旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

さんぱち 琴似店@札幌市西区

2011-03-09 23:38:39 | 札幌市(西区)
昨日は3月8日、今日が3月9日。
それで「さんぱちサンキュー」とは、よく考えたものです。
北海道が誇るラーメンチェーン店 さんぱち。
年に2回ある2大イベントの1つ「さんぱちサンキューデー」に行ってきました。
もう1回は、皆さんご存じの通り8月3日の「さんぱちハッサンデー」です。



ラーメンを1杯380円で食べることができるということで、見たことがないぐらいのお客さんの入りです。
世の中にはこんなにもラーメン好きがいるのだと、うれしくなってきます。(笑)

ポスターを見ますと、味噌・塩・醤油・昔風の4味が380円。
なんと時間制限があって、21:00までだったんですね。
ギリギリ食べることができました。

ということで、昔風。(380円)
そして一度言ってみたかったセリフを。。。

「昔風を脂ガッタリで。」
「え、脂は多めでよかったですか?」
「あ、多めでお願いします。」

まだ琴似の街では、「ガッタリ」は認識されてないようです。(笑)



もの凄い脂の層で、湯気は全く上りません。
醤油と塩の中間的なタレで、さんぱち特有のしょっぱさが攻めてきます。
いつもよりしょっぱく感じなかったのは、脂のためでしょうか。

麺は北海道製麺のもの。
高加水率の中太麺なのですが、つるりとしこっとした食感は結構好きかもしれません。

具は、チャーシュー1枚、メンマ、ネギ、さんぱちなると、のり、お麩。
脂が多すぎると、お麩にスープが染み込まずに、脂の上にずっと浮いています。
これだけ入って380円ですから、言うことはありませんね。


サンパチサンキュー


はい、次は8月3日を忘れないように。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒場@札幌市西区

2011-03-07 23:32:40 | 札幌市(西区)
お酒と酒菜 居酒場 いざかば です。
2010年12月にできた新しい店です。



場所は、二十四軒4-4。
地下鉄琴似駅(5番出口)から歩いてすぐ、住宅街の中にひっそり佇んでいます。

夜は居酒屋、昼はラーメン、という所謂二毛作の形態をとる店です。
今回は昼におじゃましました。

カウンターと小上がりのこぢんまりとした店内です。
ご夫婦で切り盛りされているのでしょう。
メニューを見ますと、ラーメンとライスのみと至ってシンプル。
ラーメンは、しょうゆ、しお、みその順で、各550円。
「オススメは?」と訊ねますと、
「しおとしょうゆ、どっちだろ?」とのことでしたので、しょうゆにしました。

札幌しょうゆラーメン。(550円)



昔ながらの札幌スタイルです。
あっさりスープに程よいアブラ。
ベースは、豚骨と野菜でしょうか。
そこに醤油ダレがキリリと前面に出ていて、それでいて塩分は抑えめです。
インパクトはないものの、しみじみ美味いな~と思わせる味わいです。

麺は、高加水率の中細麺。
所謂普通の札幌麺です。
店の前には、札幌製麺の幟が立っていました。

具は、脂身多めのチャーシュー、炒めモヤシと玉ねぎ、メンマ、ネギ。
昔からの札幌醤油ラーメンには必須の顔ぶれです。


ふつうなんだけどふつうにおいしい札幌醤油ラーメン


いやー、いい店見つけました。
今度はしおを食べようか?それとも夜に来ようか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河童@札幌市西区

2011-03-04 23:22:17 | 札幌市(西区)
お食事処・定食・ラーメン 河童 です。



場所は、二十四軒3-5。
宮の森北24条通り沿い、二十四軒手稲通りと交わる交差点近くにあります。

想像通り、定食類などのメニューが豊富です。
わかる範囲で、定食12種類、丼物6種類、カレー、チャーハンなど。
そして夜は、居酒屋メニューがたくさんあって、特に魚系が豊富です。
ラーメンは、みそ・塩・醤油の順。
みそが750円、塩と醤油が700円です。

醤油ラーメン を食べました。(700円)



黒々とした外観です。
スープそのものは透明あっさり系。
あっさり豚骨にほんのり和風でしょうか、醤油ダレは見た目程強くはありません。

麺は、中間程度の加水率、中間程度の太さの麺。
つるりとした食感です。
やや緩めの茹で上がりで、たっぷりスープにぷかぷか泳いでいます。

具は、チャーシュー、お麩、海苔、なると、メンマ。
チャーシューは、厚切りでごつくて、それでいてやわらかなんです。
なるほど、全てに風味を漂わせていた大元は、このメンマでしたか。


二十四軒ブラック地域密着系


八軒ブラックと言えば、おたに食堂も忘れてはなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする