新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

童心よ!

2010年10月04日 07時49分00秒 | 写真俳句・エッセー

Simg_3632t

 私は童謡が好きだ。子供の頃から、よく唄っていた。

 好きな童謡のトップは、やはり、野口雨情作詩、中山晋平作曲の「雨降りお月さん」だ。子供の頃からの愛唱歌だった。野口雨情が同郷の詩人だったことも、好きになった理由の一つかもしれない。

「月の砂漠」も好きな童謡の一つ。王子様とお姫様が砂漠に登場するので、エキゾチックな夢が広がる。自分が王子様の気分になったりする。しかも、誰かをお姫様に想定して唄うのだから、勝手な話ではないか。

「赤とんぼ」も忘れられない童謡の一つだ。三木露風作詞、山田耕筰作曲。

 この詩には、戸惑う箇所が幾つかあった。今になってもすっきりしないところがある。

   ♪ 夕焼け 小焼けの 赤とんぼ

      負われて見たのは いつの日か  ♪

 子供の頃は、「負われて」を「追われて」と理解していたように思う。「あかとんぼが追われて何かを見たのだろう」と思っていた。

「子守の姐やに負われていた風景」とは、だいぶ後になってから知った。 

   ♪ 夕焼け 小焼けの 赤とんぼ

      とまっているよ 竿の先  ♪

 上は4番の歌詞だ。何でもない風景なのだが、とても強く心に沁みてくる。

 竿の先に止まっている赤とんぼは、何かの拍子にツッと飛び立つ。しかし、クルリと展開してまた前の竿に止まる。幾度も幾度もこれを繰り返すのだ。

 童謡を一心に唄っていた時代は、はるか彼方へ去ってしまった。もう戻っては来ない。寂しいことおびただしいが、これが厳しい現実だ。

 もはやあの幼さを取り戻すことはできない。

 しかし、せめて時折は、いっときなりと童心を思い出したいものだ。

  赤とんぼせうこともなく止まりをり   鵯 一平

 別館として、写真俳句ブログの「ひよどり草紙」を開いてます。

 ご覧いただけると嬉しいです。

   → こちら

  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする