葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

こころの支え

2011-09-16 14:16:19 | 道順庵の徒然草


柱を失った人に

支柱は必要です

人は強そうで弱い

時として強くも弱くもなります

そんなとき

支柱の力がものをいうのです

でも

支柱は普段は細くて本柱の陰に隠れて

目立ちません

見えないようでしっかり支える

支柱のことを「ひかえ」ともいいますね

控えめの支柱は

本柱を支える為にあるのです

周りをみたとき

なんと支柱の多いことに気がつくときがあります

自分が困ったときに

存在がわかるもものです



私は

誰かの支柱になれているのだろうか・・・

支えられていても

支えた実感が乏しいのは

支えていないから・・・?

先ずは損得抜きで

汗をかくこと・・・ですかね・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の顔

2011-09-15 13:42:32 | 道順庵の仲間


朝会社に行きます

「おはようございます」

それぞれが元気の良い挨拶と

それぞれの「朝の顔」が

飛び込んできます

世の中嬉しいことばかり・・・みたいに

いつもニコニコして挨拶してくれる人がいます



朝の声と顔の表情は

一日の元気の元になります

元気の良い人からいつもお裾分けをいただきながら

今日の始まりです

笑顔は他人に幸せを運んでくれます

こんな人たちのいる我が社であるからして

仕事のリピート率が高いのでしょう

朝の顔から始まる仕事

もちろん

夕の顔も

「お疲れ様」の声と

笑顔がたくさん

咲いています・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがり

2011-09-14 16:30:47 | 道順庵の徒然草


今日の午後に

5人ほどのご婦人方(多少ご高齢にお見受けいたしました)が

なにやら興味ありげにこちらのほうに歩いてきました

聞けば

健康の為歩いては市内を散策して

あちらこちらと楽しんでいらっしゃるようです

そこでN女史の登場・・・(笑)

今日は家族葬で家の中は見れませんが

庭ならどうぞご自由にお入り下さい・・・と

通りすがりなのに

上手いPRをいたします  


そして

アイスコーヒーの振る舞いも・・

残暑が厳しい日中は

水分も必要ですから・・・

玄関のところでアイスコーヒーを皆さんで召し上がり

ながら



行く先を訪ねたところ

医療センターのほうに行くということで

「こちらからも抜けられますし近いですよ・・」

「近い・・・?と」、「困るんです・・・」

「運動にならないし」

なるほど、運動の為なら遠回りも必要ですね

辛くならないためには

いろんなところを散策しながら楽しんで

距離を稼ぐということですね


こういうお客様は大歓迎です

高齢を楽しむ

人生を楽しむ

今を楽しむ

う~むぅ~

いいですなぁ~



何気なくでも

寄っていただくことは

ありがたいお話しです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいたお菓子

2011-09-14 16:12:15 | 道順庵の徒然草


今日の家族葬の方は

伊豆の国から見えられました

しかも「おみやげ」に饅頭を持参なさって・・・

そう・・・

リピーターのお客様なのです

6名で見えられ

6名の人全員がこちらで昨夕一晩を過ごされました

「とてもゆっくりさせていただいて、旅行に来たみたいです」

そんな言葉を頂戴いたしました

もうじきお彼岸ですから

おはぎをポケットマネーで調達しまして

火葬場から帰ってきての

ひと息タイムに

皆さんで

故人様と秋とおはぎを

かみしめていただきました・・・

少人数だからこその

あたたかい葬儀は

残暑でも

爽やかになれるのです・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一級葬祭ディレクター試験

2011-09-13 20:03:15 | 道順庵の徒然草


葬祭業の資格となる

葬祭ディレクターの試験の季節がきました

毎年数名の方が受験しております

昔は資格の制度も無く

客観的な判断材料が葬儀業界にありませんでしたから

「経験豊富」「ベテラン」「創業○○年」「老舗」

そして「懇切丁寧」「真心込めて」「安心の」etc・・

見たいな「抽象的」な表現で自社のアピールをしていたわけです

ディレクターの資格が増えることにより

「一級葬祭ディレクター多数在籍」とか

「一級葬祭ディレクターが対応」とか

評価の基準の標準化として

内外に認められてきました(たぶん・・?)

(一番は、同業の評価でしょうか)

資格が無ければ

葬祭業が出来ないわけでもなく

無くても、地域で評価の高いところは

たくさんあると思います

この制度の最大のメリットは

皆さんが「勉強をする」ことになったこと

勉強する教材が同じため

内容の共通化(葬儀に関する)が計られたこと

会社が自社のPRに出来ること

お給料に反映させることが出来ること

お客様への安心度が増すことと、担当者が自信を持つこと、等でしょうか

イッショウケンメイ努力している社員さんを見て

刺激を受け、社員間のスキルアップになり

業界全体がレベルアップされ、

業界全体の地位の向上にもなってきたことは事実でありましょう

問題は

葬祭ディレクターの資格が

仕事をするわけではありませんから

人間性とか感性とか

磨く部分を増やしていければ

素晴らしい人間になれることでしょう


生憎、現役担当から離れた私には

資格の肩書きもありません

今から取るには

そうとうヤバイ(八倍)努力をせねば

受からないでしょう・・・

朗報を期待しながら

私も

「葬儀概論」の本で勉強して

若い方の質問に

冷や汗かかないで

答えるようにしたいものです・・・

人間死ぬまで勉強・・・

死んだら「一級葬祭ディレクター」さん

宜しくお願いいたします・・・














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月

2011-09-13 15:53:53 | 道順庵の徒然草


昨日は中秋の名月



月や星を見ていると

少年のようになります



これは道順庵の夜景です

街灯だけが灯ります


少年時代の星が降るほどの夜景は

もう見ることはできないのでしょうか

怖いくらいの星の数は天を見上げれば吸い込まれそうな

世界でした、流れ星もいくつも見え

今のプラネタリウム以上の壮大さは

忘れることが出来ません

今でも

天気が良くて星が見えるときには

思わず空に向かって佇んでしまいます

夜間の照明と汚れが

星を見れなくしています

星が見えれば

夢もみれるのになぁ・・・



今日は月並みの話でした・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死んでからでないと見れないもの

2011-09-12 15:53:44 | 道順庵の徒然草
生きているうちに普通の方が

なかなか見れないものは

「棺の蓋の内側」とか



知り合いの香典の額とか

ありますが

まぁ~

死んでみてからわかったほうが良いのかもしれません

お花畑も



きっと見えるでしょうし

苦しいことも

辛いこともない向こうの世界は

良いことばかり・・・

たった一つ叶わないのが

この世に

戻れないということ

だから

楽しみは(?)先に延ばして

この世で「今」出来る

楽しいことでも探しましょう



葬儀社さんは

死の世界を扱う仕事をしていながら

死後の世界は

殆どワカラナイ・・ことばかり

なにせ

行ってきた人が

あんまりいない・・・!

想像と空想とたぶんが想いをめぐらせて



くれるから

それはそれでいいのですが

それともワカラナイのは

勉強不足かなぁ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大発生

2011-09-12 15:35:04 | 趣味


桜の木のアメリカシロヒトリ大発生は

路面を赤く染め

「フンガイ」ものです





消毒をすれば

路面は毛虫がゴロゴロ・・・

これだけ大量に発生すれば

木の痛みも早いのでは・・・

あんまり毒性はなさそうですが

見るからに

かゆくなりそうです・・・



外で作業をするときには

長靴を履きます

いろんな虫の侵入を防ぐ為ですが

入ってしまった虫に

気がつきにくいという

こともあります



今日は仕事もなく

雑草とりに汗を流しました

明日は家族葬があります

ここのところリピーターの方が

多いので

仕事にも熱が入りそうです・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさのこすもす

2011-09-11 16:17:28 | 道順庵の徒然草


あさのこすもすに

おはようって

言ってみた・・


きょうは風もなく返事のように頷くこともなく

ちいさな秋を

知らせています



朝の早い家族葬は

そんなコスモスの

お見送りをいただきながら

クラクションの音も無く

霊柩車は動き出し

静かに旅にでるのです

この空の彼方へ向かって・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りのち

2011-09-11 15:59:39 | 道順庵の徒然草


朝は曇っていて

10時半ごろから

ごろごろと「らいさま」が大声を出して
     (雷様)

ざ~ぁ~・・・と雨が落ち

まさにゲリラ豪雨でした

法事のお客様が墓参りに行くかどうかもためらう降り方でした

この雨は直ぐにあがり、御墓参りのときには止んで

傘も必要なかったのでした

雨の後の傘は

そう・・忘れてしまう方が多いのです

多いのですから、「注意を促すつもり」が

雨が止んだら私のほうが忘れて・・・

結局帰られてから思い出しました??

「あれ、傘和忘れております」

言い忘れをお天気のせいにしております・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水圧

2011-09-10 19:49:19 | 道順庵の徒然草


昨日は午後から塀のお手入れ

と言っても

ケルヒャー製の高圧洗浄機を利用しての

掃除です

下のコンクリート部分の色を見れば



どのくらいの違いかお解かりになると思います

特にコンクリートは

表面を削り落としていきます

(粒子が飛んで眼に入ります)

さすがに機械の威力ですなぁ・・・
(自分の心もこのくらいきれいになれば・・・?

何よりのメリットは

暑いときに

合法的な水浴びが出来ることです

なんといっても

水しぶきの跳ねっ返りが凄いのでありますから

まだ、全部は終わってはいないのです

この次に暑いときを狙っていますから・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔色

2011-09-10 13:26:09 | 道順庵の徒然草


今年は酔芙蓉の花の木がぐんと大きくなりました

日当たりのせいかもしれません

(もう一本は小さいまま)

今、朝には写真のように咲き



昼ごろには



そしてだんだん









朝は元気に

昼前から飲み始め

3時ごろには出来上がり

夕方はしょぼくれて

夜中にはくしゅんとなる

ただの「のん兵衛・・」の顔つきに

まぁ一日で終わる花ですが

今年はたくさん蕾をつけています

まぁ~飲みすぎたら

寝ちゃうのが一番・・・

あぁ~・・・

目がまわるぅ~・・・




忙しくて目が回るなら良いのですが(笑)

でも、今日は法事の後に家族葬があります

明日は

葬儀の後に法事があります・・

時間のやりくりは

裏方をせかせますが

お客様には埃と

汗は見せないように・・・ハイ・・・



きょうも

暑いでざんしょ・・・?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの日には

2011-09-09 12:03:55 | お蕎麦においで


二日ほどのお休みでした

何処に行くではなく、自宅でゴーヤの収穫(5個)と(笑)

体のメンテナンス(指圧)と

蕎麦を食べに行きました

今までは、遠く迄出かけておりましたが

予算と時間の関係で

遠くは「遠く」なりにけり・・・

それで

「近くも行ってないなぁ・・」とばかり

市内と隣町の2軒ばかりいきました

最初は勝田台のS店さんへ

ここは韃靼(だったん)蕎麦もあり

(おばちゃんたちがたべていました)

結構昼時は混んでおり

普通のせいろと田舎そば(太くて硬いの)に

蕎麦やさんでは必ず食べるそばがきも・・・

お味のほうは・・・?

私好みで美味しかったので(せいろはいいですね)

又行きたいです、今度は韃靼蕎麦にします

韃靼蕎麦は「ルチン」が多く含まれ

健康によろしいようです

次の日は、佐倉市のユーカリにありますS蕎麦やさんへ

ここは1:9の割合の蕎麦でした

私的には、ちょっと蕎麦が硬め(ちょっとだけ太めの麺)かなぁ~

でもお店の雰囲気は○でありました

てなわけで

近くの蕎麦やさん巡りは

案外楽しめています、

休みには

あなたの「蕎麦」が一番ということで・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返礼品

2011-09-06 16:58:50 | 道順庵の徒然草


返礼品に使うお茶の放射能は大丈夫?

よく聞かれる話です

当然心配ですよね

香典の返礼品として扱うお茶は

当社の場合「静岡産」です

出荷先はもとより

静岡県の検査で食品衛生法の規定に基づく

暫定規制値を下回り

健康への影響を心配するレベルでは無いとされております
(静岡県の公式ホームページより)

商品は問題が無いものしか市場に流通しておりません

安心してご使用いただきたいと思います


それでも皆さんが心配なのは

この放射能の問題は、全ての食品に関して

安全は「本当に安全なの」と、「本当に」?

が付く事です

いわば、信用していない側面があるからでしょう

数値が0で無ければ本当の安心は得られないかも知れません

しかし、いろんな食品の全てが0という数値を望んでも

現実はそうは行きませんし

空気中の放射能も0にはならないのですから

どのくらいの数値が「本当は大丈夫」なのか?

信頼がおける機関とデーターが本当に必要なのです

いろんな方やいろんな人がいろんなデーターを出したりしています

なぜ、その人やその機関やデーターが安全と言えるのか

信頼に足る情報と思っても、本当は「でもほんとうかなぁ」

と思われているのです

後出しじゃんけんのような

放射能のデーターが出されたりしたことが原因でしょう


ともすれば、このくらいは安全だから・・

X線より弱いとか・・・

抽象的やどこかの安全基準をベースにしているのではなく

科学的に、しかも長期の使用での蓄積されても

ここまでは大丈夫というか

「これ」以上は「こうなる」可能性がある数値とか

悪いほうのデーターは公表しないのも不思議です

不安を増幅させているのは

「大丈夫論」しか話さないからではないでしょうか

危険ならはっきりというべきで

安全なら、根拠を示し

責任を持って真実を公表して欲しいものです

もし、「わからない」なら

「現時点ではわかりません」と言ったほうが

嘘をつくよりは良いのではないでしょうか


作る方も、売る方も、使用する方も

共通しているのはただの一点だけ

安全と安心がほしいだけなのですから・・・













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花祭壇の価値

2011-09-05 17:57:14 | 道順庵の徒然草


今や、葬儀の祭壇の主役は花祭壇でしょう

葬儀と言う商品を提供する側の主役は

葬儀社の担当かも知れませんが

本当は「花を挿す花屋さんのスタッフ」では無いでしょうか・・

この花祭壇の出来不出来でお客様の評価が分かれるからです

そんな花祭壇でも

お客様の中には

「菊が何本で、カトレアが何本で、ユリが云々」と細かい

計算をされて、これでこんなに祭壇が高いの・・・?

的な話をする方が居られます・・

デザインを考え、限られた時間内に飾り終え

一生懸命作ったのに

「原価」で計算されてしまう悲しさです

「菊一本」幾ら・・で計算されては

お話しにならないのであります(笑)

たぶん、先刻ご承知の上での「お客様の」

話しでしょうが

原価や単価だけでは計算できない花祭壇でございます


花祭壇の価格表示も

単純に他社さんと

比較が出来ません

デザイン一つ、使う花の種類と等級

さらには花を挿す「スタッフ」の能力は

同じではないからです
(写真写り次第で・・・)

写真の見た目同じようなパンフでも

「大きさ」はかなり違う場合もあります



今では大手の葬儀社さんは自社で「生花部」を設けて

融通性、合理性、利益率を求めています

私共は中小ですから お花屋さんにお願いを致します

しかも、3~4社で技術の研鑽(良い意味での競争)をしながらです

利益から見れば、自社で行ないたいのですが

良いものを、競争の中から見付けたい

そんな理由もあります

そんな中で働いてくださる花屋さんのスタッフに

いつも感謝を致しております

私たち葬儀社が出来ない

「花祭壇」をこしらえて

下さるのですから

とても「下請けさん」などと呼ぶことは

考えられないのです・・・

ですから

お客様から評価が戴きましら

花の挿した担当の方へ「お褒め戴きました」と

お礼を言うのです

気持ちよく花祭壇を作っていただくこと

それには、お客様の言葉が

エネルギーになるのです



褒められし

そのひと言で

花が咲き



花屋さんの「職人」さんたち

ありがとうございます・・・
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする