ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

意識の力って、 凄いですね~!

2019年01月31日 | ハッピーライフ!

「はやく歩く」

小さな橋に設けられたガードレールに、こんな言葉が書かれたテープ?が貼られていました。

こんな表示、初めて見ましたね!

 

いつもありがとうございます。トッシーです。

「はやく歩く」と書かれたこの言葉、今日の写真がそれです。文字を見て欲しいとUPして写したのでちょっと分かりにくいですが、白いガードレールに貼られた、赤いテープに手書きされています。

いったい何のために、だれが書いたのでしょうねえ・・・。

最近はここのコースを歩いていますが、一昨日歩いていて、なぜかこの言葉に気が付きました。もう何回もこの道を歩いているのに・・・。

まるで私に向かって言いたいように・・・。(笑)

 

意識の力って、凄いですね~。 

この言葉に気が付いた時、ふと思ったことがあります。

それは、意識って凄いなあ!ということ。

実はその日、ウォーキングしていて、あることにチャレンジしました。それが、「走ること」でした。

つまり、今までより早く歩くために、ちょっと走ってみようということ。

歩くことについては、どんどん早くなってきたことは、ブログでも時々書いてきました。

そして、「走る」ということについても、1回は触れてきたように思います。

一番初めの記憶では、まったく走ることなんかできませんでした。当たり前ですね。何とか杖を使って歩き始めた頃なんて、とてもとても・・・。

杖無しで歩くようになってからも、それは同じです。歩くのが精いっぱいの時に、とても走ることなんかできません。実際やってみると、入るどころか、走る格好すら全くできませんでした。

それがある時になって、ちょっとだけ走るような格好ができることに気が付き、その小さな進化に大きな喜びを感じたものです。

それが、徐々にそれらしい恰好ができ、そのあとには、少しだけ体が上下できるようになって、それからまた大分経ってから、またほんの少し・・・。

恰好は少しづつできるようになっても、まだまだ全然なんです。手を振って走るような恰好はしてても、まったく走っていないんですね。(笑) 競歩みたいで、必ず足が地に着いているんです。全く走れてないんですね。

 

でも、人間って、凄いです。有り難いです。感謝です。

少しづつ少しづつ両足が浮いて、「おっ、走れてる!」

もちろん、普通に歩くより前に進んでいませんが、すごく嬉しいんです。良くなっていることを実感できてるから・・・。

まっ、そういうことが何度かあって、先日のチャレンジとなりました。

今までも時々、そういう格好をするんですね。ほんのちょっとだけ。確かに走ってるということを確認するために・・・。

その確認が終われば、「うん、良くなってる!ちゃんと走れてる・・・」

そんなことが、とても嬉しいんですね。

 

で、先日のチャレンジでは、1分間走って見よう! と、頑張ってみました。

いいぞいいぞ!・・・と思いながら、転倒に気を付けて、歯を食いしばって? とにかく頑張って走ってみたのです。当然ですが、1分間が、それはそれは長く感じられましたが・・・。

1分経って、後ろを振り返ってみて、思ったより長い距離に思えて嬉しかったですね。

それでも、多分、歩いたほうが長い距離だったと思いますう~。

それでも、嬉しかったですねぇ~!

 

そういうことがあってしばらく歩いた所で、写真にある、あの言葉に気が付いたんです。

今までは全く目に入らなかったのが、早く歩くことを意識して初めて1分間という長い時間を走った時、あれに気が付くんです。

今までも、そこをいつも通っているのに・・・。

やっぱり、意識するってこと、大事なんですね。

ボーと歩いてちゃ、ダメなんですね~!

チコちゃんに、叱れますよね~!(笑)

 

 

意識することの大切さを、改めて強く感じたできごとでしたぁ~!

今日もありがとうございます。トッシーで~す。

コメント

人間万事塞翁が馬!

2019年01月28日 | 心配するな! 楽しめ!

そんな不用心なことはアカンよ!

そんな不用心だから良かったんだぁ~!

どちらも正解です!(笑)

 

トッシーです。今日もありがとうございます。

さてさて昨日の続きです。

昨日も書きましたので、ちゃんと無事に家で寝たことはお分かりですね。

問題は、その展開の仕方ですね。どうして中に入れたか?ですね・・。

私は、決してマジシャンではありません。普通の人間です。(笑)

ヒントは、初めに書いた2行にあります。

 

ここでもう分かった方は、経験があるのか、カンが鋭いかのどちらかでしょうか?

前者の方の場合は、もしかして、私と同じような性格?性分?おっちょこちょい?

似た部分があるかもしれませんし、無いかもしれません。(笑)

後者の方の場合は、頭が良い方で、私とはかなり違ってキレるお方でしょうね。

いづれにしても、中に入れたことは、とっても簡単。

でも、私にしてみれば、もう大感激、大大感激!で、思わず大きな声で叫んでいました。

 

で、肝心のどうして入れたのかということですが、上のヒントからも分かるように、たくさんある戸のどこかで、幸い?にも、鍵がかかっていない所があったということなんです。

それが、一番身近な、台所の戸のカギがかかっていなかったんです。

昨日も書いたように、薬のことが心配ではありましたが、無いものは無い!と覚悟を決めて、それでも・・と思って、念のため玄関から離れて順番に確認しました。

その台所の戸がス~と動いた時は、嬉しかったというよりも、ホッとしたほうが当たっているかもしれません。寒かったですし、お腹も空いていましたし・・・。

とにかく、「あ~、良かったぁ~~~!」というのが正直な感想でしたね。

 

最初にも書きましたが、気が付けば危ない不用心な状態でしたが、今回はこんな状態だったから助かったんですね。

もし毎日完璧に戸締りしていたら、もっと大変なことになっていたことは間違いありません。

今回のことは、今日のタイトルほどのことではないかもしれませんが、本当に、人生なんて、どうなるか分かりません。

2年前の病もそうですが、人生って、突然とんでもないことが起こることがあるんですよね。

いろんなことで、突然・・・。

人生万事塞翁が馬。

万時休す。

いろいろ考えさせられた出来事でした。

 

あまり上手く書けませんでしたが、これでこのお話はおしまいです。

戸締り他、再発防止だけは、しっかり講じるつもりです。

写真は、玄関の下駄箱にいつも通りかかっていた、そのカギです。

心配したことなど何も感じさせる気配など全くなく、いつも通りでした。(笑)

いつもありがとうございます。トッシーで~す。

コメント

万事休す!って、こういうの?

2019年01月27日 | 心配するな! 楽しめ!

大好きだった「半沢直樹」の最終回に、こんなセリフがありました。

「こういう時のことって、何て言うか知ってる? 万事休す!」

 

いきなりこんなことで書き始めました。トッシーです。元気です。

いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

昨日のお約束の話、ちょっと書かせていただきますね。

実は私も、「万事休す」と言われるようなことを、昨夜経験したのです。※ず~と長い間、自分のことをトッシーと言ってきましたが、最近それを止めました。でも、なかなか慣れません。(笑)

今日は、その万事休すみたいなお話を、簡単に・・・。

 

昨日は朝早く家を出て、岐阜へ行きました。JRに乗って・・・。

家を出る時にはmasaがいたので、玄関のカギをかけずに出かけました。これ、普通ですね?

で、岐阜での用事を済ませて、多治見行列車に乗って、下切駅で降りました。そこからわが家へは、歩いて5分ほど。それがまた昨日は寒くて寒くて、早く家の中に入りたい気持ちでいっぱいでした。

ところがナント、自分の家に入ることができなかったんです。玄関前で立ち往生したんですう~。

 

下切の駅が近くなる頃から、ちょっと心配に。鍵が、どうも、玄関の鍵が、無いようなんですう~。(笑) 背中に背負ったリュックを探っても、着ている衣服をまさぐっても、「あれえ~?」 

どうも、本当になさそうなんです。 

駅を降りてからも探すんですが、やっぱり無い! もう仕方ありません。かすかな期待をして、玄関に向かいました。 

 

「あ~、やっぱり無いかあ。鍵を持たずに私が出かけたことを、masaも気が付かずに出かけてしまったんだ~!

郵便ポストの中に鍵が入っていることを、ちょっとは期待してたんですが・・・。 

玄関のカギは車のキーに付けてありますが、車に乗らないので、キーを待たないで出ちゃったんですね。いつもだったら玄関に鍵をかけて出かけるんですが、昨日は珍しく、masaがいる時に出かけたんです。

それで、玄関のカギをかけないでも良かったのがいけなかったんです鍵を忘れたことにもまったく気が付かないまま、出ちゃったんですからね~。

寒いし、暗いし、このままではどうしようもありません。

悪いことに、私より後に家を出たmasaはその日は帰らず、翌日の深夜近くに帰宅の予定。友人が働くホテルへでも行って、そこで一泊することはできるんですが、もっと心配なことがあるんです。

それが、毎日飲んでいる薬です。夕方には帰る予定でいたので、まったく持っていないんです。その日の夜から丸1日分、薬を飲めないんですね。

私が飲んでいる薬の場合、それが一番心配で気になるところでした・・・。

 

 

さあ、この後、どうなったんでしょうかねえ?

やっぱりこのお話、明日になってしまいました。

ということで、この続きは、あ・し・た。(笑)

でもご心配なく。こうして元気に生きてますからね~!

今日もありがとうございました。トッシーで~す。

コメント

いろんな思いで涙した、映画 「ケアニン」

2019年01月26日 | 感動

トッシーです。いつもありがとうございます。

久しぶりに更新できた今日は、2回の大きな感動に包まれました。

一つは、先ほどの大坂なおみさんの快挙!

もう一つは、今日観た、映画「ケアニン」

まったく別のものですが、どちらも大きな感動を覚えました。

涙もろくなった私ですが、そうでなくてもこの映画は、涙は出ます。

2年ほど前から、介護関係の皆さんで上映会が行われていると伺いましたが、知りませんでした。

そりゃそうでしょうね。私が脳出血で入院したのが2016年の年末。それ以後にできた映画のようですから・・・。

 

岐阜で行われた、公益社団法人「認知症の人と家族の会」 岐阜地区・中脳地区合同の新年会の中で上映され、初めて観た100分ほどの映画です。

いろいろ思い出されました。個人の住居を利用した介護施設が舞台だったこともあり、定年後に活動してきた経験から、そこで展開されることがよく分かります。また、母のこともいろいろ思い出され、途中からはずいぶん涙が出ました。

会場が照明を落とされていることも幸いし、タオルのハンカチに結構お世話になりました。(笑)

映画が進むにつれ、あちこちで鼻をすする音が・・・。

いやぁ~、泣けましたね。

 

ただ、自分の場合とはかなり違っていたことも確かで、それが、認知症の母親の息子さんの描かれ方に表れていました。

母親がどんどん変わっていかれ、自分のことも分からない母親に大きな悲しみを覚え、気持ちが落ち込み涙されることが多く、暗い悲しみのシーンが続いていたことからも感じました。

やっぱり、一般的にはそうなんでしょうね。分かるような気もします。そういうの・・・。

でも、我が家ではかなり雰囲気が違っていたことも確かです。

自分が息子だとわからなくなっのはずっと昔のこと。またそんな中でも楽しく暮らそうとしてきたこともあったんでしょうね。目の前の母のすることに毎日意識が向いていて、悲しんだり落ち込んでいたりしていた覚えがないんです。

さらに、ハッピーになってからの2年間は、それこそすべてが楽しく、まったく別の生活だったような気がします。

確かに、つらい時期もあったんでしょうが、そういうのって、ほんの短い時期で、この映画のような雰囲気でず~と過ごした・・・ということはなかったように思います。

終わり良ければ何とやら・・・。ということもあるのかもしれませんね。

 

そんな生活ができた母トミスケと、素晴らしい介護・感動の介護をしてくれたmasaに、改めて感謝した1日でした。

それと、やっぱり見ていただきたい、トッシーのハッピー介護の原点ムービー、「サンキューべりマッチ・トミスケ 母のお仕事」です。まだの方は、ぜひどうぞ。

こんな生活もできたという事実だけでも知って欲しいんです。

とかくネガティブに感じる認知症の介護ですが、大変、暗い、というその意識が、そうさせてしまうという部分もあるように思っているんです。

ですので、ぜひ多くの人にこのムービーを観ていただきたいと思っています。

https://www.youtube.com/watch?v=h4cTKFa7a_I

 

 

今日は二つの大きな感動の他に、実はもっと大変なことがあったんです。

そのお話は、明日のブログで・・・。

今日も一日、ハッピーでした。いつもありがとうございます。トッシーで~す。 

コメント

ナオミの夢 ♪

2019年01月26日 | 感謝

先ほどは、最新の大坂なおみさんの、現実の偉業!

こちらは、かなり昔の、懐かしい「オミの夢」

https://www.youtube.com/watch?v=QNk1XHEm9mM

 

今日は、もう1回更新します~~~!

コメント