頭の中は魑魅魍魎

いつの間にやらブックレビューばかり

コージーな謎解き『中野のお父さん』北村薫

2015-11-29 | books
出版社に勤める田川美希。日常で起こる謎。解けないときに行くのは中野。美希の父親は高校で国語の先生をしている。彼に訊けばたいていの謎が解けるのだ。という短編集。

北村薫を読むのがすごく久しぶり。そしてこういうコージーなミステリーを読むのも久しぶり。(いや、コージーミステリーはほとんど読んだことなかった。)すごく良かった。

新人賞に応募したのは一昨年なのになぜか今年二次選考に残った話や、編集長がマラソン大会から抜け出した話、「闇の夜は吉原ばかり月夜かな」という句の解釈(落語「文七元結」や泡坂妻夫、幸田露伴まで出てくる)の話などなど。

特に俳句の解釈の話が面白かった。

読後、自分が何のために本を読んでいるのかとふと思った。ドキドキハラハラを求めて、先が読めないストーリーを堪能することが自分の目的かと思っていたけれど、こういうちょうどいい湯加減(ややぬるめ)につかるのもなかなか良いものなのだなとあらためて思った次第。

中野のお父さん

今日の一曲

主人公は美希。今井美樹じゃなくて、平山みきで「真夏の出来事」



さすがにリアルタイムでは知らないなあ。昔よく聴いていたラジオ番組(谷村新司の番組で、レギュラーゲストがばんばひろふみ(「いちご白書をもう一度」のバンバン)で彼の奥さんが平山みきだとだけ認識してた。では、また。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 『逆説の日本史4 中世鳴動... | トップ | なぜ直木賞とれなかった『永... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
燃えよドラゴン (パール)
2015-11-30 19:34:30
この作品も予約中です。あと63番目(涙)。
コージーなミステリー。ほっとしたい時に読みます。
もしかしたら、私にとっては、捕物帳系もコージーかもしれません。

>昔よく聴いていたラジオ番組(谷村新司の番組で、レギュラーゲストがばんばひろふみ(「いちご白書をもう一度」のバンバン)

セイヤングでしょうか?「燃えよドラゴン」のメインテーマをBGMにしていたことは、覚えています。
返信する
こんにちは (ふる)
2015-12-01 02:13:30
>パールさん、

捕物帳がコージーミステリーに入るとは斬新な意見。確かにそうかも知れませんね。

私が聴いていたときは「セイヤング」から、夕方の「青春大通り」に引っ越した後ですね。夜は吉田照美のてるてるワイド→ミスDJと、文化放送ばかり聴いてましたね。燃えよドラゴンのテーマ曲は、「天才秀才バカ」というハガキを紹介するコーナーで流れていた筈です。大好きだったのは「今だから言える暗い過去コーナー」でテーマ曲はマイルス・デイビスの映画「死刑台のエレベーター」のテーマだったですね。昔の事が脳内に溢れてきてしまいました。
返信する

コメントを投稿