ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

笑うことはやっぱりいいですねぇ~!

2017年05月27日 | 笑いヨガ

トッシーです。いつもありがとうございます。

この頃よく思うこと、それは、笑うことって、やっぱり心も体も喜ぶんだなぁ~ということ。

友人との会話の中で笑った後、素直に、そう思うようになりました。

そしてそのことは、病の回復にも必ずや好結果を招くものと確信するようになりました。

最近、落語とがん患者についての長期的な実験が行われるとの報道もありましたね

実は笑いって、お金は勿論、何も要らない、「魔法の薬」なんですよねぇ~!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

笑いはどう作用するか

 笑うことは免疫力を高めるといえます。実際、笑いが副交感神経を刺激するということは、笑うことによって血糖値を下げる実験(筑波大学名誉教授の村上和雄さんによる)結果からも実証されています。
 血糖値が上がるのは、交感神経支配によってです。私たちは興奮したり、怒ったりすると血糖値が上がります。逆に副交感神経刺激で血流がよくなれば、血糖値は下がります。
 笑うことで血糖値が下がったということは、副交感神経が刺激され、リンパ球がふえたことを示しています。笑いは副交感神経に支配されていますから、笑うことは免疫力を高めることになるわけです。
 日本笑い学会の副会長をしている昇幹夫さん(医師)の説によると、笑いは吐くことから進化したということです。だから、「笑い飛ばす」「苦笑い」というような、「吐く」ことに関係した言葉があるというわけです。
 また別の世界、他人を見て笑うということがあります。それがだんだん人間として進化してくる中で、人間特有の喜びとつながってきて、喜びでも笑うようになったということです。
 もともとは、いやなものを吐き出すことで喜びを得るということが笑いの原点だというわけです。いやなものを吐きだすというのは、副交感神経を刺激する行為です。
 だから、本当におもしろいから笑うのではなくても、笑うという行為をすれば、それだけで効果があるわけです。いつも苦虫を噛みつぶしたような顔をしているよりも、ちょっとしたことでも笑ってみる、あるいは1日に1回大きな声で笑ってみたらいかがでしょうか。そうすれば免疫力が高まります。

             安保 徹著「自分ですぐできる免疫革命」より

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この文章は、昨年の12月に亡くなられた安保 徹先生の著書に書かれていたものです。

安保先生は、若い頃は夜遅くまで仕事をされていたそうですが、ある時期に、睡眠のことだったのか長時間勤務のことだったかは覚えていませんが、それまでの研究方法が自分の健康にマイナスになっていることが分かって以降は、早く仕事を終えられるようにされたということです。つまり、それまでの生き方を変えられたわけです。

このことを知ったトッシーは、研究者としても人間としても素晴らしい方だなと思いました。だって、免疫学の権威である安保先生は、研究の結果分かったことを自らの生き方で示されている訳ですから。普通はなかなかできないことですよね・・・。先生の講演を2度ほど聴きましたが、方言を交えた落ち着いた話しぶりに、とても好感が持てました。


では、トッシーはどうだったか?というと・・・。

とても安保先生のようなことはできていませんでした。笑いヨガは「笑いの健康法」なんですね。それなのに寝るのが遅いなど、ちっとも健康的な生活をしていなかったのです。数年前より、医師からは血圧、その他のことで治療を勧められていたのに、それにも全く従っていなかったのです。

今から思えば、そのことは本当に無責任だったと思いますね。自分のやりたいことを続けたいという思いがありながら、それが継続できる努力をしていませんでしたから。入院して10日ほど経った新年早々、当時約束していた笑いヨガや「ハッピー介護」の講演会などを、急きょお断りすることを余儀なくされました。講演会のお話を持って来てくださった主催者の方は勿論のこと、楽しみにされていた参加者の皆様にも、多大なご迷惑をかけてしまいました。

本当に無責任で、プロ意識に全く欠けていたのです。 

「笑いヨガ」に関しても、入院中はとてもそんな気分にはならなかったですね。特に初めの頃は、とてもとても・・・。自分の体が今後どうなるのか、上手く歩けるようになるのか、手はちゃんと動くようになるのか。ここんとこよく耳にする言葉で言えば、まさに「自分ファースト」でしたからね・・・。(笑)

家に帰って2ヶ月以上経っている今、やっとこの体での生活にも慣れてきました。そうなって初めて、「あ、笑いって、やっぱりいいもんだなぁ~。可笑しくなくても笑う『笑いヨガ』って、やっぱり必要なんだなぁ~」と思うようになりましたね。ホントはもっと早くこういう気持ちにならなければいけなかったですね・・・。

ちょっと前向きな気持ちになったのかな? 安保先生の本から、笑いの効用について簡単に書かれた個所をご紹介させていただきました。笑うことの良さを少しでも感じて頂ければ嬉しいです。 

笑ってる?トッシー! 楽しんでる~

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント    この記事についてブログを書く
« カギは、「人に尽くすこと」 | トップ | 「自分しか分からんでね! 自... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笑いヨガ」カテゴリの最新記事