goo blog サービス終了のお知らせ 

6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

ヤーコンの栽培

2016-10-22 | 家庭菜園
友人から春先に
ヤーコンの小さなポット苗3本を
もらったが
育て方がわからず
獣避けの柵内畑に適当に植えた


秋になり
大きな葉をつけ
背丈ほど大きく伸びて
先穂が薄紫に変わりそろそろかと・・・・


芋掘り時期を友人に聞いたら
気温が下り霜が降る今頃とのこと
早速掘って見たら
立派な芋がかくの如し


根のつけ根を良く見ると
紫色した小さなイボみたいな
芽が数個ある
植えればまた来年
発芽すると聞いたが・・・


どう植えるのかわからないので
とりあえずポットに入れて
それを畑に埋め
冬期間冬養生
来春に芽が出ればなぁ〜

葉は乾燥させて
お茶にすることができると
ネットに書いてあったので
試してみたが・・・・


苦いので焼酎を足し
グビィグビィ
いけます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする