船の設計者である著者が、日本史を科学的に検証する。
蒙古襲来ではなぜ蒙古軍は一日で退却したのか→(当時の船、海流からシミレーションすると、相当船酔いしていた。300隻もの船が一度に博多湾に投錨するのは不可能。季節風の向きによって、早く撤退しないと戻れない)
他にも、本能寺の変から、なぜたった9日で秀吉は高松城から山崎まで220キロも2万の兵を引き連れて移動できたのか?
戦艦大和は無用の長物だったのか?
の3点を詳しく検証していてとても分かりやすく、エキサイティングだった。
今日の一曲
藤井 風で、「へでもねーよ」
では、また。
藤井 風で、「へでもねーよ」
では、また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます