いよいよ今日から9月、私の大好きな秋がやってきます。
何故秋が好きかって....それは花粉症がないから
秋に花粉症が出る方もたくさんいますが、私は大丈夫。
すがすがしい空気を朝から思いっきり楽しめる、秋は最高だぁ
抜けるような晴天「最上の晴天」を「秋晴れ」といい、ぞくに「日本晴れ」と言いますが(「日本晴れ」は秋と限った表現ではないけど)
この「日本」って、どうして日本なんだろう?
じつは、江戸時代のはやり言葉からきているらしいのです。
「よっ、にっぽんいち!」から
どうも「にっぽん」という言葉が、「りっぱ!」とか「最上!」といった意味で使われ始め、たとえば
「なんだねぇ、えっ、こいつぅぁ”にっぽん”だねぇ」
てな感じで使われたらしいのです。
だから「日本晴れ」は、まさに「最上の晴れ」という意味、
けして「にほんばれ」と言ってはいけません、「にっぽんばれ」です。
「日本晴れ」の下で、美味しいものを食べながら、一杯キュッと、いいですね。
間もなく我が田舎では、美味しいサンマがいただける季節になります。
刺身になめろう、サンガ焼き、もちろん塩焼きも、うまいですよう。
9月と言えば「セプテンバー・ソング」でしょうか
そして一番に頭に浮かんできてしまうのが、このアルバム
いかにボーカルに対する知識が薄いかですけど、ともかく名盤です。
いつもは、A面ばかり聴いてしまうこのアルバムですが、「セプテンバー・ソング」もなかなかのものですよね。
ブラウニー他、豪華伴奏陣がキュッとしめちゃってます。
「エイプリル・イン・パリ」が入っているのはご愛敬と言うことで
SARAH VAUGHAN WITH CLIFFORD BROWN
1954年12月16日18日録音
SARAH VAUGHAN(vo) CLIFFORD BROWN(tp) HERBIE MANN(fl) PAUL QUINICHETTE(ts) JIMMY JONES(p) JOE BENJAMIN(b) ROY HAYNES(ds) ERNIE WILKINS(arr,cond)
1.LULLABY OF BIRDLAND
2.APRIL IN PARIS
3.HE'S MY GUY
4.JIM
5.YOU'RE NOT THE KIND
6.EMBRACEABLE YOU
7.I'M GLAD THERE IS YOU
8.SEPTEMBER SONG
9.IT'S CRAZY