2008.04.05
北見の名店が、一つ姿を消してしまいました。

場所は、北見北斗の向かい。

残念ですが、お疲れ様でした。
さて今回向かった先は、こちら。
土日祝日のみ営業という、とんでもないお店。
しかし営業している時は、いつも大繁盛というこのお店。
場所は、国道39号線沿い、北見工大の登り口付近にあります。
2006年3月以来、2回目の訪問。
ブログを始めてからは、初になります。
味彩です。

活気のある店内は、予想通り満員で、全面喫煙席です。
先頭の、塩ラーメンを食べました。(600円)

透明のスープ。中華系の香りが漂います。
香辛料のような独特の風味が特徴的です。
麺は、黄色みがかった中細麺。
つるんとした食感です。
具では、味のあるしっかりチャーシューがなかなかです。
他には、麩、ほうれん草、キクラゲなどがのっています。
隣の人の、餃子がめちゃくちゃ美味しそうでした。
肉汁たっぷりで。。。
あっさり中華系のラーメン。
繁盛店だけあって、なかなかのラーメンでした。
前回完食できなかったのが、嘘のようです。
なぜでしょうね。
こちらが前回の、正油とみそ。(2006.03.11)

北見の名店が、一つ姿を消してしまいました。

場所は、北見北斗の向かい。

残念ですが、お疲れ様でした。
さて今回向かった先は、こちら。
土日祝日のみ営業という、とんでもないお店。
しかし営業している時は、いつも大繁盛というこのお店。
場所は、国道39号線沿い、北見工大の登り口付近にあります。
2006年3月以来、2回目の訪問。
ブログを始めてからは、初になります。
味彩です。

活気のある店内は、予想通り満員で、全面喫煙席です。
先頭の、塩ラーメンを食べました。(600円)

透明のスープ。中華系の香りが漂います。
香辛料のような独特の風味が特徴的です。
麺は、黄色みがかった中細麺。
つるんとした食感です。
具では、味のあるしっかりチャーシューがなかなかです。
他には、麩、ほうれん草、キクラゲなどがのっています。
隣の人の、餃子がめちゃくちゃ美味しそうでした。
肉汁たっぷりで。。。
あっさり中華系のラーメン。
繁盛店だけあって、なかなかのラーメンでした。
前回完食できなかったのが、嘘のようです。
なぜでしょうね。
こちらが前回の、正油とみそ。(2006.03.11)

