goo blog サービス終了のお知らせ 

6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

納豆つくり

2007-12-16 | 料理
昔 朝食は決まって稲藁に包んだ納豆と味噌汁が定番だった
あの苦くプーンと来る臭み ネバネバした糸引き
その郷愁が忘れられない
そこで自分で作って見たいと
畑で作った枝豆の成れの果て大豆を使って
自然健康食品の王者納豆つくりを試みた



煮豆をざるに入れよく湯を切り 既存の納豆を加えかき混ぜ
そのままダンボール箱に入れて新聞紙で包みコタツに入れる
約20時間寝かせる


ダンボールの蓋を開ければプーンとあの苦い匂いが鼻をついた
糸引きバッチリ 匂い抜群 市販製品真っ青状態
食べきれないので蓋付き容器に入れ冷蔵庫に保管
これで滋養保障、若返り確定だ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする