、いつ故障になっても不思議はないかもしれないと思っています。
従って、二重化する考えです。
絶えず2個のHDにデータを保存しておきます。
ただし週に1回程度の上書き保存なので、新しい数日間のデータはダメになるかもしれません。それはリスクとして残りますが、諦めております。
返信する

コメントを投稿

写真俳句・エッセー」カテゴリの最新記事