ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

阪大研究グループは共同で高強度で延性を維持したチタンを粉末冶金での作製に成功

2012年10月14日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース:121007-121013

◎(刊10/12環境11) 大林組は大阪市の複合商業施設なんばパークスの低層部屋上の人工緑地公園で6目28種の鳥類と12目152種の昆虫類確認 (緑地面積5,300m2)

http://www.obayashi.co.jp/press/news20121011

●(刊10/11表紙1) 大阪大学の研究グループは米陸軍研究所と共同で高強度で延性を維持したチタンを粉末冶金での作製に成功,溶解せず省エネ (合金製造にも同様に期待)

◎(刊10/11総合3) 農林水産省は温室や植物工場の省エネ実証研究を13年度開始,根元だけの加温や地中熱や農業用水の熱など利用

◎(刊10/11素材11) 神戸製鋼所は長崎県雲仙の温泉事業者などから未利用温排水を利用する小型バイナリー発電機を3台受注 (バイナリー発電;低沸点媒体のガスでタービンを回す発電方式)

http://www.kobelco.co.jp/releases/2012/1187677_12086.html

◎(刊10/11環境13) 東芝は製品包装を改善し二酸化炭素排出量を改善,テレビのスタンド位置変更で容積37%減やX線装置の転倒防止荷姿変更等

◎(経10/10表紙1) トヨタ自動車や三菱電機等はハイブリッド車や家電のモーター用に希土類を使わない新磁石の開発へ技術研究組合を発足させる

◎(刊10/10表紙1) 日立製作所は直接メタノール型燃料電池の電極に白金不要の安価な方式開発,窒素ドープカーボンやパラジウム系合金を触媒に

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2012/10/1010.html

◎(刊10/10生活13) アサヒビールHは農業食品産業技術総合研究機構,九州沖縄農業研究センターと共同でショ糖非資化性酵母でエタノール生産 (糖にならないブドウ糖と果糖だけ除去してエタノール化)

http://www.asahigroup-holdings.com/news/2012/1009.html

◎(刊10/10中堅22) 京都市の三和化工は京都市産業技術研究所と共同でアンモニアや酸性物質を含まず高膨張率のポリエチレン発泡体を開発

◎(経10/9企業7) NECはリチウムイオン電池の蓄電容量を3割以上高める技術を開発,1回充電で260km走行,希少金属使わず,ガス抑制

http://jpn.nec.com/press/201210/images/0902-01-01.pdf

編集者から
このところスケジュールタイトのため土曜の0時直後に記事をアップするつもりでも昼前後になり、お待たせる機会が増え恐縮です。しかも、次回は土曜と日曜に外出するので記事のアップが1日か2日遅れる可能性があります。予めご了承下さい。