33 南昌輝 投手 26歳 年俸1800万円
【2015年成績】 E 20試合 6勝5敗1S 防御率3.97 102回 85被安打 7被本塁打 49与四球 3与死球 61奪三振
なぜにここまで厚遇をされるのか、理解ができない南です。
ストレートは130キロ台半ばから後半、武器になる変化球があるわけでもなく、コントロールはバラバラで、浦和で規定投球回に達するほど投手が足りなかったとも思えません。
年に何回も足を運ぶことができない二軍戦に南が先発となるとガッカリどころの騒ぎではなく、勘弁をしてくれといったところです。
一時期はかなり期待をしていましたが、いつまで経っても変わらないそのスタイルに、もう完全に見切ってしまっています。
来季はこれでもか、と言うぐらいに右腕が増えますので、さすがに今のままでは南の居場所は無くなるでしょう。
立正大では瞬間最大風速ではありながらも150キロのストレートを投げていたわけで、故障の怖さを思い知らされた気分です。
手術を選択しなかったのが結果的に正解だったのかどうか、いずれにせよ故障癖のある投手に対するドラフト戦略に影響を及ぼしたであろうことは想像に難くありません。
コントロールを矯正するためにスピードを犠牲にしたわけではなく、投げたくてももう投げられない、おそらくはそういうことなのでしょう。
それでも気持ちが前に向かっていればよいのですが、11暴投は投手だけの責任ではないにせよ、全体的に逃げの姿勢が面白くありません。
フェニックスリーグでもイニングの半分に近い与四死球と、改善の兆しは見られませんでした。
なぜ南が残って上野が戦力外なのか、来季にそれが正しかったと証明ができるピッチングを見せてくれるのか、船橋でも鎌ヶ谷でもなく、QVCマリンで答えを出してください。
2011年通信簿
2012年通信簿
2013年通信簿
2014年通信簿
【オリオン村査定】 1800万円 → 戦力外通告