新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

燗の酒

2009年01月28日 07時32分15秒 | 写真俳句・エッセー

Simg_0251t
遙けきは母の温める燗の酒

 過日、実家を継いだ弟から、母親の50回忌について連絡があった。

 もう50年も経ったのだ。「50年も経ったのか」というより、「へーえ、ずいぶん昔だったんだよなァ」との思いだ。

 50年前と言えば、社会人としての2年目だった。あの頃の感懐は、すでに淡いものとなっている。

 私の父は、生来の下戸だった。お猪口一杯でまっ赤になる。それ以上は飲めない。

 そのDNAを受けていたからか、学生時代の私は、アルコールが大の苦手だった。ビール一杯でも飲もうものなら、大変なことになる。小間物屋を開いてしまったりする。

 母親はそんな私の体質を、密かに心配していたようだ。

 実家に戻るたび、父親に隠れるようにして、私に酒を勧めた。

 しかし私は、銚子1本の酒が飲めなかった。半分も飲めなかった。

「少しは飲めなくてはネ」

 母親はよくそんなことを言った。父親の苦労を知っていたのだ。

 いつの間にか、私も酒のみの片隅に入っていた。もちろん母親が他界してからだ。母親の兄や弟は酒豪だった。その血筋のわずかが、私を育てたのかもしれない。

    遙けきは母の温める燗の酒    鵯 一平

 母親とのことは、もはや思い出を超えた。遠い時代の歴史的な事柄のようだ。

 50回忌の先は、何回忌となるのだろうか。

 別館として、写真俳句ブログの「いのちの囁き」を開いております。

 よろしかったら、そちらにもお出かけ下さいませ。

 こちらへ  http://hiyodori2.shashin-haiku.jp/

 ランキングに参加しております。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大言壮語のバチ | トップ | 政治のサボタージュ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 あるお年寄りから聴いたことがあります。 (太郎ママ)
2009-01-28 08:18:02
 あるお年寄りから聴いたことがあります。
 人は死んでから50年経つと神になると。
 ですから、50回忌が最後の法要になるようですよ。
 母上様はもう仏の世界から神の世界へ入られるのでしょうね。最後の法要を念入りに・・・・・
返信する
おはようございます。 (桑畑)
2009-01-28 08:29:30
おはようございます。
50年ですか
法要も最後ですね。村の方に聞いた話には、
50年で屋敷のお稲荷様になって見守って下さるという話でした。
その話を聞いてから、
あわててお稲荷さんを大事にしています。

お母さんは何事にも見方でしたね。
私もそんな母になりたいです。
返信する
日本人の4人に一人は酒が飲めないそうですね。 (nakapa)
2009-01-28 08:38:42
日本人の4人に一人は酒が飲めないそうですね。
私も飲めない口ですが、若い頃はそんなこと言う
自由はなかったので、無理して飲みました。
それが今では飲むのが楽しいから不思議です。
弱いのは相変わらずです。 ビール、コップに
いっぱいで真っ赤になりますが、お構いなく
ちびりちびり楽しく飲んでいます。
返信する
太郎ママさん、お早うございます。 (ひよどり)
2009-01-28 08:55:32
太郎ママさん、お早うございます。
法要は50回忌が最後で、その後は神ですか。
50年はそれほど長いということなのでしょう。
若くして死んだので、子供が法要を営めるのでしょうね。
複雑な気持ちです。
返信する
桑畑さん、お早うございます。 (ひよどり)
2009-01-28 08:58:45
桑畑さん、お早うございます。
50年の先はお稲荷様になるのですか。
大きな変身ですね。
「千の風」になってくれてもいいですね。
いや、やはり、いまのお墓にいてほしいな。
返信する
nakapaさん、お早うございます。 (ひよどり)
2009-01-28 09:04:46
nakapaさん、お早うございます。
若い頃は4人に1人の1人だったのですね。
その後は4人の内の3人にはいりました。
今は病後のため、自制しております。
煙草も止め酒も自制し、食欲もコントロールしていれば、窮屈になってしまいます。
少しは弾けたほうがいいですね。
返信する
おはようございます。 (竜斉)
2009-01-28 09:52:21
おはようございます。
亡き人の命はこの世の人が心に留めてくれる限り生き続けると思います。供養は50回忌などと言わず、53,55回忌と続けられ、早世された母上様の在りし日をお偲びになられることが仏法にかなうと思います。
 子を思う母上様の思いやり、泣かされます。
返信する
高島(易断)暦の年回表を見ると50回忌以降はな... (itaQ)
2009-01-28 18:27:36
高島(易断)暦の年回表を見ると50回忌以降はないようです。
鵯さんが昔アルコールにそんなに弱かったとは知りませんでした。
おふくろさんの優しさ、愛情を、思い起こされる五七五です。
小生が酒に比較的強いこと、父系か母系かと考えたことも無かったです。
返信する
そうですか (ひろこーぼ)
2009-01-28 18:35:12
そうですか
50回忌になるのですね
遠い昔もお母さんは何時までたっても
歳をとらない優しいお母さんですね
ご兄弟でゆっくり語り明かしてください

母は何時までも母ですね
返信する
竜斉さんお早うござます。 (ひよどり)
2009-01-29 07:37:09
竜斉さんお早うござます。
おっしゃるとおり、50年で終わるものではありませ。
お墓も仏壇もあるので、子々孫々詣でていくことにします。
まして私の兄弟たちは、思い出を共有しているので、せめて生きてる間は、おろそかにはしません。
返信する

コメントを投稿

写真俳句・エッセー」カテゴリの最新記事