おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

【世界遺産】 クトゥブ・ミナールと複合建築群 (QUTB MINAR & ITS MONUMENTS)

2019年02月14日 | travel abroad
2月9日~12日、2泊4日の駆け足で憧れの世界遺産"タージ・マハール"へ週末ひとり旅。
1993年に世界文化遺産に登録の『デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群』は、ニューデリーの南郊外約15kmに位置するインド最古のイスラーム遺跡群です。1192年、後に奴隷王朝を打ち立てるクトゥブ・ウッディーン・アイバクが、北インドを制圧した記念に建立したのが“クトゥブ・ミナール”。ヒンドゥー勢力に対する勝利を記念して建てた"勝利の塔"であり、イスラム様式とヒンドゥー様式が混在した独特の様式が特徴です。見上げる高さは約72.5m。5層からなる塔の壁には、コーランの章句やアラベスクが刻まれ、気品と威厳を漂わせていました。その傍らのヒンドゥー教寺院を破壊した石材で造られた「イスラムの力」を意味するインド最古のモスクが、“クワットゥル・イスラム・マスジッド”。モスクの中庭にそびえるチャンドラヴァルマンの鉄柱は、4世紀に鍛造された高さ約7.2mの鉄柱ですが、純度99%の鉄で、雨ざらしにもかかわらずほとんど錆びていないことで知られます。また、モスクの奥に鎮座するのは、アラーウッディーン・ハルジー帝が造ろうとしたミナレットの土台“アライ・ミナール”。建設当初の1300年代に“クトゥブ・ミナール”の倍の高さを目論み建設され、搭の基底部は直径25mもありますが、1316年アラーウッディーン・ハルジー帝が暗殺されると、そのまま未完となったものです。その他、壁を覆うレリーフ彫刻が見事な“イレトゥミシュ廟”など見どころ目白押しの遺跡群。インドにおける最初のイスラム王朝「奴隷王朝」から「ハルジー朝」時代の歴史的建築物に、はるか昔にこの地で繰り広げられた栄枯盛衰を、肌で感じることができました。


"クトゥブ・ミナール"
















"クワットアル・イスラム・マスジッド"


















"チャンドラヴァルマンの鉄柱"




"アライ・ミナール"




"イルトゥミシュ廟" 奴隷王朝3代目君主シャムスディーン・イルトゥミシュの墓








"アラーウッディーン廟" 1316年に没したハルジー王朝のアラーウッディーン・ハイジー帝の墓




"イマーン・ザミン廟" 1537年、ムガル帝国時代に完成した廟






【世界遺産】 ラール・キラー (LAL QILA)

2019年02月13日 | travel abroad
2月9日~12日、2泊4日の駆け足で憧れの世界遺産"タージ・マハール"へ週末ひとり旅。
2007年に「赤い城の建造物群」としてサリームガル城と共に、世界文化遺産に登録された『ラール・キラー』。“ラール・キラー”はヒンドゥー語で“赤い城”のこと。タージ・マハールを築いたムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、ヤムナー河のほとりに建築した優美な城塞です。赤砂岩の城壁と門をもつことから“レッド・フォート(赤い城)”ともよばれています。イギリス統治時代には軍事施設となり、1857年のインド大反乱以降は、インド軍が兵舎などと目的で使用し、今なお、国の施設として一部の建物が使用されていて、8月15日の独立記念日には首相による演説が行われるのだそう。灼熱のインドに、この城の赤い勇姿は本当に良く映えます。この世界遺産『ラール・キラー』はオールドデリー観光の目玉であると同時に、地元の人々の憩いの場ともなっています。この日も多くのインドの皆さんが訪れ、思い思いに気ままな一時を過ごしていました。残念ながら、時間の関係から入場観光はできず、かつ、駐車禁止道路へ路上駐車のガイド車を気にしつつ、荘厳な佇まいを魅せる"ラホール門"前の広場で、その雰囲気を感じるに止まりましたが、建設当時ムガル帝国の繁栄を支えた人々の魂が燃え上がっている様子を垣間見ることができました。
















      



Weekend India 〔Wold Heritage〕

2019年02月12日 | travel abroad
2月9日~12日、2泊4日の駆け足で憧れの世界遺産"タージ・マハール"へ週末ひとり旅。
初めてのインド。10億人以上もの人々が暮らし、日本の9倍近い国土をもつ広大な国インド。悠久の歴史と豊かな自然のもと、さまざまな宗教、多数の言語が存在するインド。旅人を狙う詐欺や、スリ、ひったくりに、ぼったくりなどお金にかかわる犯罪が数多く報告され、治安面の不安や、飲料水による食中りなど衛生面が心配な国インド。そんなインドですが、世界屈指の世界文化遺産、白亜の美しい"タージ・マハール"を一生のうちに一度は見てみたいとの思いをする実現するひとり旅。ほぼ2泊3日の弾丸旅行ゆえ、スケジュール重視にて、現地ガイドさんとドライバーを手配し3人でのひとり旅となりました。案の定、オールド・デリーに、アグラでは、インドのカオスの世界の洗礼が・・・。街中は、汚く不衛生。話かけてくる皆さんはとってもフレンドリー(?)、ウザイこと極まりなし。さらに、野良犬やお牛さまが道を闊歩し落とし物(糞)には要注意。ガイドのビルさん曰く、路上生活者や物乞いの人々はバングラデシュからの不法移民なのだとのこと。インドを訪れると、インドにハマる派、二度と行かない派に分かれるとのことですが、自分は後者かもしれません。さりとて、天候にも恵まれ、念願のタージ・マハールでは、この時期、朝もやが心配だったのですが、水路に映る逆さタージ・マハールにも出会え、また数々の世界遺産を見学し、初志貫徹、旅の目的が達成できて大大満足。カレー尽くしの食事もバリエーションが豊富で、チキンや豆に、ほうれん草のカレー、ナンやチャパティーなどの組み合わせで、大変美味しゅういただきました。よくインドへの旅は人生観が変わると言われますが、ある意味人生観が変わったかな。常にストレスを感じ、緊張感あるインドの旅でしたが、新鮮な驚きと気づきの中で、インド4000年の歴史の一端を垣間見ることができたことは、とても有意義で貴重、感慨深い旅となりました。

   2月 9日 日本航空 JL749便  成 田 11:05 発
                          デリー 17:55 着

   2月 9日 宿 泊   ASHOK COUNTRY RESORT   
                (Rajokri Rord, Japashera, New Delhi 110037. INDIA)

   2月10日 宿 泊   MANSINGH PALACE
                (Fatehabad Road, Agra INDIA)

   2月11日 日本航空 JL740便  デリー 20:20 初
   2月12日                 成 田 07:10 着


インディラ・ガンジー国際空港




タージ・マハール TAJ MAHAL 〔世界遺産〕








アグラ城 AGRA FORT 〔世界遺産〕








ラール・キラー LAL QILA "レッド・フォート RED FORT" 〔世界遺産〕






フマユーン廟 HUMAYUN'S TOMB 〔世界遺産〕








クトゥブ・ミナールと複合建築群 QUTB MINAR & ITS MONUMENTS 〔世界遺産〕








インド門




本格インド料理のランチ





   



億男

2019年02月11日 | Movie
2月9日~12日、世界遺産"タージ・マハール"を巡るインド一人旅。機内での映画鑑賞。
生憎の雪模様の天候で出発が2時間遅れたJAL749便。2時間の機内待機と片道10時間30分のフライトで、機内エンターテインメント、映画鑑賞三昧となりました。さて、本作は、映画プロデューサー川村元気氏の同名ベストセラー小説を佐藤健さんと高橋一生さんの共演で描く話題作。予備知識なく漠然と鑑賞しましたが、お金と幸せについて主人公が考えるストーリー展開。子供が独立し、サラリーマン生活もひと段落。昨年、父を亡くし遺産相続も片付いた自分にとっては、悠々自適な老後へ向かう中にあって、お金の価値観そのものを問う本作がどこか心に染み入り、少々哲学チックな気分にさせてくれました。仮想通貨が流通する現代にあっては、お金の価値概念を考えること必要かもしれません。ちょっと小難しい映画という感想。モロッコの街中や砂漠でのシーンが象徴的であり、個人的にはお気に入り。今回、文化も貨幣価値も日本とは、全く異なるインドへの旅の途中だからこそ感慨深く楽しめました。






















スマホを落としただけなのに

2019年02月10日 | Movie
2月9日~12日、世界遺産"タージ・マハール"を巡るインド一人旅。機内での映画鑑賞。
生憎の雪模様の天候で出発が2時間遅れたJAL749便。2時間の機内待機と片道10時間30分のフライトで、機内エンターテインメント、映画鑑賞三昧となりました。『スマホを落としただけなのに』は、志駕晃さんの同名ミステリー小説を北川景子さんの主演で映画化。彼氏がスマホを落としたことで周囲で次々と見に覚えのないことが起こり、迄Mされる女性と、その裏で起きている黒髪の女が被害者となる連続殺人を描く現代の社会派ホラーサスペンス。"リング"シリーズの中田秀夫監督メガホンで、黒髪の女事件とあっては、貞子を連想してしまいますが、変態サイコパスにIT技術を与えた結果がこれだよといったスマホ悪用ホラー。犯人役の成田凌さんの狂気の演技は迫力ありましたし、北川景子さんの美しさを愛でる映画。現代SNS社会に一石を投じる本作ですが、10年後はどうなっているのかな。そんな時代もあったよねとなるような気がしました。時代の移ろいの中での今どきの作品といったところでしょうか。