masa
です。
何か月ぶりかの、休日
って感じです。 と、いっても何かと野暮用を、同時進行でやっています (笑)
toshiさんは、娘たちが通っていた幼稚園
の運動会に、近所のおじさんとして、ご招待されて行っています。 (笑) 可愛いでしょうね
ということで、トミスケと二人で少し遅めの昼食をとっています
食欲 抜群
作話 絶好調
笑いが絶えない 食事風景です。
ホ・ホ・ハ・ハ・ハ (笑)
この頃、トミスケがご飯茶椀を手に持って、食べることが出来なくなって、食べ物が床にこぼれることが多くなりました。
また、気が散って他のことに夢中になって、食事の一歩
が出ないことがあったり、よそ見をしているうちに器ごと料理が、床に落ちてしまうこともあります。(*^_^*)
テーブルの下には、ニワトリを飼うといいよ \(^o^)/
(トミスケの言葉)
子供が幼い頃、遊びながらご飯を食べるので、食べ物が床に落ちることがよくありました。(*^_^*)
すると、その光景を見てトミスケが、「昔のお百姓さんたちは、土間っていう所でご飯を食べていたので、どの家庭もご飯の後にニワトリを放して、落ちた食べ物を食べさせていたらしいよ」 と、笑って話してくれたものでした。
家にはニワトリはいませんが、もしニワトリがいたとしたらプックプクに太ってしまうかもしれません。 (笑)
床に落ちた食べ物を見て、toshi&
masa
は
「お母さんは、自分で食べれるからいいよねぇ 胃腸が丈夫でいいねぇ
お母さんはエライね
」 と、トミスケを褒めます。
すると、トミスケは 嬉しそうに 「ほーかぁ」
と言います。
この何気ないやりとりが、 本当に幸せ
と思え
感謝
できる自分たちが好きです。
天国のお父さん、安心してね
トミスケは 幸せ
ですよ
施設でお世話して頂いている皆さまに感謝です。
ありがとうございます。
masa
が載せる写真は、ずいぶん前の写真です (笑)
友人から、「トミスケは、以前と変わらないね」 と、言われました。
toshiから「何年前の写真です。って載せないといけないよ」 と、言われました。(笑)
今日の写真は、7~8年前に富士山の旅行で撮ったものです。
可愛いでしょう
お読みいただきまして、ありがとうございます。(masa
)