おてんきぷらぷら

ホームタウンは三鷹。気ままな旅・街散策にFC東京。

vs 川崎フロンターレ 〔J.LEAGUE Division1 第8節〕

2013年04月27日 | FC TOKYO
4月27日『FC東京vs川崎フロンターレ〔J.League Division1第8節〕』味の素スタジアム。
前節味スタを雨振りに体調不良でTV観戦とスタジアム回避したところ名古屋グランパスを「3≠P」の逆転勝ち。味スタへ行けば良かったと猛反省。
今節は、『第21回多摩川クラシコ』。「東京ダービー」無き今年のJ1リーグにあって因縁の楽しみなイベント。多摩川クラシコは、ここのところ分が悪く嫌なムードを感じつつも、個人的には神戸時代から大久保(FW)と対戦し負けたことはありません。変なジンクスに自信満々で勝利を信じます。
さて、ゲームは圧涛Iに東京だったでしょう。FC東京は、たまにイージーミスが目立つものの、執念あふれるプレスで、フロンターレに何もさせなかったと思います。特に、No.7米本拓司がキレキレで攻守に効いていました。No.49ルーカス先制ゴールに、No.38東慶悟リーグ戦初ゴールの追加点は、それぞれ前後半20分過ぎで良い時間帯でした。久しぶりに余裕をもって安心して観られるゲーム展開。逆に『多摩川クラシコ』の割には、明らかに川崎フロンターレに覇気がなかったかなぁ。その意味では今日のFC東京の出来は少々割り引いてもいいかもしれません。
これにてリーグ戦6位へ上昇。勝利は素直に単純に喜びましょう!万歳三唱です!



“一発触発! 第21回 多摩川クラシコ”





前半22分 No.38東から、No.8アーリア、ダイレクトでNo.49ルーカス・ゴール!











後半20分 No.38東慶悟 GKとの1対1を冷静に股抜きシュート!











多摩川クラシコ勝利!











完全勝利に、このメ[ズ!




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。