ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

「草なんか刈らんでも、冬になりゃちゃんと枯れるでの!」(笑)

2010年08月31日 | ハッピーライフ!

 いつもありがとうございます。toshiです。

 今日の写真は、まだまだ元気だった頃の母の写真です。

 まあ、この写真でも結構草が生えていますが、これは多分、たまたま母が畑へ出ていた時に写したもので、この頃にはもうほとんど野菜も作っていませんでしたね。

 母も、ほとんど畑へは行かなかったように思います。

 もしかしたら、畑へ出たの、これが最後かもしれません。

 

 現在の畑は、さあ、どうでしょうか?(笑)

 たしかに、ほんの一部では野菜を作ってはいますが、まあ、草については似たようなものです。というより、どう考えても今の方がお見事!

 とにかく、とにかく、雑草が元気元気!(笑)

 あちこちに草を刈る所がいっぱいあるので、とても一度では刈り切れません。そのため、あっち刈り、こっち刈り・・・の連続です。特にこの暑い時期には、その傾向が多くなっていますね。

 まるで放牧の牛が、あっち食べこっち食べみたいに、いつもどこかで刈っているような有様です。

 

 ちょっとまずいのは、昨年8月に定年退職してからは、今迄よりキレイになって当たり前なのに、なぜかこれがそうなってはいないんです。

 逆に、だんだんひどくなってるのが実情なんですよ。

 やっぱ、やる気がないのでしょうかね・・・。

 もうこれ以上待てない、となってからやってますからねぇ・・・。

 優先順位のつけ方も適正ではないんでしょうね・・・。

 

 つい先日、用事で来られた友人が家の周りを見て、「キレイにやっとりゃ~すの」 と・・・。(笑) 

 一瞬顔が緩みましたが、直ぐに「穴があったら入りたい!」(笑)

 「なかなか刈れんで・・・」 と私が言った後のその人の言葉がとても素晴らしかったです。

 「ええよ! 冬になりゃ、ちゃんと枯れるでの!」(笑)

 そんな言葉に、妙に納得しちゃいましたぁ~!

 確かにそうだけど・・・ねぇ~。(笑)

 それにしても、父や母は、よくやってたよなぁ~!

 どう考えても、いつも不思議なくらいです・・・。

 

 まっ、元気だからイイっかぁ~!

 いつも、ありがとうございまぁ~す。 (toshi)

コメント (2)

笑いヨガも 「仕事」 ?

2010年08月29日 | 笑いヨガ

 いつもありがとうございます。toshiです。

 昨日は、月2回お邪魔している高齢者サロンで笑いヨガをさせていただきました。初めてお尋ねして、いきなり笑いヨガをさせていただいた時を含めると、今回で5回目となりました。

 最近は、ひと月に10回ほど笑いヨガで出かけています。回数だけでいえば、現在の私の生活の中で最も多く活動しているものがこの〝笑いヨガ〟ということになります。ボランティアのため収入にはなりませんが、今の私にとってはこれがメインの仕事となっています。

 笑いヨガが仕事?

 えっ?って思われるかもしれませんね。

 私自身、こう表現したのは、今日が初めてです。

 そうなんです。今の私は、笑いヨガも仕事の一つなんです・・・。

 

 おかしなこと書くなあ~、なんて思われるでしょうね・・・。

 実はこれ、ちょっと前にいただいたコメントがきっかけで、最近そういう考えになりました。

 仕事とは・・・、働くとは・・・。

 そんなことについて、ちょっと考えることができました。

  

 仕事=収入を得るために行うこと。

 ずっと、そう思っていた私にとって、エエッ?ということがありました。

 2年ほど前になりますが、 西田史郎さん(株式会社サンリ代表取締役会長)と清水克衛さん(NPO法人読書普及協会理事長)の講演CDの中で、こんなやりとりがあったんです。

 江戸時代の商人は、「稼ぎ3割・仕事7割」と言っていたそうです。「稼ぎ」というのは、本当に仕事で儲けるという、それが3割だと。1日の中で。「7割は仕事」というのは、昔ですから、雨が降ってどぶが埋まっちゃったとか、そうしたら皆でそれを片付けようとか。それから、隣の煙草屋さんのおばあちゃんが元気ないから、元気づけに行こうぜ、とか。そういうのを仕事と言っていたそうですね。

 「稼ぎ3割・仕事7割」。江戸時代の人たちはそれで過ごしていたんだって、商人たちは言うんですけれども。 

 これを聞いた時は、「ん?・・・」とか思いながらも、それ以上深くは考えなかったんですね。それ以外の部分が面白くて勉強にもなっていたし・・・。

 

 そんなことがあって、先ほどのコメントのことがあり、今回は深く考えてしまった・・・という次第です。

 そのコメントの一部を、そのまま以下にご紹介させていただきますね。

 7月28日のブログ 「しゃぼん玉おじさんに感動、今日はお手伝いおじさんで~す」 に対しての、広島のしゃぼん玉おじさんからのコメントです。全部で4回いただいた中の一つです。

 シャボン玉興業の前準備と後かたずけの裏の仕事、猛暑も加わり汗だくですよね。

 シャボン玉のお手伝いにとても精を出されていられるご様子ですが、ちょっと気になることがありまして・・・。

 お手伝いは、所詮「下請け」です。自主性と自分を磨くために、仕事として位置付けられてはいかがでしょう。

 芸能界のアシスタントも会社の秘書役も家政婦もみんな仕事です。

 孫たちの、玄関や風呂場や便所の掃除は、お手伝いでなく「仕事」と言っています。

 人から言われてするのがお手伝い、人に言われなくても、自分から進んで責任を持ってするのが「仕事」と言っています。

 そうすることによって、大人たちが仕事で働いている意味や値打ちが子供たちに伝わればと願っています。

 先日も、カヌー体験のあいさつで、市役所の人が「ボランティアの人」と言って紹介しかけられたので、「指導者の人」と言い換えてもらいました。大きく意味がちがうんです・・・。

 これからは「シャボン玉アシスタントをしています。」などどいわれてはいかがでしょう・・・。

 

 いかがでしょうか?

 このコメントを下さった「広島のしゃぼん玉おじさん」、素晴らしいです。

 全てのコメントに興味のある方は、7月28日のブログをどうぞ・・・。

 http://blog.goo.ne.jp/himekobo1040m/e/adb88d0a82305f957f4f7dc7e5ecae74#comment-list

 

 報酬とは結びつかないけど、それも仕事・・・。そんな意識になりだした今日、たまたま手にした9月発行の小冊子「ニューモラル」No.493号、特集「老いと生きがい」には、まさに同じ意味のことが書かれていました。

 みずからの人生の目標や生きがいとなり得る「仕事」の存在は、生活に張りと潤いを与えてくれます。しかし、仕事とは必ずしも「報酬を得るための職業」とは限らないでしょう。私たちは、家庭内での役割やボランティア活動を含めて、何らかの「仕事」に前向きに取り組むことで、自分自身も喜びを得ながら、持てる力を周囲の人々のために役立てることができるのです。

 

 これからは、「笑いヨガも仕事」と位置付けることにしました。

 こう考えると、今迄以上に、ピリッとしますね。

 どうしよう、笑えなくなっちゃう? (笑)

 

 写真は、7月28日に岐阜市へ行った時のものです。

 お手伝い意識100%でやっていた時のものですね。(笑)

 最後までお付き合いくださり、ありがとうございまぁ~す。(toshi)

コメント (4)

母が好きだった・・・。これを知っただけで愛着が湧きましたぁ~!

2010年08月27日 | 好きな人好きなもの

 いつもありがとうございます。toshiです。

 またまた、間が空いてしまいました。

 毎日暑いので熱中症?・・・という訳ではありませんので、どうぞご安心くださいね。(笑)

 

 さて、今日の写真は、しばらく使ってなかった間切りです。

 1週間ほど前のことですが、その日はちょうど月1回来客のある日でしたので、となりの部屋の散らかっているのを、この間仕切りで少しは見え難くしたい・・・と、ここ何年も使っていなかった間仕切りを持ち込んでみました。

 襖を閉めればいいのですが、何か暑苦しいでしょ?

 片付ければいいのですが、それがなかなか出来なくて・・・。(笑)

 お店へ行って、新しくてきれいな物を買ったら?

 そんなことしたらお金も要るし・・・。

 昔あったものが使えれば、その方がいいですよねぇ~。(笑)

 

 という訳で、masaの提案もあり、倉庫に入れてあったものを取り出して何とかキレイに洗って部屋に持み込んでみました。

 こうやって見ると、まあ、何とかでしょ?

 ところがどっこい(笑)

 あちらこちらが、もうガタガタ・・・。

 写真でもすぐに分かるのが、手前(左側)中央部の板(透かし模様付)が、先ず入っていませんね。抜けちゃってます。

 その他にも、写真では分かりませんが、あちこちにいろいろ・・・。

 蝶つがいの釘が無かったり、軸が無かったり・・・。

 まあ、なんとか立たせておけば分からない(笑)のでこのまま使ってますが、本来なら、捨てるか、修理すべきものですね。

 まあ、どちらかと言えば、捨てる方かな?・・・。

 これを倉庫にしまい込んだ数年前は、そう思っていました。

 

 ところがまたまたどっこい!(笑)

 これを設置した夜の、masa との会話です。

 「どう?、見た?間仕切り・・・」

 「ああ、見たよ。いいね。でも汚なかったでしょ?」

 「だから、ちゃんときれいに洗ったよ。どお?きれいでしょ?」

 「あっ、そお~! それはありがとう~」(笑)

 「結構、汚れ落とすの大変だったけどね・・・」

 「そういえばこれ、お母さんが大好きだったんだよ・・・」

 「へェ~、そうだったの・・・」

 捨てないで良かったなぁ~。

 

 母が好きだったんだぁ~、この間仕切り・・・。

 知らなかったなぁ~。

 まあ、このことを知っただけで、洗って使うことにした甲斐があったと言うもんですね。

 いやぁ~、ホント、捨てないで良かったなぁ~。

 母が好きだったもんなぁ~・・・。

 

 面白いですよ。

 私は決してこの間仕切り好きじゃないんですね。今までは・・・。

 ところが、masaから聞いた一言で、〝コレはいいもんだ〟と思うようになっちゃったんですね。(笑)

 愛着まですごく感じるようになりました。

 こうなると不思議です。

 何とか修理して、いつまでも大切に使って行こうっていう気持ちになりましたからね・・・。

 そして、きっと、これを見る度に、母のことを思い出すでしょうね。

 母だけでなく、これを買ってきた父のことも・・・。

 

 物って、新しい物もきれいでいいけど、誰かが大切に使い込んだ古い物もいいですね。

 「母が好きだったよ・・・」、このことを知っただけで物に対する思いがガラッっと変わってしまった今回の経験、いろんなことを教えてくれました。

 サンキュウベリマッチ・masa!

 サンキュウベリマッチ・トミスケ!

 

 今日も暑くなりそうです。

 ここ数日、masaが朝出かけに必ず言う言葉があります。

 「無理しないでね!」

 皆様も、お身体大切にねぇ~! 

 

 いつもありがとうございまぁ~す! (toshi)

コメント (4)

何でも楽しんじゃいましょうねぇ~!

2010年08月22日 | 心配するな! 楽しめ!

 いつもありがとうございます。toshiです。

 皆さん、楽しんでますか?

 私は今日、高校の同級生に会い、楽しいひと時を過ごしました。

 1年に1回か2回なんですが、もの凄く楽しいです・・・。

 みんな、会うごとに話も変わって、容姿もまた変わって。(笑)

 とにかく楽しいひと時を過ごしました。

 こんなひと時に、感謝です。

 

 そんな中、ある一人がちらっと放った言葉から、「アッ! ブログ見てくれてんだ!」って分かり、嬉しかったですね。

 話が弾んでいるので、とても私のブログのことなんかは話題になりませんが・・・。

 ブログを見ていただいている人で、何人かは分かっているのですが、ほとんどの方は分からない方ばかりですね。

 なんか、とっても不思議な気がしますが、嬉しいです。

 本当にいつもありがとうございます。

 皆様に、感謝しています。

 

 待ち合わせた場所は、日本一暑い街としてすっかり全国区になった多治見市のJR多治見駅です。

 なんと、今日も人気者 「うなガッパ」 の温度計のある所で、テレビ局の方が3人お仕事中でした。

 「アッ、やってますね! どこの局ですか?」

 「東海テレビです!」

 「ヘェ~? 今45度ですか? 大変ですねぇ~!」

 「ハイッ! 本番5分前!」 (笑)

 放送局の皆さんも、楽しんでお仕事されてるようです。

 そう、暑さを楽しんでるんです・・・。

 

 こんなに暑いのに、悲愴さが感じられないのがいいですね。

 日本一暑い街を生かして、この様に演出された多治見市の関係者の方は、本当に素晴らしいと思います。スゴイと思います。

 確かに暑いけど、皆さんそれを結構楽しんでおられるようです。

 私の従兄弟が何人か多治見にいますが、そんな感じですよ。(笑)

 これって、本当に素晴らしいことだと思います・・・。

 更にこれを後押ししているのが、この日本一暑い街で、熱中症で亡くなられた方が一人もおられないことですね・・・。

 とっても有難いことですね

 ついてるついてる!

 

 写真は、水戸黄門さんが通る時代劇の撮影所・・・。

 わらじを履いた助さん角さんたちが、サッサッ、サッサッ!と早足で歩いて行くんです・・・。

 と、いきたいですが、実はこれ、我が家の傍にある草道・・・。

 と言っても、可愛い三つ子の小学生を始め、何人かはここを通っているので、草を刈らないといけないんです・・・。

 道の左側、右側、そして手前側、その全てが我が家の畑。

 見事でしょ? 畑も道も、雑草が・・・。(笑)

 ですから、この道路? 私が草を刈らないと駄目なんですよぉ。

 畑も道路も、もう雑草満開で~す!(笑)

 

 でも、この草道、ここを歩くと、とっても癒されるんですよ!

 体験されたい方は、是非お越しくださぁ~い。(笑)

 何でも楽しみましょうねぇ~!

 でも、そろそろ本当に刈らないと苦情が出て来るよぉ~!

 

 いつ刈るか、タイミングが微妙なんですよ。(笑)

 でも、それもまた、バ~ンと楽しんじゃいましょうねぇ~!(笑)

 お読みいただき、ありがとうございまぁ~す。 (toshi)

コメント

セミの抜け殻だぁ~・・・、 頑張ったんだね!

2010年08月20日 | 感動

 いつもありがとうございます。toshiです。

 一昨日の夜、玄関のドアの上に、セミの抜け殻を見つけました。

 「あ~っ、抜け殻だぁ!」

 もう夏も終わりなのかな?

 ・・・・。

 

 そして、今日、写真を撮りました。

 抜け殻だから、落っこちない限りは、ちゃんとそこにあるはず・・・。

 そんなことが分かってるので、ゆっくり写真が撮れます。

 抜け殻じゃなかったら、すぐにカメラを構えるのにね。

 もう、抜け殻なんだから・・・。

 

 抜け殻かぁ・・・。

 ここから出ていったセミ君、今頃はどこにいるんだろう?

 そういえば、4~5日程前に網戸の外につかまってジージーと煩いほど泣いていたセミが一匹いたっけ・・・。

 もしかしたら、あの時のセミがそうだったのかなあ?

 とすると、今頃は、もう・・・。

 う~ん、あの日だけで、もう鳴き声は全く聞かないしなぁ~。

 セミの寿命は、成虫になってからは、1週間ほどだったっけ?

 土の中にいる期間は、うんと長いのにね。

 精いっぱい生き抜いたのかなぁ~?

 思いっきり楽しんだのかなぁ~?

 ・・・・・・。

 

 セミの抜け殻を見て、こんなこと思ったの、今迄なかったですね。

 高校野球の良さも、今年はうんと感じるようになったし・・・。

 野菜作りって楽しいなってことも分かるようになったし・・・。

 なんか、定年後は、ものの感じ方がちょっと変わったみたい・・・。

 

 話は変わりますが、今年は、サンマ漁がえらく少ないそうですね。

 今迄は、イヤと言うほど獲れることもあったのにね・・・。

 海にサンマがいないんだ・・・。

 そんなニュースを見てたら、金子みすゞさんの詩を思い出しました。

 確か、魚のことを書いた詩がありましたね・・・。

 

  大漁

 

 朝やけ小やけだ

 大漁だ

 大ばいわしの

 大漁だ。

 

 はまは祭りの

 ようだけど

 海のなかでは

 何万の

 いわしのとむらい

 するだろう。

 

 金子みすゞさんって、ほんとに凄い感性してるって思います。

 残念なことに、26歳の若さでこの世を去られました・・・。

 でも、精いっぱい生き抜いた人なんでしょうね・・・。

 世の中には、ほんとに素晴らしい人がいっぱいおられます。

 それぞれの生き方が、みんな輝いて、皆さんいいですよね・・・。

 

 今日は数行で終わると思ったのに、やっぱ長くなりました。(笑)

 これも、やっぱり、自分なんでしょうね。

 今日もお付き合いくださり、ありがとうございまぁ~す!(toshi)

コメント