goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

ホークス連敗を6で止める!山田大樹プロ入り初勝利!

2010年06月24日 | HAWKS

ペナントレース再開後いまだ未勝利、現在6連敗中と「どん底」に陥っている福岡ソフトバンクホークス。22日から日本ハムファイターズとの3連戦が行われておりますが、先発投手が打たれて最下位相手に連敗。すでに2カード連続負け越しが決まっております。今は南アフリカワールドカップがあるから特に問題は無いけど、普通だったらノイローゼになってますよ。これ以上の連敗は絶対に避けたい24日は、ソフトバンクがプロ3度目の先発に挑む山田大樹、日本ハムは八木智哉の先発で始まりました。


この日のスタメン
1(遊)川崎宗則
2(二)本多雄一
3(左)松中信彦
4(右)多村仁志
5(指)オーティズ
6(三)ペタジーニ
7(一)松田宣浩
8(中)長谷川勇也
9(捕)田上秀則
 (投)山田大樹
1軍に復帰した松田が7番ファースト、田上が9番捕手で先発出場を果たしました。


初回、山田が日ハム打線を3者凡退に抑えたその裏、ホークスは本多のヒット、多村の四球で2死1,2塁と先制のチャンスを迎えましたが、ペタジーニが空振り三振に倒れて2者残塁。先発の山田は2回にヒットを2本浴びながらも無失点、3回はこの日2度目の3者凡退の好投を見せます。
山田を援護したいホークス打線は、2回と3回に日ハム先発・八木の前に3者凡退に抑えられていましたが、4回に1死から多村が初球の変化球を左中間に弾き返すと、俊足を飛ばして2塁に到達。多村の好走塁のあと、ペタジーニがセンター前にはじき返すタイムリーヒットで多村が生還して1点を先制します。なおもオーティズ四球で1死1,2塁の場面で、松田が左中間フェンス直撃の3塁打で2点を追加すると、長谷川のレフト犠牲フライで4点目。この回2本のタイムリーなどで4点を奪いました。
4点の援護を貰った山田は、5回以降も日ハム打線の反撃を許しません。5回は先頭の糸井に四球を与えたあと、二岡を併殺打に打ち取ります。6回は打たせて取るピッチングで3者凡退、7回と8回には2死からヒットを許すも後続を抑えて0点。8回まで投げ終えて無失点とプロ初勝利&初完投初完封も見えてきたか。
8回裏、2死から多村が死球で出塁すると、ペタジーニがファウルで粘った後、日ハム3番手・宮西の9球目のストレートを打ち返し。左中間を深々と破る2塁打。1塁から多村が生還してようやく5点目!なおも2死2塁で途中出場・森本学がライトの頭上を越える2塁打でさらに1点追加。6-0と日ハムを突き放して9回へ。
9回を抑えれば完封勝利となる山田は、先頭の田中賢介を2塁フライに打ち取るが、森本稀哲のヒット、稲葉には死球とピンチを背負う。そして小谷野にレフト前タイムリーを浴びて完封の夢が潰えてしまった。結局山田はここで降板。2番手で登板した摂津が後続の2人を連続三振に仕留めて試合終了!ホークスが6-1で日ハムを下し、連敗を6でストップしました。


パシフィック・リーグ公式戦 2010/06/24(木)
ソフトバンク-日本ハム 9回戦 
(日本ハム5勝4敗、ヤフードーム、18:01、27143人)
F 000 000 001    1
H 000 400 02X    6
【投手】
(日)八木、加藤武、宮西-鶴岡、大野
(ソ)山田、摂津-田上
【責任投手】
(勝)山田3試合1勝1敗
(敗)八木3試合2敗


いやぁ~ホークスが勝つのはホントに久しぶりですな。チームにとっては13日の巨人戦以来約12日ぶり、ペナント再開後初勝利を挙げました。これで良い形で日本VSデンマーク戦が見られます。この1勝を機に再び連勝し始め、首位・西武と2位のロッテとの差を少しでもいいから縮めておきたいところです。
この日の先発・山田大樹の成績は、9回途中まで打者31人に対して134球、被安打6・4奪三振・2四死球・1失点という内容。3度目の先発登板でうれしいプロ初勝利を飾りました!8回まで無失点の好投を見せ、完封勝利の可能性もあったんだけど、9回に打たれてしまいました。マジ惜しかったなあ。育成枠出身の投手が白星を挙げたのは、パリーグでは史上初めてとなります。この歴史的1勝は、パリーグの育成選手たちに夢と希望を与えたのではないでしょうか。
打撃陣は全体で7安打で6得点。この日はペタジーニが2安打2打点の活躍。前日は狭い北九州球場で今季3号本塁打を放ち好調をキープ。チームが不振の中で奮闘してます。松田は復帰後初打点となる2点タイムリー3塁打。この2人のバットがチーム再浮上のカギを握るといいんですがねえ。
金曜日からは仙台に乗り込み、クリネックススタジアム宮城で東北楽天ゴールデンイーグルストの3連戦。この3連戦には杉内と和田の2枚看板が先発予定。杉内に至っては最近調子が良くない、しかも次は苦手な楽天戦。苦手なチームに再び勝利して10勝目を挙げてもらいたいものだ。初戦の予告先発ですが、楽天はエースの岩隈、対するソフトバンクは新外国人のダービンが来日初先発。ダービンは2軍戦で2勝0敗、防御率1.57の好成績。不調の先発陣の救世主となれるでしょうか?



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキシマムザホルモンの『肉に撃たれて眠りたい』 2010.5.29 Part2

2010年06月24日 | マキシマムザホルモン
5月29日放送の「肉に撃たれて眠りたい」は、SABOTENのキヨシさんがスコット(ナヲちゃんの代打)第2弾として登場。SABOTENは今月2日に最新アルバム「GREEN HOLE」をリリースしたばかり。実に3年ぶりの新作アルバムとなります。PART2は、ダイスケはん&キヨシの2ショットトークの続編です!

新作「GREEN HOLE」の中から1曲紹介するのですが、マッキンさんと同じく「曲を決めてない」というキヨシさん。準備不足ですか?「決めぬ!」→「できれば決めて!」とダイちゃん言い返す。最後は「決い~めたっ!」アンタら楽しそうだな。そんなわけで、キヨシさんが選曲したのは、「Rebirth game」でした。
流れ終わった後、キヨシが締めのコメントで「どっしゃいやぁい~!」と絶叫。「どうでっしゃろ?」という意味のようです。ダイちゃんが締めても正直ヤバイので、キヨシさんに任せたようです。曲が流れている間に井上ディレクターがブース内に入ってきて、「いやあ前回とはえらい差やわ」とマッキンのグダグダぶりを引き出し、「あれは事故かと思った」というコメントを残して行きました。キヨシが「マッキンで大丈夫なんやろ?アリさんでも大丈夫」、ダイちゃんが「赤井さんもびっくりや」それって「アリさんマークの引越社」じゃん。
SABOTENのアルバムが3年ぶり、「ぶっ生き返す」も3年前に出してます。ダイちゃんが間違えて「4年経った」と言ったら、キヨシが「エアロスミス!4年ぶりにアルバム出すとか」洋楽アーティスト並みの発売間隔の長さに「かっこいいやん!」と感心するキヨシだが、ダイちゃんは「カッコよくないわ!そんなんアカンって!」とツッコミ。「3年ぶり」と知り、キヨシも実感あるのかなと思ったら「実感ないような気持ち…」ホントはあるんでしょ?
今回のアルバムは「世界に届けよう」という思いから、全曲英訳をつけているそうです。「『英語話せるだけで、何億人の人と会話ができる』んだって京阪電車のポスターに貼ってあった」だから、英訳をつけたら「英訳をつけたら何億人の人たちが理解してくれるんか」と思い込んでます。「億枚ぐらいリリース、セールス…」とグダグダ気味になったら、ダイちゃんが「あかん、この子もアホの子やわ」。最後は「いっぱい買ってや。外人の人も買ってな」みなさんもSABOTENのアルバムを買ってください。

レコ発ツアー「GREEN HOLE TOUR 2010」も開催し、キヨシ曰く「あなたの実家の方にも行きます」とダイちゃんの故郷・高松公演が9月12日「高松DIME」にて行われます。四国ではここだけなので、四国のSABOTENファンは要チェックですぞ!高松に来たからには「鶏肉(一鶴)」と「わら家のうどん」が食べたいそうです。以前キヨシとダイちゃんと2人で「わら家」へ食べに行き、ダイちゃんが10人前もある家族うどんを1人で平らげていました。 ダイちゃんの「小さい頃からの夢」だったそうで、その夢が叶えられてよかったですね。「一鶴」の骨付き鶏は大阪でも食べられるけど、高松で食べたほうが衝撃がすごかったらしい。

すると突然電話の音が流れる…。誰だ?
キヨシ:「もしもし?だ~れだ?」 女:「いやん、だーれだ」
キヨシ:「ナ~ヲちゃん!」(バレバレやないか!)キヨシさん声でナヲちゃんとわかっていたみたいです。
ダイちゃんが「ナヲは電話わかってんのかな?」さあどうかしら。するとナヲちゃんが「キヨシやろ?」と言ったら、「ようわかったねぇ~あんた!うれしいわあ~!」オーバーな表現だなあキヨシ。ダイちゃんもナヲちゃんの電話にうれしそう。元気でよかった。
キヨシ:「ナヲちゃん元気?」 ナヲ:「元気よ!」 キヨシ:「う~ん、うれしい!」そりゃみんなうれしいよ。
キヨシがナヲちゃん家に泊まりに行った話では、夜11時前にキヨシがナヲちゃん「いきなり行くわ!」と電話をかけたそうで、実は泊まる場所が無かったので知り合いのナヲちゃん家にお邪魔したんだとか。「スコットやってくれてんの?」とナヲちゃんが言うと、キヨシが「任してや~。穴埋めとくで」と自信満々だ。ここまではナヲちゃんの穴をしっかり埋めているので、仕事ぶりは十分だと思います。前回のマッキンが「穴埋めるより、でっかい穴掘って帰っていった」と収録のグダグダぶりを報告。
ナヲちゃんがこの番組に出たのは約1ヶ月ぶり、現在赤ちゃんにおっぱいをあげているところです。ナヲちゃんジュニアの泣き声はちょっと聞けないようです。キヨシが「何も聞こえへんけど可愛い」何想像してんだよ!一生懸命おっぱいを飲んでるところを想像してたのかな。ダイちゃんが「あとでしみゆうのおっぱい飲んだらええやん」飲んでも可愛くなりません。悪いエキスが含まれてるから。その時、赤ちゃんが「えっ、えぅ」と泣き出した。おおっ、ようやくナヲベビーの泣き声が聞けた!しかしナヲちゃんが「いまの亮だけどね」と言ったら、スタジオの2人はびっくり!でも冗談だったのでホッとしました。
ナヲちゃんのママ生活はようやく慣れたけど、赤ちゃんがまともに寝てくれたのは収録前日だけだそうで、夜中4~5時間起きているのはもう当たり前になったそうです。寝不足には気をつけて。あと、お風呂の時間を早めにしたそうだ。放送日が5月29日と知ると、「来週、再来週には1ヶ月検診が終わる予定」と語る。「赤ちゃんがおっぱい飲むと、ウンチが出る」という悩みもあり、そのウンチは黄色くて臭くないという。ダイちゃんは収録中にトイレでウンコしたそうで、キヨシに「むっちゃ臭くて、関西のニオイじゃないわ」と指摘されました。えっ!?ウンコのニオイも東西の違いがあるんですか!?「関東風のウンコってあるんかいな」と言ったダイちゃん、ニオイは万国共通だと思うんだけど…。


番組もエンディング突入。「ロックンロール・チェーンソー」のイントロが流れた瞬間、ダイちゃんとナヲちゃんが「あっ、エンディングのテーマや!」懐かしいなあ。ナヲちゃんも近々復帰するつもり、「もうちょっとでウチの子も20歳になりますから」成長早っ!ダイちゃんも「この20年間で何かあったやろ」飛ばしすぎやな。ナヲちゃんたちのジョークに「関東の人わからん」と引き気味なキヨシさん。ナヲちゃんの復帰は「全世界待ってるから」(キヨシ)そう!みんなナヲちゃんの迫力あるドラムとトークを待ち望んでいますからね。
その時、また赤ちゃんの泣き声が!「え゛え゛っ…」にダイちゃんが「泣いたー!」と歓喜すれば、キヨシさんが「デス声出てた!」。ナヲちゃんによると「おっぱい飲み過ぎてむせていた」そうです。おっぱいでむせるところもかわいいな。もう少し喋りたいけど、時間が迫っているのでナヲちゃんとはここでお別れ。キヨシさんは次回も出演します。次に出るのは「来年ぐらいに」その頃赤ちゃんはちょうど1歳になっていますね。ナヲ:「陰ながら応援してます」→ダイ:「ハゲながら頑張らせてもらいます」それより育毛がんばってよ。キヨシもダイちゃんのハゲを心配しております。
最後は3人で締めの挨拶「お相手はマキシマムザホルモン・ダイスケはんと、ナヲと、SABOTEN・キヨシでしたっ!」次回もナヲちゃんとキヨシが大活躍ですよ!


にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする