Pro house keeper

アメリカのローカルフードを中心に、世界各国の料理レシピを自宅で気軽につくる料理日誌。

シナモンロール風ケーキ。

2023-04-01 12:33:49 | 料理
今週の課題は、薄力粉

フーディストパークとのコラボ広告企画「春のスペシャル企画!人気商品4種セットモニター」に参加しています。
この企画で、モッツアレラチーズ、ザクロ酢ドレッシング、のり弁慶ふりかけ、特選薄力粉など人気の4種類をいただきました。

今回は、この4種の中で株式会社増田製粉所の特選薄力粉「特宝笠」を使って、ふんわりとあまいクイックブレッドと
作ってみました。

<材料>(15㎝角型1台分)
特宝笠(薄力粉) 140g
牛乳  120㏄
ヨーグルト 大さじ2
砂糖  大さじ4
卵   1個
ベーキングパウダー 小さじ1
サラダ油  大さじ1

・フィリング
バター 大さじ3
黒砂糖(粉) 大さじ3
特宝笠(薄力粉)小さじ2
シナモンパウダー 小さじ1

<作り方>

1.ボウルに特宝笠(薄力粉) と砂糖、ベーキングパウダーを加え、よく混ぜ合わせる。

2. 1に牛乳、卵、ヨーグルトを加え、粉気がなくなるまで混ぜ、油を加えて滑らかなるまでに混ぜ合わせる。
ホットケーキ生地位の硬さになる。水分が足りないようであれば、牛乳を大さじ1ずつ足して調整する。

3.15㎝角角型にオーブン紙を敷き込み、2の生地を流し入れ、表面を平らにならす。

4. フィリングをつくる。ボウルに室温で柔らかくしたバター、黒砂糖、特宝笠(薄力粉)、シナモン粉を加え、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。

5. 3の生地の上に4のフィリングを小さじ1ずつ生地の上にポトリとすくい落とす。

6. 太めの箸やスプーンの柄で5の生地表面を大きく渦巻くように数回かき混ぜてマーブル模様にする。

7. 170℃に予熱したオーブンに入れて18分間焼く。竹ぐしを生地の中央部分にさして、何もついていなければ焼き上がり。
オーブンによって焼き時間を調整してください。

8. 焼きあがったら、型から生地を取り出して、網の上に置いて粗熱をとり、一口大に切って盛り付ける。

生地はふんわりと、柔らかくシナモンフィリングの軽い甘さで、朝食にもおやつにもいいですね。
ぜひ、お試しください。
毎日役立つ簡単レシピ&アイデア毎日役立つ簡単レシピ&アイデア
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マギーブイヨン。 | トップ | みかんとイカのカプレーゼ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理」カテゴリの最新記事