オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

おーりとーり石垣島 キャンプ篇 七日目の巻

2018-04-24 06:18:30 | 千葉ロッテ

 

第三クール三日目も午後は紅白戦がありましたので、午前中はブルペンを中心に過ごしました。
昨年のラミゴとの国際交流試合もそうですが実戦を見られるのは嬉しいのですが、その分だけ試合に出場をする選手以外の動きを確認する機会が失われるのは痛し痒しです。
そういう意味では第二クールは練習中心、第三クールは実戦中心でバランスがよかったのですが、いつも二クールの見学ができるわけでもありませんから悩ましくもあります。

ブルペンで目に付いたのは渡邉とボルシンガー、必ずしもいいところばかりではありません。
渡邉は良くも悪くもまとまっている感じがあり、フォームも大人しめでこれといった特徴が感じられないのが気がかりですが、テイクバックで右手が腰のあたりに隠れるのは打者からすれば見づらい、タイミングが合わせづらいかもしれず、あとは小林コーチとマンツーマンだった二種類のツーシームを使いこなせるかどうかでしょう。
ボルシンガーは長い腕を使ってこちらは迫力のあるブルペンではありましたがボールはばらけ気味で、打たせてとるタイプからすれば喜ばしからぬ状態ではありました。
足元をやたらと気にしていたのは見ている側が神経質に過ぎたのかもしれませんが、メジャーとNPBの違い、なかなかに悩ましいです。

そして紅白戦は今となって思えば、井口改革、鳥越改革が進む野手陣と変化の感じられなかった投手陣、を象徴するような展開となりました。
前回の登板予定を腰だかの違和感で回避した大隣は実戦で投げないままに合格とするわけにもいかない事情もあったのでしょう、ギリギリで滑り込みのピッチングも湿りっぱなしのドミンゲスに三塁線を破られるなどピリッとしませんでしたが落とすほどに乱れたわけでもない、という微妙な内容でした。
また先発の石川と西野はもうひとつな感じはありながらも無失点に抑えたのが慰め、それほどに釣瓶打ちを食らう投手が続出、ルーキー山本は気の毒になるぐらいの大炎上で予定をしていたであろうイニングを投げきれず、それを埋めるかのように登板をした宮崎も不思議ちゃんの気配が消えてのプチ炎上です。
本人は納得げな表情を見せてはいましたが攻めの姿勢が感じられなかった藤岡貴もそうですが、左腕がここまで伸びないのは異常すぎます。
一方で打撃陣は打撃練習のように長打がぽんぽんと、ずっと別メニューだった大嶺翔が実戦に復帰をして、やはり石垣島では声援が大きくなるところで二本の長打でアピールをしたのがこの日の一番の盛り上がりだったかもしれず、粗さはありますが攻守ともに煌めきを見せることのあるこの大嶺翔を使い切れないのがもったいない気がしてなりません。
投手の調子がそんなでしたので差し引いて考えなければならないにしてもためらいのないスイングをしている選手が目立ったのが収穫で、そのあたりは金森効果なのでしょう。
せっかくに各選手が活き活きとプレーをしていただけに出番をフラットに与えて欲しい、それで光り輝く選手は出てくるはずです。



一日一クリック応援をお願いします


【2018年2月 沖縄の旅】
おーりとーり石垣島
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 初日の巻
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 二日目の巻
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 三日目の巻
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 五日目の巻
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 六日目の巻
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 八日目の巻
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 サインの巻 色紙の章
おーりとーり石垣島 キャンプ篇 サインの巻 ボールの章

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 試練の刻 | トップ | ここまできたら狙え »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この頃から (ひふみんAi)
2018-04-24 09:18:24
この頃から、とばしてましたかね。新しい指導陣もやる気マンマンな一年目ですし…自覚は無いけど各々疲れてるかもしれません。(新入社員的な)

例のキビキビノックも、ゆとり世代(あくまで比喩ですので…)ならぬゆとり体質(あくまで比喩ですので…)で育った選手たちには、結構なハードワークで、いま頃になって「キテル」かもしれません。

それぢゃ困るんですよ…とはその通りで。プロがそれでは困ります。

でも、やってみないとわからない事。やってみてわかる事柄もありますので。
今はその辺が見えてき始めている時期でもあるのかもしれません。

監督、選手も若い人たちなので。上手くいかない事が多いとは思いますが、そこを勉強、そして鍛錬でたくましくなってくれると期待します。
返信する
お返事 (オリオン)
2018-04-25 02:04:39
春季キャンプから飛ばしての息切れ、は千葉元年がそうでした。
ただこのときはオープン戦首位でしたが、今年は昨年の失態が頭にあったのでしょう対戦相手にも一工夫がありましたし、明確な方針が打ち出されていますので同じ轍を踏むことはないと信じたいです。
疲れも当然あるでしょう、そしてそこを超えたところに次のステージがあるわけですから、倒れるにしても前のめりでお願いします。
返信する