ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

肩書についての面白い話

2017年11月30日 | 心配するな! 楽しめ!

 トッシーです。今日もありがとうございます。
 
 今、相撲界を賑わせている「横綱の品格」というものが話題になっていますね。横綱はこうあるべき、いくら強くても品格が伴わなければ・・・というものですね。
 私たちは横綱に限らず、肩書に応じていろんな要素を付加して考えるようですが、今日はそんな肩書についての面白いお話を紹介させていただきます。
 ロバート・チェルディーニ著「影響力の武器 第3版 説得の秘訣 」に出ていた内容です。
  肩書によって、その人がどのように見られるのか?というお話です。

 
 その人の権威の有無が大きさの知覚に及ぼす影響を調べた研究では、高名な肩書を持っていると、身長が実際より高く知覚されることが分かったそうです。
  オーストラリアの大学生5クラスを対象にして行われた実験では、ある人物が英国のケンブリッジ大学から来た人だと紹介されましたが、ケンブリッジでの彼の地位は、クラスごとにわざと変えて伝えられました。1つ目のクラスでは学生、2番目のクラスでは実験助手、他のクラスでは、講師、准教授、教授という具合です。そして、彼が部屋を出て行った後で、各クラスの学生は彼の身長を推測するという実験です。
 その結果が面白いんです。クラスによって地位が上がるごとに、その人の身長が、なんと平均1.5センチずつ高く知覚されたことが分かったそうです。「教授」として紹介されたクラスでは、「学生」として紹介されたクラスより6センチも高く知覚されていたとか。面白いですね~。
 まっ、これらは外国での研究ですが、日本でも同じような結果が出ているように思いますね。

 もう一つ、これも面白いですよ。
 ある高名な大学教授の話です。彼は旅先でいろんな人と自由にちょっと会話することが楽しみなんだそうです。そして話が盛り上がっていても、彼が大学教授であることが分かった途端、相手の態度がが突然変化するんだそうです。それまでは自分から進んで話をし、愉快な会話の相手であった人が、それ以後はお上品でうなずくばかりの退屈な相手に変わってしまうとか・・・。
 こうした経験から、この大学教授はこのような会話を楽しみたい時には、決して教授の肩書を明かすべきではないと学んだということです。
 面白い話しでしょ。(笑)

 以上、同じ本に紹介されていた内容ですが、分かるような気もしますね。
 世の中には自分を偉く見せたい人が多い中、こんな悩みの人もあるんですね。意外でした。
 トッシーは、その人の肩書で身長も変わって見られることがあるとは知りませんでした。でも、よく考えたらそうかもしれません。普段から立派だと思っていたり好意を持っている人に実際に会ってみたら、「背、低いんだね」とつい思ってしまうことってありますもんね。


 いよいよ明日から師走ですね。
 トッシーが脳出血で倒れたのが12月23日の夜。
 今年はハッピーな年末を元気に迎えますよ~!
 感謝で~す。 

 トッシーで~す。今日もありがとうございま~す。

コメント

他には何にも要らないから・・・

2017年11月27日 | 反省

 トッシーです。今日もありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 アレも
 コレも
 ほしがるなよ 

               相田みつを

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 これは、相田みつをさんの言葉ですね。
 ほしいもの。したいこと。
   誰しもが、それぞれあるけれど、それをすべて欲しがってはいけないよということですよね。まっ、もっと深い意味があるでしょうが・・・。(笑)
 でも、その気持ちも分かるよ、とも言っている言葉でしょうか・・・。
 何故でしょうね?
 それは・・・、にんげんだもの。


 トッシーは、ホントにこの言葉にあるような気持ちになったことがあります。
 多分、その時ほど、本当にそう思ったことはないでしょうね。それが、脳出血で倒れて入院し、意識が戻った時。生きてはいることが分かり、そしてもう一つの事実が分かった時です。
 それは、自分の体の異常に気がついた時。右手、右足が、全く動かないことが分かった時ですね。この時ほど我が目を疑ったことはありません。
 今までず~と動いていた右手右足が、ビクともしないなんて・・・。 
 でも、それが事実だと分かった時には、本当にそう思ったのです。
 「他のことはもういいから、右手右足だけは元通りに動いてくれ~!」と・・・。

 この気持ちの直前には、こんな言葉を大声で叫んだことを覚えています。
 「クソーッ、何で足が動かんのや~! 何で手が動かんのや~!」って。
  自分の手や足は、自分の思った通りに動くものというのが当たり前。それが、全く動かないんですから。
 さすがにこの時には思いました。この手と足さえ動けば他には何も要らない・・・って。
 こんな気持ちになったのは、生まれて初めてでしたね~。

 それが今はどうでしょう?(笑)
 あの時はホントにそう思ったのに・・・。
 やっぱり、それは、にんげんだもの?(笑)


 
 「おいおいトッシーよ、感謝が足りんぞ~」
 そんな声が聞こえてきそうですね~!(笑)
 トッシーで~す。今日もありがとうございま~す。

コメント

「当たり前」に喜ぶ

2017年11月25日 | 感謝

 トッシーです。今日もありがとうございます。

 車の後部座席に乗る。降りる。
 登坂を歩いて上る。下りる。
 お寺の本堂の階段を上る。下りる。
 普段は履かないシューズを脱ぐ、履く。この時は、初めから階段の端を上り、シューズの脱着?の際には柱につかまる。
 
 椅子から立ち上がる。座る。
 お焼香してお祈りする。
 お墓で線香をあげてお祈りする。この時は、石塔の前に段があり、麻痺のある右足が擦って少しふらつく。戻る時には更に足が擦ってふらついたので、そばにいた人から直ぐに手を差し伸べていただいた。風もあり、寒かったので余計に足の動きが悪かったのも影響している。

 食事したお店では階段が少し急で、手すりにつかまって上がる、下りる。
 トイレに行くにも階段が少し。
 お酒、ビールも頂いたが、立った時の不安定さは無く、ホッ!(笑)
 お酒をいただいてお腹もいっぱい。車に乗って岐路へ・・・。
 途中のサービスエリアでトイレ休憩。コンビニの椅子に座り、あったかいコーヒを・・・。
 
 これが、今日、法事で出かけたおおよその行動です。
 車から降りてからお寺までの道が急でしたが、「オッ! 結構いいやん」。特にいいと感じたのは、帰る時の下り坂。普通、下りのほうが大変ですが、「オー、いいやん」(笑)
 椅子から立ち上がって歩き、お焼香してお祈り、そして戻る・・・。これら行為も、前よりも安定してきました。今日の寒さのこと考慮したら、自分の体を褒めてあげたい。(笑)

 
 今日ここに書いた全ての動作は、普通に何とも思わず出来る動きです。普通にできることが当たり前なんですね。
 それが身体のあちこちに支障が出てくると、「アー・・・」となるんでしょうが、これが右半身が麻痺となると、ここに書いたことの全てがタイヘン!で、それがトッシーのスタンダードとなったんです。
 でも有難いことに、トッシーの場合はそれがどんどん良くなって来て、今日も随分そのことを感じました。有難いですね。嬉しいですね~。

 何やかんやと不満が出ますが、今日感じた変化は、とても嬉しかったです。こんな、出来て当たり前のことに、大きな喜びを感じました。当たり前は決して当たり前ではなく、やっぱり感謝なんだと、本当に思いましたね。
 そういえば、全く触れてない右手のことも随分良くなってるんです。ちゃんと箸で食べれて、飲み物を飲む時の右手の震えも、今日は感じなかったですね。ホントに有難いです。

 当たり前のことが嬉しく、ホントに感謝できた一日でした。
 車に乗せていただいた、従兄弟の3兄弟との話が楽しかったことも、そう感じた要因のひとつでしょうね。
 ほんとに、いつもありがとうね~。 



 トッシーで~す。今日もありがとうございま~す。

コメント

知らなかったなぁ~。

2017年11月24日 | 感謝

 トッシーです。今日もありがとうございます。

 写真は、毎年届く美味しい美味しい、和歌山県産「有田みかん」。
 嬉しいことに、今年もまた届きました。
 もう、そんな時期なんですね・・・。

 こうして、年末にみかんを頂くようになるまで知りませんでしたね。それまでは、近くのスーパーで売っている「有田みかん」は、佐賀県産ばっかりと思ってましたから。(笑)
 あの陶器の有田焼と同じ漢字だもん・・・。
 でも、みかんのほうは、「ありだ」 と読むんですよね。
 ホント、お恥ずかしい限りですね~。(笑)

 こんなことも、知りませんでした。
 「有田みかん」って、ホントに美味しいんですよね。
 初めて食べたあの美味しさには、もう感動しました。
 本当に、甘くて美味しかったんですから。
 何にも知りませんからね、トッシーは。ホント・・・(笑)

 あ~、それから、こんなことも知らなかったですね。
 まさか自分が、脳出血で倒れるなんて・・・。
 医者からは、「長嶋のようになりますよ」って言われていたんです。
 でも、他人ごとなんですよね。
 そんな、自分がそうなるはずがないって。
 知りませんでしたね。血圧ってやっぱり大事なんだって・・・。 

 う~ん、こんなことも本当には分かっていなかったかもしれない。
 家族って、本当にいいもんだんだな~って。
 やっぱり、温かいもんだなぁ~って
 こうなって初めて気がついたかもしれませんね。 


 気がついたら、何にも分かっていなかったことに気がつくことが多い1年でした。
 前向きに生きて行くしかないってことも・・・。
 ほんと、生きてて良かったなぁ~。
 やっぱり、感謝だよね~!
 感謝で~す。
 
 

 トッシーで~す。今日もありがとうございま~す。

コメント

いい 「いい夫婦の日」

2017年11月22日 | ハッピーライフ!

 トッシーです。今日もありがとうございます。

 今日は、「いい夫婦の日」ですね。
 ある時期に、へ~そんな記念日があるんだ~と知ったぐらいで、我が家では馴染みがありません。
 今でも、特に、何も・・・。(笑)
 今朝もmasaに、「今日は何の日か知ってる~?」と聞いたところ、「いい夫婦の日・・・」でハイッおしまい。(笑)
 「ほ~、知ってはいるんだ~!」(笑)
 masaは、毎日毎日忙しく、それどころではないんですね。
 それでも今朝は、身体がポカポカ温まるかい美味しい美味しい料理を作って、忙しく出かけました。
 あ~、これで十分。しあわせ~!
 お陰で、今日は、ホント「いい夫婦の日」になりましたあ~!
  ありがとう、 感謝で~す。
 
 この記念日っていつからだろう?ということで調べてみたら、1988年(昭和63年)に、財団法人余暇開発センター(現在の日本生産性本部)が提唱したことが発端のようです。その後1998年「いい夫婦の日」をすすめる会を設立し普及推進を擦るようになり、1999年より毎年広く一般からの投票を基に、理想の夫婦・カップルにふさわしい「パートナー・オブ・ザ・イヤー」選出しているということです。(ウィキペデイアより)
 そういえば、そんなニュースを見たことを思い出しましたね~。
 
 こんな動画があるようです。見られた方もあると思いますが、この日のためのキャンペーン動画ということです。
 https://mainichi.jp/articles/20171111/k00/00m/040/137000c

 

 11月11日は、トッシーたちの結婚記念日。
 11月22日は、我が家でも確か、何かあったなぁ~?
 ということで、今、思い出しました。
 1122は、masaの乗ってる車のナンバーでしたぁ~!
  今日は、いい「いい夫婦の日」になりましたね~!


 トッシーで~す。今日もありがとうございま~す。

 追伸で~す。 

 写真は、昨日いただいた「笑いまんじゅう」を使って、人の顔を作ってみました。
 ピカソのようでもありますが、決してmasaの顔でもありませんからネ~。(笑)

コメント