ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

暖房費などエコワットによる測定

2010年04月16日 | 雑感
今週は過去の記録に並ぶほどの寒い陽気が続き、17日の明朝は雪がちらつく可能性もあるとか。昨日も四国・丸亀近郊でもとても寒く、コンサル時に会議室に灯油ストーブが持ち込まれるほどでした。ヒートテックの下着と暖かいウールのチョッキを持参して正解でした。

この寒さで思い出しました。冬真っ盛りの2月にエコワットで仕事場(約8m2)を暖房する時の電力使用量などを測っていたことを思い出しました。結果を紹介しようと思います。
但し、仕事の合間や、思いついたときに測ったので、外気温や室温などの測定条件は揃っていませんので、あくまでも参考データです。

寒い日に仕事をするときは、ひざ掛けを用い、暖かいスリッパを履くなどの防寒対策をしてなるべく暖房やエアコンを使わないようにしていました。それでも寒い場合は、ヒートポンプ式のエアコンを用い室温を20度に設定していました。

例1 エアコン 7.2時間 20円__2.8円/時間
例2 780W遠赤外ヒーター 1.15時間 7円__6円/時間
例3 80W座布団ヒーター 1.52時間 1円__0.7円/時間
例4 60Wあんか(就寝時) 6.47時間 1円__0.2円/時間
例5 ラジカセ待機(*) 39.2時間 8円__0.2円/時間

・ヒーター類は当然ながら定格にほぼ比例している。雰囲気暖房よりも局所暖房がお勧め。
・ヒートポンプ型エアコンは予想以上にエネルギー効率がよさそう。但し、時々使用するだけなので費用対効果のほどは不明です。
・あんかは保温性の良い布団の中で使用されること、しかもサーモスタットでon・offするためか非常に効率が良い。この事実を知ってから寒い夜はあんかを使うようにしている。
・意外だったのは、ラジカセの待機電力です。コンセントをさしたまま、本体のメインスイッチを切った状態でも、何となくハウリングのような音が聞こえるので測ってみました。何と、何も仕事をしていないのに「あんか」並に電力が消費されていました。驚きでした。これ以降、スイッチ付きコンセントを使用し元で切るようにしました。

個々のデーターの精度は高くありませんが、傾向が掴めただけでも有意義でした。やはり、何がしかのチェックをかけることが重要なのだと再認識した次第です。