旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

らーめん とめ治@札幌市北区 「煮干し中華」

2022-03-31 23:55:55 | 札幌市(北区)


とめ治です。



2021年4月にできた新しいお店。
もうすぐ開店1周年を迎えますが、今回初訪問になります。

場所は、北18西4。
北18条駅から徒歩圏内。
地上の看板が目印で、そこから階段を地下に下りたら暖簾が見えます。



まずは券売機。



とめ治基本の味が、鶏中華。
あっさりが、煮干し中華。
ワンランク上の味が、溜まり醤油。
その他、辛そうな限定をやっていました。

煮干し中華。(790円)



キレイな外観です。
あっさり煮干し清湯スープ。
ガツンとくる出汁ではなく、繊細な出汁。
ですが、全く物足りなさはなく、食べ進めていくにつれ徐々に旨味が増していきます。



麺は、高加水率の中細麺。
つるんとよい食感。
多加水ですが、札幌麺とは違います。



具は、もっちりチャーシュー、刻み玉ねぎ、メンマ、ネギ。
シンプルですね。


あっさり煮干し系で、毎日でも食べられそうな1杯でした。
そして居心地もよいですね。
ラヲタっぽい常連さんと店主さんとが話していたマニヤックな会話を楽しく聞いていました。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】魚介濃厚油そば@油そば専門店 たおか 札幌駅北口店

2022-03-29 23:55:55 | 札幌市(北区)


たおかの札幌駅北口店です。



札幌市内に複数店舗展開している、油そばの専門店です。
平岸の本店宮の沢北24条と訪問しまして、ここ札幌駅北口で、市内全制覇かと思います。

場所は、北7条西7丁目。
文字通り、札幌駅北口から少し西側徒歩圏内。
月見軒月輪の少し北側です。

まずは券売機。
これは他店舗と共通ですね。



そして今回の目的はこちら。
札幌駅北口店の限定、魚介濃厚油そばです。



卓上の調味料や、



美味しい食べ方の説明書きは、他店舗と同様ですね。



魚介濃厚油そば。(850円)
麺の量を指定できず、大盛のみです。



見た目は通常メニューとそれ程変わりませんね。
チャーシュー、メンマ、海苔は通常メニューと同じなのですが、チャーシューが細切れのもの、海苔は大きめに切られたものでした。
デフォで玉子が入っているのと、ネギが入っているのが特徴的です。
これらをごちゃまぜにしていただきます。



鰹と煮干しの魚粉をブレンドしたタレを使用しているとのこと。
魚介の風味が豊かで、旨味を存分に感じられます。
ああこれねと思わせる予想通りの味ではありますが、美味いですね。

麺は加水率高めの中太縮れ麺。
オーソドックスな札幌麺が使用されています。




広く受け入れられそうな味で美味しかったです。
レギュラー化してもいいのになと思ったりもします。
これで市内4店制覇、どのお店もお客さんで賑わっており、どの店も定着しているなと感じました。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】RAMEN N'n @札幌市豊平区 「OGON」

2022-03-28 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


RAMEN N'n です。
「らーめん ん」と読みます。



2022年2月9日にできた新店です。
場所は美園2条4丁目。
国道36号から少し入ったところ。
公共交通機関ですと、地下鉄白石駅、美園駅、豊平公園駅のちょうど真ん中ぐらいです。
この日私は車でしたが、交差点に近く、かなり難易度の高い駐車場でした。

まずは券売機。



ラーメンは上から、OGON、SHIROGANEの2種類。
そしてSABAKUというカレーもあって、ラーメンとセットにすることもできます。

OGON。(780円)



美しい外観です。
表面の脂がキラキラ光ります。
鶏ベースの清湯スープ。
あっさりながら一口目からガツンとくるインパクトがあります。
何が入っているのでしょう、複雑な旨みですね。
激うましラ~と声が出ます。



麺は、加水率低めの中細麺。
バツンとした食感で、味も美味い麺です。



具が色々と特徴的。
低温調理のチャーシュー。
大根おろしには、カツオ梅ペーストが入っているんだそうです。
そして、メンマのように見える細長いものは、なんと大根です。


かなり好みの1杯でした。
開店間もない店ですが、完成度は高いと思います。
今度は塩味のSHIROGANE、カレーのSABAKUも食べてみたいです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【徹底比較】煮干し豚骨ラーメン@極煮干し本舗 狸小路4丁目店

2022-03-24 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡の別ブランド店、極煮干し本舗です。



今回の山岡の限定は、極煮干し本舗との共同開発の煮干し豚骨ラーメンです。
それならば、共同開発した極煮干し本舗の煮干し豚骨はどうなのだろう?と気になって、行ってきました。
以前鬼煮干しの時にもやりましたが、食べ比べですね。

現在市内に極煮干し本舗は、狸小路の1軒のみ。
すすきのにあった店は閉店し、味噌ラーメン山岡家に変わりました。

店前にあるメニューを見て、煮干し豚骨ラーメンがあるのを確認し店に入ります。



極煮干し本舗は従来型の券売機。



淡麗煮干しラーメン、煮干し豚骨ラーメン、極濃煮干し豚骨ラーメン、鬼煮干しラーメン。
煮干しの濃さで、メニューが複数あります。
今回はもちろん煮干し豚骨ラーメンです。

そしてトッピングをどうしましょう。
山岡家でもつけたのと同じにしようと思いましたが、味付けたまごはありましたが、コロチャーはありませんでした。
今回初めて気がついたのですが、玉ねぎ増し、柚子といった、山岡家には通常ないトッピングが極煮干しにはあるんですね。



卓上の調味料は少ないなぁと思いながら、カウンター席で待ちます。



卓上に紙のメニューがあるのも、極煮干し本舗らしいですね。



煮干し豚骨ラーメン。(810円)
味付けたまご。(120円)
味のお好みは特に聞かれなかったので、デフォルトです。
極煮干しでは味のお好みはなかったんでしたっけ?



こちらも色鮮やかな外観です。
濃厚な豚骨スープに、濃厚な煮干しダレが合わさります。
初めて食べた時は、強烈な甘さがありましたが、今回は程よい感じ。
塩分濃度のちょうどよく、いい感じに改良されましたね。
山岡家の限定と比べると、豚骨が軽めで、塩分も控えめで、バランスがとれた印象です。



麺は、高加水率の中太縮れ麺。
やっぱりこの麺です。
これぞといった札幌麺。
最初に食べた時と変わったのかもしれません。



具は、チャーシュー、メンマ、青ねぎ、刻み玉ねぎ、柚子。
チャーシューは炙られた厚切りタイプで、山岡家とは異なります。
これは極煮干し本舗の特徴でもありますね。
そして、山岡家には付いてきた海苔と煮干し粉末が、ここではありません。
メンマ、青ねぎ、刻み玉ねぎ、柚子、これらは山岡家と同じかと思います。


という訳で、まとめますと、、、
・スープ:山岡家の方が豚骨が濃く、塩分濃度も高い。当たり前だけど山岡家っぽい。
・麺:いずれも高加水率麺だが、山岡家はストレート、極煮干しは縮れの札幌風。
・具:海苔と煮干し粉末が大きな違い。山岡にはあって、極煮干しにはない。
・値段:山岡家 850円、極煮干:810円。極煮干し本舗の方が40円安い。
・提供形態:極煮干し本舗はレギュラーメニューで常時提供。山岡は限定、次いつ登場するかわからない。



さあさあ皆さんも食べ比べてみてくださいね。
どっちに行こうか迷った時は、狸小路の店の前まで来て迷うもよし、両方食べるもよし。
なかなかおもしろいと思いますよ。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】煮干し豚骨ラーメン@山岡家 狸小路4丁目店

2022-03-23 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



およそ2ヶ月毎の限定。
本日から新たな限定が始まりました。
今回は煮干し豚骨です。



今までを振り返ってみると、煮干しはかなりの頻度で登場している定番の限定です。
恐らく最初に登場したのが、2012年のにぼとん醤油ラーメン
少し空いて、2015年2016年に煮干し醤油らーめん×つけ麺
そして、2017年の鬼煮干しは強烈なインパクトを与えてくれました。
また少し空いて、2020年2021年には鬼煮干しが再登場と、最近は煮干しといえば鬼煮干しでしたね。

今回は、煮干しラーメン専門店 極煮干し本舗との共同開発とのこと。
これは期待が持てますよね。
折角ですから、隣に極煮干し本舗がある狸小路4丁目店へ。



狸小路4丁目店は最新型の券売機。
スマホ決済対応です。



限定の煮干し豚骨。
今回も期間限定トッピングがありますね。
極太メンマと煮干し粉末増し。



トッピングを見ますと、極太メンマだけがあります。
極太メンマは、全メニューに対応。
煮干し粉末増しは、煮干し豚骨ラーメン注文のみ と記載がありました。



豆板醤入りのスプーンが細いなーと思いながら、カウンター席で待ちます。



煮干し豚骨ラーメン。(850円)
トッピングに味付けたまご。(120円)
LINEクーポンでコロチャー。
味のお好みは、全部普通でお願いしました。



色鮮やかな外観です。
脂普通ですから当たり前に量は多く、湯気が全く上りません。
山岡の白濁豚骨スープに、特製煮干しダレが合わさります。
いつもの山岡限定のパターンで、甘くてしょっぱいタレが豚臭い豚骨を抑えています。
しょっぱめで、甘めではありますが甘ったるさはなし。
煮干しの旨味を感じることができ、なかなかの完成度だと思います。



途中で煮干し粉末を投入しますと、よりインパクトが増します。
確かにこれは増してもいいかも。
しょっぱうましラ~ですね。



麺は限定仕様ですね。
加水率高めの中太麺。
通常の山岡の麺より、多加水で細めの麺です。
山岡らしさはないですが、もっちり美味しい麺ですね。



具は、チャーシュー、極太メンマ、青ねぎ、刻み玉ねぎ、海苔の上に煮干し粉末、柚子。
極太メンマは山岡らしくないですが、美味いですね。
極太メンマと煮干し粉末は限定トッピングでありますが、刻み玉ねぎと柚子はどうなんでしょう?


さすがは我らの山岡、色々と考えてきます。
何か久しぶりに山岡の限定らしい1杯だったように思います。
豚臭い山岡の豚骨が大好きな、生粋の山岡好きには向かないかもしれませんけどね。
さあさあ皆さんもぜひどうぞ!

私は次は味薄め、煮干し粉末増しで食べてみようかと思います。
あ、でもその前に、隣の店だな。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新店】らーめん 清湯@札幌市北区 「清湯醤油」

2022-03-22 23:55:55 | 札幌市(北区)


清湯です。



2022年3月1日にできた新店です。
場所は、北15西5。
閉店してしまったあらとん北大前店の跡地にできました。

店の前にメニューがありまして、



店に入るとまず券売機。



基本メニューは、清湯醤油と清湯塩。
店名の通り、清湯スープをウリにしているのがわかります。

清湯醤油。(880円)



惚れ惚れするほど美しい外観です。
文字通りの鶏の清湯スープ。
表面にはチー油、そしてバランスのよい醤油ダレが合わさります。
やや甘めの味付けが特徴でしょうかね。
これぞ鶏清湯と思わせる味で、存分に旨味を感じることができます。
もちろん、うましラ~と声が出ます。



麺は、加水率高めの縮れ麺。
手もみ風の縮れがあって、やわらかでしなやかな麺です。
するりと口に入っていきます。



具はシンプルですね。
チャーシュー、メンマ、ネギ。
スープと麺が美味しければ、これだけあれば十分です。


開店間もない訪問でしたが、噂に違わぬ完成度の高い1杯でした。
このタイプが私自身の好みというのもありますが、美味いですね。
今度は塩の方を食べて見たいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】背脂ネオクラシック中華そば@カリフォルニア

2022-03-18 22:55:55 | 札幌市(白石区)


久しぶりのカリフォルニアの限定です。



今回は、背脂ネオクラシック中華そば。(680円)



豪華な外観です。
これで680円とは!!
節系のあっさりスープに、濃口醤油の組み合わせ。
表面の背脂、玉ねぎも実によく合います。
抜群の旨味、当たり前にうましラ~と声がでます。



麺は、低加水率の極細麺。
2秒で撮影しないといけないぐらい細いです。
バツンとした食感、麺も美味いですね。




久しぶりのカリフォルニアの限定、美味かったです。
また突発的に登場するのを待ちたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば 鋳@札幌市中央区 「地鶏光麺醤油」

2022-03-17 23:55:55 | 札幌市(中央区)


支那そば 鋳です。
「ちう」と読みます。



2021年12月12日にできた新しいお店です。
清田の人気店RS改が、新たに開店した店とのこと。
昼のみの営業で、夜は寿司店になるんですね。



まずは券売機。



基本、醤油と塩のみ。
そこにトッピングをつけるかどうか。
わかりやすいですね。
卓上にはお品書きとこだわりが書かれていました。



地鶏光麺醤油。(900円)
味玉。(150円)



美しい外観です。
海苔が別添えとは、こだわりが感じられますね。



きれいな鶏清湯スープ。
表面には鶏油。
シンプルですけど、旨味を存分に感じることができます。
うましラ~と声が出ます。



トッピングでつけた味玉。
まるごと1つそのまま入っているかと思いきや、切れ目が入っていましたね。
濃い玉子でした。



麺は、加水率高めの細ストレート麺。
するりとしなやかな麺は、道産小麦100%の自家製のようです。




噂に違わぬ1杯に満足しました。
このタイプはやっぱり好みですね。
今度は50円高い塩を食べてみたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】MISOホルモンつけ麺@らーめん つけ麺 NOFUJI

2022-03-15 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


NOFUJIです。



今回はこちら。



MISOホルモンつけ麺です。
昨年に引き続き、この時期の提供です。

ホルモン味噌つけ麺。(950円)
中盛の販売のみ。
冷盛でお願いしました。



味噌ベースの濃厚なつけダレです。
たっぷり背脂、甘めの味つけ、NOFUJIの味。
ああこれこれ、安定の美味さですね。



麺は、加水率高め、平打ちの太ストレート麺。
もっちりした食感で、濃厚なつけダレによく合います。



具では、コリコリホルモンとシャキシャキもやしが特徴的。
最後にスープ割り。
大量ですね。
満腹満足!




さすがはNOFUJIの限定、相変わらずの完成度、安定の美味さでした。
NOFUJIの限定つけ麺といえば、洋食系やクリーム系が多いですが、
今回のような王道系のつけ麺も間違いありません。

当初は3月13日までの予定でしたが、18日まで延長されました。
気になる方はぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【もう1回】もやし@山岡家 新発寒店

2022-03-14 23:55:55 | 【山岡家の研究】


我らの山岡です。



先日紹介した限定トッピングのもやし。
およそ2か月毎の限定、特製もやし味噌はそろそろ終了だと思いますので、もやしトッピングも終了になります。
そこで最後にもう1回。
通常は特製味噌にもやしが入って、特製もやし味噌ですよね。
それでは、普通の味噌にもやしが入ったらどうなるのだろう?と思い、確かめに行ってきました。

普通の味噌です。
今回はネギラーメンを購入。
特製もやし味噌にもネギが入っていますので、味噌ネギね。



そしてトッピング。
従来型の券売機にもしっかりもやしが入っています。



食感を渡す時に、ネギともやしを混ぜることができるか聞いてみたら、できますよと。
もちろん混ぜてもらいました。
何も言わないとどうなるのか。別々なのか?混ざってくるのか? 
これは今後の研究課題です。

スプーンの形状が全く同じで、判別不能の調味料入れを見ながら待ちます。
ちなみに左が豆板醤でした。



味噌ネギラーメン。(790円)
もやしトッピング。(120円)
LINEクーポンでほうれん草。
これは外せません(笑)
味のお好みは、麺硬め、脂少なめ、味薄め。



今回は最近にしては珍しく、真ん中に海苔が伏せられているパターンではないですね。
横に添えられています。
ネギともやしの量が多かったからでしょうかね。
これは撮りやすい!



たっぷりの白髪ネギともやし。
分量としては、半々ぐらいになります。
シャキシャキで美味しいですね。
ただ、ネギともやしの味は、薄めでした。
あくまで予想ですが、味付けは元々の白髪ネギ分だけで、そこにもやしが入った分だけ薄くなったのだと思います。
もやしトッピングは味付けできるとの情報ですので、「もやしトッピング味付け+白髪ネギに混ぜて」とお願いするのがよかったかもしれません。
でもこんな注文されたら、面倒な客と思われてしまいますね。



ネギもやしの味が薄めで、そこにほうれん草が合わさり、さらにスープを味薄めにしましたので、余計に薄く感じられました。
今回ばかりは、「味普通」または「味濃いめ」の方がよかったと思います。




もやしトッピング、山岡家のラーメンにもよく合います。
山岡家監視家であるじぇっつさんは既にもやしの監視済み。
もやし入れるなら味噌や特味噌、辛味噌が良いのかもしれませんね。 とのことでした。
いつも監視警戒ありがとうございます。

もやしをトッピングする場合、味噌系の味で、味を薄くしないで、またはもやし自体に味を付けてもらって食べるのがいいと思います。
まだ間に合うと思いますので、気になる方はぜひどうぞ!

そして、そろそろ次の限定ですね。
何でしょうね。
例年のパターンなら、海老かプレ醤油でしょうか。
でも最近プレ醤油は登場したばかりだから違うか、、、
楽しみに待ちましょう!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする