goo blog サービス終了のお知らせ 

6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

木橋の錦帯橋

2013-03-12 | 旅行
山陽自動車道を朝通過しているうちに
急に日本三大名橋の一つ岩国の銀帯橋を見たくなり
ためらわず高速道路から降りた
細い道を今津川沿いに走って約10分
木造のあの美しい5連のアーチ橋が表れた
洪水対策でアーチになったとか
確かに橋脚、台座は水の流れに逆らわない流線型で大きかった




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠の技 姫路城 | トップ | 萩の城下町を歩く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事