ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

心の持ちようを変える!って、凄いですよねぇ~!

2016年09月28日 | ハッピー介護!

現実が変わらないなら、

悩みに対する心の持ちようを

変えてみる。

 

 今あなたが抱えているたくさんの悩み。それらを一度整理してみてください。変えられない現実はどうしようもない。無理に変えようとすれば、心は疲れ果ててしまう。ならば、その悩みに対する心の持ちようを変えてみること。そうすることでたとえ悩みは消えなくとも、きっと生きる勇気が芽生えるはずですから。

 

                    渡辺和子著「置かれた場所で咲きなさい」より

 

----------------------------------------------------

 

トッシーのハッピー介護は、今まで嫌だった認知症の母がやっていた散らかしが、実は母のお仕事だとめでたく勘違いしたことにより、母に対する考え方が180度変わり、不思議な程楽しくなってしまったお話です。

つまり、「散らかしは母のお仕事」だったんですね。

認知症の母に対する思い方を変えただけで、その後も同じようにやっている散らかしが、毎日写真を撮るほどの楽しみに変わってしまったんです。

そんなことって、本当なの?と思われるようなことが実際に起こり、母との生活が「ハッピーライフ」に一変してしまったんですね。

実はその時、本当に凄いことが起きているんです。

母の散らかしを「母のお仕事」と思い方を変えて喜ぶようになったその日から、ナント、母は徘徊しなくなったんです・・・。

すごいでしょ?

 

母のやってることは同じでも、こちらが変わったことにより、全く世界が変わってしまったんですね。

見方を変えたら、世界が変わる。

見方を変えたら、全てはハッピー!

こんなことで認知症の母との生活が楽しくなったよ・・・。

トッシーの「ハッピー介護」のお話。

お一人でも多くの皆様に知っていただきたいですね~!

 

写真は先日お知らせした、今では珍しい稲の稲架(ハザ)かけの様子を紹介した、市の広報紙で、本日届いたものです。

何とも心なごむ光景でしょ?

市民の皆様に見て頂き、嬉しいですねぇ~。

ついてる。ありがとうございます、感謝しています。トッシーで~す。

コメント

ホント、みんなつながっているんだよね~!

2016年09月28日 | ハッピーライフ!

「あれ~、何い~?

珍しい所で会っちゃったね~」(笑)

「あれあれ、ナニナニ~・・・?(笑) 

ホントやなぁ~、こんな所で・・・」(笑)

 

「なんか赤いTシャツに笑いの文字が入っとる人がおったんで見たら、何い~、としおさんやな~かな」(笑)

「うん、今日こっちまで来て帰るところで、ちょっとソフトクリーム食べてんの。ここ初めて来たんやて~。で、何い~?こんなとこまで・・・」(笑)

そんな会話で始まった若い彼とのゴタイメ~ン! ある用事でこれからまだ先の下呂方面まで行くところだとか・・・。

短い時間でしたが、ちょっちょっと話して分かれました。

「そうかぁ~、じゃ気を付けて行ってね~」

 

この出会いの話は、昨日の夕方のできことです。 

ホント、まずこんな遠くでは珍しいこと。

同じ自治会の若手の彼ですが、昨年から毎月開かれていた定例会が無くなったことから、ホント、会う機会が減りました。

そんな彼と出会う数少ない機会が、9月3日のブログにも書かせていただいた「稲刈り」なんですね。

 

この家の稲刈りって、ほんと凄いんです。3世代での農作業なんです。

今の時代に、トッシーの地域ではこの家しかないと思いますね。こういう農作業風景は・・・。

昔はどこでもそんなのが当たり前でしたが、大型機械が導入されるようにって以来、そのような農作業風景が一変したんです。機械のオペレーターがいれば、もう家族の手伝いって要らないですから。

もう、なん年ぐらいになるのかなぁ~、こうなってから・・・。 

 

で、そんな彼とそこで話したのが、やはり稲刈りのこと。(笑)

実は昨日出かけた所では、彼の家族がやってるように、昔ながらの稲を稲架(はざ)にかけて乾燥してたんです。

ずいぶんと山の中に来て強く印象に残ったのが、そんな田んぼの風景でした。

残念ながら写真に撮ることができなかったですが、そりゃ懐かしかったですねぇ~。そしてその時頭に浮かんだのが、彼の家族のことでしたね。

昨日行ったその地域では普通の光景でしょうが、トッシーの地域ではほとんど消えました。

これ、やっぱり珍しいぞ!と言うことで、今年の稲刈りの際、市の広報紙の方が写真を撮りに来られたとか・・・。

トッシーはず~と前から、そんな珍しくて何とも心温まる光景を、このブログで時々紹介させていただいてるんですよ。

「ヤッタ~、ヤッタ~、イェ~イ!」

 

そんな農作業の残っている地域へ昨日出かけたトッシー。

そこで見た田んぼの風景から、先ほどの彼を思い出しながらハンドルを握っていました。

そしたらなんと、その帰りの道の駅で、バタッと出会ったんです。その彼と・・・。

何とも凄いシンクロニシティですよね~

私たちの地域から車で1時間以上も離れたそんな場所で、こんなタイミングでバッタリ会えるなんて・・・。

しかも、彼もトッシーも、そこへ寄ったのはお互い初めてだったんです。

もうホント、つながっているとしか思えませんよね。

 

ということで、昨日もいいことが起きました。

いいことって、どんどん続くんですよね~!

トッシーの「ハッピー介護と笑いヨガ」

先月から昨日までで、ちょうど10回の機会に恵まれました。

感謝ですね。有難いですね。ハッピーですよね~!

いいぞ、いいぞ、イェ~イ!

 

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

動物でこんなに癒されたのって、久しぶり~~~!

2016年09月26日 | ハッピーライフ!

「わぁ~! モルモット?」

「うん・・・」

「可愛いね~!」

「草を食べるし、もう6年ほど飼ってる」

 

今日の夕方、隣の家に用事で行った時、庭で可愛いモルモットと娘さんに出会いました。

その家に行った時、このモルモットを時々見るのですが、こういう所で見たのは初めて。見るなり、その可愛さに思わず声が出ました。

 普段はこのようなゲージの中で生活してて、こうして庭の草を食べるようです。

よく見ると、ゲージの底には何もなく、直接草を食べれるようです。

このユニークで安上がりの方法にも、思わず「へぇ~! 面白いねぇ~」(笑)

今までもう何回も見ているのに、気がつかなかったですね。

 

「もう6年になるよ」

家から出て来られたお母さんの言葉です。

「我が家の猫のみやおちゃんは20年も生きてた」

「そうみたいやね」

「でもみやおちゃんは台所で飼ってて、一度外で散歩させたら、すぐに倒れちゃったよ」(笑)

みやおちゃんも、ホント、可愛かったですね~!

 

もう今日はこの写真だけで何もいりませんね!

ちなみにこのお母さん、トッシーのイラストを描いていただいた方なんですよ。

畑や家周りの草刈りでちょっと・・・。

そんな心や体に、今日のご家族は最高の癒しになりましたねぇ~。

家族の一匹、このモルモットの名前は「モグ」

もぐもぐ食べるので「モグ」ちゃんだとか・・・。(笑)

大切なご家族なんでしょうね~!

 

ついてる、ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

困った場面では、神様から試されているんだぁ~!

2016年09月25日 | ハッピー介護!

「イエス・キリストは、

この仕事をしているあなたが本物かどうか、

そしてこの仕事をしているあなたが

本気かどうかを確かめるために、

あなたの一番受け入れがたい姿で

あなたの前に現れるのです」

 

この言葉は、松下政経塾の塾頭として、経営の神様・松下幸之助の影響を受け、現在は志ネットワーク「青年塾」を主宰されている上甲晃氏が語る、マザー・テレサから教えられた言葉です。

昨日の致知出版社のメルマガ、「致知一日一言」から届いた内容です。

凄く感動しましたので、ご紹介させていただきます。

 

-----------------------------------------------------

 

当時のカルカッタは人口一千万人のうち200万人が路上生活者で、至るところに生死も分からない行き倒れの人が転がっていました。全身から膿を出している人、ウジ虫の湧いている人、とても側に寄れたものではありません。 

しかしマザー・テレサと仲間のシスターたちは、一番死に近い人から順番に抱きかかえて、死を待つ人の家に連れて行き、体を綺麗に洗ってあげ、温かいスープを与えて見送るのです。せめて最期の瞬間くらいは人間らしくと願ってのことでした。 

運よく、カルカッタの礼拝堂でマザーに面会することのできた私は、 

「どうしてあなた方は、あの汚い、怖い乞食を抱きかかえられるのですか?」 

と尋ねました。 

マザーは即座に、 

「あの人たちは乞食ではありません」 

とおっしゃるので、私は驚いて 

「えっ、あの人たちが乞食でなくていったい何ですか?」と聞くと、 

「イエス・キリストです」 

とお答えになったのです。私の人生を変えるひと言でした。 

 

マザーはさらにこうおっしゃいました。 

「イエス・キリストは、この仕事をしているあなたが本物かどうか、そしてこの仕事をしているあなたが本気かどうかを確かめるために、あなたの一番受け入れがたい姿であなたの前に現れるのです」 

目から鱗が落ちる思いでした。マザーの言葉を伺った瞬間、私が松下政経塾で、あんな人は辞めてほしいと思っていた塾生が、実はイエス・キリストであったことに思い至ったのです。

 

自分はこれまで、他人を変えよ!うとするあまりどれほど人を責めてきたことだろうか。しかし、いくらそれを続けたところで人を変えることはできない。人生でただ一つ、自分の責任において変えられるのは自分しかない。 

常に問われているのは、自分から変わる勇気を持てるかどうかだ。このことに気づいた途端、心が晴れ晴れとしてきたのです。

 

                        致知出版社メルマガ「一日一言」9月24日より

 

-------------------------------------------------------------

 

これを読んだ時、認知症の母と生活していたある時、masaが言ってくれた言葉を思い出しました。

「toshiさん、お母さんを神様と思ってごらん」

声だけでしたが、masaが言ったこの言葉で機嫌が悪いのか叫ぶだけで動かなかった母が、さっと立って歩き出したことがあります。

目の前で不満げで大声で叫んで動かない母を、「そうかぁ~、目の前でワァーワァー叫んでいる母は神様なんだ!」と思った瞬間、トッシーの気持ちが変わり、言葉も表情も仕草も優しくなったんでしょうね。それに呼応したように、母がスッ!と立って動き出したんです。

これも凄いことでした。

まさに目から鱗でしたね~。

 

こちらが変わったら、それにつれて母が変わったんです。

きっとトッシーも、神様から試されていたんでしょうね。

とてもいい体験をさせていただきましたねぇ~。

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

失敗する度に元気になる!

2016年09月24日 | ハッピーライフ!

「この人は失敗する度に元気になる。

ぼくは失敗する度に元気がなくなる。

ぼくはこの人には絶対に勝てない」

 

この話も、昨日の福島正伸さんのお話に出て来るものです。

成功する人は、成功する考え方をしている。

幸せになる人は、幸せになる考え方をしている。

 

失敗すると元気がなくなり落ち込むのが普通。

だけど、落ち込まないで元気になる人がいるけど、なぜだろう・・・。

もう分かりますね。

失敗したら落ち込まないで元気になるような考え方をしている。

ただ、そういう風に考えているということなんでしょうね。

 

本当にそういう考え方ができるようになると、人生が凄く変わると思います。

ただ、そのことを絶えず意識して生活することが必要。

毎日毎日継続することが大切ですね。

 

トッシーは毎朝やっていることがあります。

その一つに、なりたい自分をA4用紙に書いたものを見て、毎朝毎朝口に出して読むこと。

毎朝読むことで、潜在意識の中に入り込み、やがてそれが習慣になる・・・。

なかなか難しいことも書いてあるため、「う~ん・・・、できてないなぁ~」ということもありますが、毎朝読むことで、又なりたい自分を意識することができます。

こういうことの継続で、少しずつ変われると思っていますぅ~。

 

継続させる為の方法としてはお勧めですねぇ~。 

毎朝読んでる事については、また後日・・・。 

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント