旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【2019年最後の1杯は、、、】いせのじょう

2019-12-31 23:00:00 | 札幌市(白石区)


2019年の238杯目、最後の1杯はこちらになりました。

いせのじょう。



しょうゆラーメン。(550円)



美しい外観。
鶏と煮干しのあっさりスープ。
この日は、昼から結構濃いですねぇ。
旨いなぁとしみじみ感じます。



麺は、旭川須藤製麺工場のもの。
旭川麺とは少し異なる、多加水で、平打ち気味の麺です。
他では見かけない、いせのじょうの麺としてすっかり定着しました。




帰りにはもちろんこれを購入。



予約はしていましたが、店頭にも思いっきり売ってました。



例年通り、おもち付き。
こちらも旭川の須藤製麺工場。



ラーメンもそばも、いい麺を作ってるなぁ。



実に美味い。
これで年を越せます。


ではみなさん、よいお年をお迎えください。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岡家カレンダーと山岡家商店のラーメン

2019-12-30 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。

年末恒例の山岡家の通販サイト「山岡家商店」のラーメンです。
昨年に引き続き、今年もやっていましたよ。

【山岡家2020公式カレンダープレゼント】

山岡家商店で買い物をするとカレンダーをいただけるというもの。
非売品。
200冊限定。
これは注文するしかないですよね。

一昨年は3000名昨年は250名と、徐々にハードルが高くなっています。
今年は先着200冊で、間に合うか心配でしたが大丈夫でした!
(12月6日にアナウンスされ、12月19日で終了してしまったようです)

今年は金色に輝いています。



昨年の裏表紙は限定メニューでしたが、今年は「山岡家 店舗開店ヒストリー」
全国の山岡家の店舗が、開店順に並んでいます。
左上から、牛久、南2条、手稲、藤野、、、と続きます。
当たり前ですが、記載してあるのは現存している店だけ。
残念ながら、長年の歴史に幕を閉じてしまった「旭川高砂台店」はありません。



中を見ると、今年とほぼ同じデザインですが、背景が金色です。
そして1月からいきなりウルトラ激辛という、インパクトのある作りになっています。




山岡家商店で購入したものは、もちろんラーメン。
今年は三味試してみました。



まずはパッケージから。
製造しているのは、新潟県阿賀野市にある株式会社めんつう。
昨年と変わっていませんね。



こちらは、栄養成分表示。
昨年のは1食の表示でしたが、今年は6食合計の表示でした。



エネルギー 6048kcal
ナトリウム 12249mg
食塩相当量 62.2g

すごいですよね。
気絶してひっくり返ってしまいそうです。

さあ、箱を開けてみましょう。
生麺、タレ、ラード、チャーシューと入っています。
今回はチャーシュー1本追加で注文ました。



製造しているのは、兵庫県西宮市にある日本ピュアフード株式会社 西宮プラント。
色々なところの協力を得て、ラーメンが完成するんですね。
昨年と製造しているところが一緒かはわかりませんが、今年のチャーシューの完成度は高かったです。



こちらは、特製味噌ラーメン。



昨年も思いましたが、かなり完成度が高い。
美味いです。
麺を茹でた時のぬめぬめは今年も同じ。
これをどう対処するか、今後の課題です。

そして今回試したかったこと。
それはつけ麺。

山岡家のつけ麺といえば、かなり酸っぱいことで有名です。
ですので、酢抜きにしたり、酢少なめにしたりして調整します。
試したかったのは、どれぐらいがベストなのかということ。



結果としては、数滴酢を垂らすだけで、程よい酸味になりました。
たったこれだけ?と思うほど。
恐るべし酢の威力。

店舗でつけ麺を注文する時、
酢抜き」にすると、所謂分け麺になってしまいますし、
酢少なめ」にしても、結構酸っぱいなと思っていました。
今度注文することがあったら、「酢ほんの少し」とか「酢数滴」とかで注文してみたら、ちょうどよくなるのではないかと思います。


今年も我らの山岡には楽しませてもらいました。
来年も【山岡家の研究】はまだまだ続きます。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定いろいろ】カリフォルニア 2019年秋~冬

2019-12-29 23:55:55 | 札幌市(白石区)


今年もカリフォルニアの限定食べたなぁ。
夏に食べたのは→こちら
そして秋以降に食べたものを、今回ずらーーっと。

・日野の二豚骨らーめん バージョンUP



カリフォルニアでまさかの白濁豚骨。
これがまた美味い!


・豚骨味噌



カリフォルニアでまさかの濃厚味噌。
背脂たっぷりなのには驚き!


・汁ちょいあり担々麺



・ドラゴンボールのように引っ張って引っ張ってからの汁ちょいありから 汁有り坦々麺ドボンライス付き



カリフォルニアでまさかの担々麺。
しかも汁ちょいありだったり、汁ありだったりしました。


・鶏そばにいてよ なにしてるのよ どこかえいっちゃうかも



意外とありそうでなさそうな、カリフォルニアの鶏。
食べた瞬間、あぁカリフォルニアの味(笑)


どれも完成度の高い1杯でした。
カリフォリニアの限定は、おもしろい!
個人的には、汁ちょいあり担々麺が美味かったなぁ。

また来年も楽しませてくださいね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蔵 本店@旭川市中心部 5 「一蔵らーめん しょう油」

2019-12-28 23:55:55 | 旭川市(中心部)


旭川です。



今回はラー友Tらと一緒にふらりーと。



美味い酒と肴をいただいた後に、



ラー友Tがどうしても一蔵に行くと言うのを遮って、こちらに向かったのですが、、、



まさかの行列!

みなさん、氷点下ですよ。
最近味特にふられ続けるなぁ。
いつ食べられるんだろう?

ほら見ろと言わんばかりに、ラー友Tに導かれるままこちらへ。



2016年以来の一蔵本店。
当然その時もラー友Tと一緒なのは言うまでもないですが、、、

一蔵らーめん しょう油。(950円)



たっぷりネギとあっさりスープ。



麺はやや多加水な中細縮れ麺。
自家製だったはず。



パーツどれをとってみても、旭川ラーメンっぽくないんですよね。
でも実際食べてみると、どことなく旭川ラーメン。
不思議だなぁと思いながら、旭川の夜はふけていく。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系らーめん 三元 すすきの店@札幌市中央区 「しょうゆらーめん」

2019-12-27 23:55:55 | 札幌市(中央区)


三元のすすきの店です。



琴似に本店がある横浜家系の店です。
2011年に琴似の本店が開店し、その後市内にいくつか支店を展開しました。
環状通にもありましたがそちらは閉店し、現在残る支店はここすすきのだけのようです。



まずは券売機。



驚きの価格設定にひっくり返りそうになります。
通常のラーメンが900円!
トッピングをつけたら軽く1000円を越えます。
すすきの価格なのでしょうか、それとも三元の基本価格なのでしょうか。

そしてこちらが卓上のメニュー。
これだとほぼ1000円以上というのがよくわかります。



家系のこだわり



家系オススメの食し方



など、色々と書かれています。

卓上の調味料。



ニンニク、豆板醤、ショウガなど、たくさんあります。



醤油らーめん。(900円)



海苔をずらすと、



色濃く醤油ダレが前に出る外観です。
豚骨はまろやか。
チー油はそこまで多くないですが、とろみを感じます。
直系に近いけど、少しまろやかにした感じ。



麺は、加水率低めの中ぐらいの太さのストレート麺。
これは驚きです。
均等な太さで、圧倒的に細いです。
大橋製麺の麺箱がありましたが、何か家系らしさがありません。
北海道仕様なんでしょうか。



チャーシューは意外にもバラ肉。
ほうれん草、ネギ、海苔といった、いつもの家系ラインナップ。
大きめのネギはやや苦手。
海苔が妙に美味いです。

そして禁断のご飯。
ダブル炭水化物。
無料と言われてしまっては、つい、、、
でも家系ラーメンには、ホントよく合います。




家系ラーメンとしては、スープは近いものがありますね。
麺がもう少し太い太い方が好みだな。




三元の向かいにあるこちらのお店。
梅光軒の流れをくんでいたお店。
2018年頃まではやっていたようですが、閉店してしまったようです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【閉店】美和食堂@札幌市西区 2 「塩ラーメン」

2019-12-25 23:55:55 | 札幌市(西区)


美和食堂です。



昭和48年12月25日創業。
本日でちょうど開店46周年。
そして3日後の2019年12月28日、46年の歴史に幕を閉じます。



私自身、2010年以来、9年ぶりの訪問。
その当日あったオレンジ色の看板はなくなってますね。

基本三味、みそが450円、正油と塩が430円。
10年前から値段が同じ。
これは凄いことです。

最後ここで食べようと思った時に、
やっぱり最後は醤油かなと思っていたのですが、
ここは醤油より断然塩が美味いですよ。とか、
私のメモには味噌に二重丸と書いてあります。とか
色々聞いたりして、最後の最後まで迷った末に、、、

塩ラーメン。(430円)



キレイな清湯スープ。
適度な塩梅と旨味とがあります。
これでワンコインでお釣りがくるとは驚きです。
正直10年前の醤油の記憶は遠い彼方にありますが、ここまでの感動はなかったような気がします。



麺は、中ぐらいの加水率、中ぐらいの太さの縮れ麺。
札幌麺の範疇ですが、やや少加水。
旭川寄りにも思えてきて、道北地方の食堂っぽいなぁと思いながら食べてました。



閉店理由は、高齢と体力の減退とのこと。
残念ですけど仕方がないですね。
ただ、今思えばもっと食べておけばよかったなと悔やまれる、美味しい塩ラーメンでした。
長年おつかれさまでした。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺 clover@札幌市北区 「煮干し 醤油」

2019-12-23 23:55:55 | 札幌市(北区)


クローバーです。



2019年5月開店。
今回初訪問になります。

簾舞にあった煮干しラーメン店「鬼そば」の流れをくむ店です。
場所は、北24条駅のすぐ近く。
以前は旭川ラーメンの店「椿」があった場所です。

まずは券売機。



煮干しラーメンは、醤油と塩の二味。
他に、限定で濃い煮干し醤油、油そばもあります。



煮干し 醤油。(800円)



少し濁りある、煮干しの清湯スープ。
エグミは抑えめで、とても食べやすいです。
一口目は薄めなのかなと思いましたが、食べ進めるにつれ旨味を強く感じてきます。
塩分はやや高めです。



麺は、中ぐらいの加水率、中細ストレート麺。
ぱつんとした食感です。
思っていたより多加水な麺でした。



大きめのチャーシューに存在感があります。
もっちりした食感です。
他には、姫竹、お麩、海苔、ネギ。


あっさり系の食べやすい煮干しラーメンでした。
食べてはいませんが、濃厚よりこっちの方が好みな気がします。

なかなかラーメン店が定着しない場所ですが、がんばってもらいたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアム塩とんこつ 脂抜き@山岡家 太平店

2019-12-22 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



今回は太平店。
2009年以来、実に10年ぶりの訪問です。
ちょうどフードファイターMのお祝いをしていましたね。今も元気かな?

1995年2月開店。
市内の山岡の中でも古株です。
現存する市内の店の中では、南2条、手稲、藤野に次いで4番目。

外装は少し新しくなっています。
2009年の店舗を見ると、赤いビニール状の看板を下から照明で照らすタイプ。
今やこの看板を目にすることはなくなりました。

一方で、店内は相当年季が入っています。
開店当初のままでしょうか。
テーブルの色あせ具合もいい感じ。



そして店内にこんなものを発見!

第1回 丸千代山岡家 2014-2015 スープ選手権 最優秀店舗 太平店



実はここ太平店は、相当凄い店舗なのかもしれません。

店内年季が入っていても、タッチパネルの券売機。
これが導入されていない店はもはやないような気がします。



今回はプレミアム塩とんこつ。
通称「プレ塩」。
お好みは、脂抜き。
プレ塩の代名詞である背脂を抜いてもらって、スープを味わおうという魂胆です。

オススメトッピングとして、紅生姜を一緒にどうぞ!とありましたので、こちらも一緒に。
今回は初めて紅生姜トッピングをしましたが、卓上のメニューにも書いてありますね。



卓上の調味料はシンプル。



胡椒、唐辛子、豆板醤、おろしにんにく。


というわけで、今回いただいたのは、

プレミアム塩豚骨 脂抜き 紅生姜トッピング(790+30円)



海苔をずらすと、、、



表面が真っ白、紅生姜の赤が映える、美しい外観です。
背脂がないだけで、全くプレ塩らしさがなくなります。
通常のプレ塩は→こちら
スープを一口、、、まろやーか。



ポタージュスープというか、クリームシチューというか、そんな感じ。
まろやかで、甘さもあり、とても食べやすい。
山岡どころか、プレ塩らしさも感じません。

いつも思うのは、ホントにデフォのスープと同じなんだろうか?という疑問。
山岡がスープを作り分けるはずがないので、いつものスープなんでしょう。
言い換えると、タレでここまで印象を変えることができるのですね。
山岡門外不出の魔法のプレ塩ダレがあるのでしょう。




麺はいつものプレ塩の麺です。
デフォの麺より、少加水で、細めな麺です。


まったくプレ塩を感じさせない1杯でした。
背脂があってこそのプレ塩なんだと改めて認識しました。
個人的には、脂を抜くなら、プレ塩よりデフォの塩の方が好みですね。

今回わかったのは、山岡のスープのクオリティの高さ。
謎が深まったのは、プレ塩のタレがどんなものなのか?
まだまだこれからも山岡家の研究は続きます。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん さいとう@札幌市白石区 「らーめん しょうゆ」

2019-12-20 23:55:55 | 札幌市(白石区)


さいとうです。



2016年12月開店。
今回初訪問になります。

場所は白石中央1-6。
環状から少し入ったところ。
今までに何店もラーメン店が入っていた場所です。

カウンターのみの細長い店内。
メニューはこちら。



らーめんとつけめんに、それぞれ三味あります。

らーめん しょうゆ。(750円)



これは美しい外観です。
清湯スープに、色濃い醤油タレが合わさります。
鶏ベースに魚介でしょうか。
ふわりと煮干しも香ります。
見た目ほど醤油ダレは前に出ておらず、とてもバランスがよいです。
あっさりながら旨味のあるスープで、実に美味い。



麺は、加水率低めの中太ストレート麺。
この手のスープには珍しい組み合わせです。
細麺だと途中ダレてくることも多いので、これはいいですね。
自家製麺のようで、麺そのものも美味しいです。



チャーシューは2種類。
バラ肉と低温調理のもの。
どちらも美味いです。


完成度の高い中華そばです。
これは好みです。
もっと有名になってもいいのになと思います。
色々な口コミを見ると、開店当初の頃は評価低めで、最近のものは高い傾向があるんですよね。
徐々に進化して、味が完成してきたんだと思います。
しおもみそも気になるので、また食べに行きたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビれ担担麺 マーラーキング@札幌市中央区 「汁なし担担麺」

2019-12-19 23:55:55 | 札幌市(中央区)


マーラーキングです。



2016年12月にできた、担々麺の店です。
今回初訪問になります

場所は、地下鉄東西線 バスセンター前駅 5番出口直結です。

現在、3周年祭ということで、汁なし担担麺を特別価格500円(税抜)で提供しています。(12/21まで)



早速それをいただきましょう。
メニューにもある通り、辛さ=ラー油の量、シビれ=花椒の量を選択します。



今回は最初ですから、「まずはここから Standard!」と書いてある2番にしました。

汁なし担担麺 辛さ2番 シビれ2番。



美しい盛り付けですね。
具は、ひき肉、エビ、カシューナッツ。
そして、上にのっているパクチーが多め。
ここは好みが分かれそうです。



これらを一気にごちゃまぜにして、いただきます。
辛さ、シビれともに、2番。
自分の感覚としては、シビれは結構強い、辛さはそれ程でもなくまだイケそうでした。



麺が特徴的です。
加水率高めの中太ストレート麺。
表現は、いつもの通りなのですが、もっちりした食感でまるでパスタのようでした。
小林製麺の麺だと思いますが、いわゆる札幌麺とは違います。


全体としては、とても食べやすくて、美味しい汁なし担々麺でした。
これが普段から500円だったら、最強なのにな。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする