ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

日経は世界各地が殺人的熱波(50度C級)に見舞われていると

2017年09月02日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース 20170827-20170902

◎(経9/1夕刊社会12) 富山市の住民らは農林業の衰退で荒れ果てた呉羽丘陵の里山で沼地の整備を進め絶滅危惧種ホクリクサンショウウオ保護へ奮闘

◎(経8/31夕刊社会15) 日本経済新聞は尾瀬国立公園誕生から10年を迎え自然保護と利便性の両立が課題と指摘,入山者半減,シカ食害,通信整備

●(刊8/31モノづくり23) ものづくりの心塾の谷口副塾長は金属資源が赤道を挟んだ生態系豊富エリアに集中,保護区解除し採掘,資源生産性重要と指摘 (資源生産性重視の一例;リサイクル資源使用製品の税制優遇)

◎(刊8/31最裏面34) 日刊工業新聞は深層断面欄で貨客混載明日から規制緩和するもののニーズのマッチ難,積載作業に難など課題も多いと指摘 (試行錯誤の船出)

◎(経8/30企業総合13) 日本経済新聞は電気自動車の普及加速へ中国や英仏,米国の一部の州がEVの普及を加速しているが日本は軽やHVで遅れと

●(経8/29夕刊総合3) 環境省は家庭からの温暖化ガスの排出削減のため18年度から低層マンションやアパートの省エネ促進の仕組み導入,補助金 (従来戸建てのみ支援)

●(経8/29経済5) 経済産業省は製造業や物流業者の省エネ投資を後押しの為特別償却など法人税税負担軽減へ,企業同士の連携やITも対象に

●(経8/28夕刊社会14) 日本経済新聞は世界各地が殺人的熱波(50度C級)に見舞われていると中東,インド,イタリアなど紹介,干ばつや山火事等 (日本も豪雨や洪水など)

◎(経8/28夕刊社会14) 千葉工業大学の研究グループは東京から沖縄までの9都県で集めた蜂蜜やミツバチ,さなぎ全てからネオニコチノイド系農薬 (以前から指摘されている,汚染と生態系影響の関係の精密調査が必要)

●(刊8/28エネルギー15) 自然エネルギー財団は再生可能エネルギーの導入量が増えるほど電力コストが低減可能と,賦課金が増えるが卸電力価格低減で