goo blog サービス終了のお知らせ 

6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

窓ガラスの清掃

2023-12-25 | 日常

室内からスマホで
窓越しに雪景色を写していたら
窓ガラスの汚れが
目についた

振り返れば
前回の清掃から丸一年
我ながらその無神経無頓着さに
呆れ返って苦笑です
 
この際
年越しの大掃除がてら
窓ふきをしようと
クリスマスの25日
快晴で一大決心
 
バケツに水を入れモップで
こすり
手が届かないところは
はしごをかけて伸縮継手で
拭くには拭いたが・・・
 
我が家は二重窓で内側も
拭かなければならず払拭面積は二倍
大きなガラス面は
昆虫の糞や雨垂れのあと
そして黄砂が
こびりつき洗剤で洗っても
簡単に落ちそうに無い
 
外気温は氷点下
水を流せば凍ってしまうし
お湯でもガラス面で結氷
モップも使い物にならず
手は凍てつく
 
部屋内側も拭かねばならず
適当に拭いて誤魔化したが
綺麗になったとは
おせいじにも言えない
 
腕も疲れるし肩は凝るし
もっと暖かい時期に
やっとけば良かったと
後の後悔先に立たず
 
最後は昔の知恵で
新聞紙を丸めて拭いたが
他の拭き方より効果的では
あったが腕の動きが鈍くなった
 
毎年のことながらこの先
ガラス拭きを
いつまで続けられることやら
ため息を吐きながら
師走の空を見上げた
 
遠くカラスがカァカアと鳴いて
夕日が山の彼方へ沈み
ガラス面は透明感なく
倦怠みなぎる空気感が
漂い始めた
 
とんだクルシミマスでした 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする