
という訳で、こぐまんにやってきました。

豊岡のこぐま出身。
というか、こぐまの店主さんが、店名を変え、場所も変えて、2018年8月に新規オープンした店です。

驚異的な営業時間です。
朝ラーを含めて、朝昼夜の三部制。
心配になるぐらいの労働時間です。
ここのメニューは撮影が難しいとの噂でして、私も撮影しましたが不採用(笑)
上手く撮影できた朝メニューのみがこちらです。

基本三味、正油と塩が600円、みそが650円。
豊岡時代に美味しかった豚骨は、現在提供していません。
正油。(600円)

表面にはたっぷりの脂。
そして濁りのある豚骨スープ。
こんなにこぐまって濁ってたっけと思うほど。
塩分やや高めで、独特の風味を感じます。

麺は、低加水率の細縮れ麺。
時間とともに変化する、旭川らしい麺です。

チャーシューは細かいもののみです。
デフォで味玉が半分入っています。
脂塗れのネギが妙に美味いです。
旭川で朝ラーメンを食べることができる店はいくつかあります。
我らの山岡とかね。
ですが、ここは朝から旭川ラーメンを食べることができる貴重な店です。
全国のラヲタの皆さん、北海道遠征の際には、ここを予定に組み入れてみてはいかがですか?

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。