goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳筆写『 心超臨界 』

強みは物理的な能力がもたらすものではない
それは不屈の信念がもたらすものである
( マハトマ・ガンディー )

不都合な真実 《 「富田メモ」なる謀略文書――若狭和朋 》

2025-05-21 | 04-歴史・文化・社会
20年に及ぶブログ活動の集大成 → <a href=https://blog.goo.ne.jp/chorinkai/e/3d8eb22fad45ce7b19d6a60e8a70b7e7" target="_blank">★仏様の指
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■緊急拡散宜しく『選択的夫婦別姓は戸籍廃止を策した反日勢力の亡国法案です』【「水間条項」国益最前線ブログ】
■超拡散記事『上限の無い特定技能外国人(移民)に認めるバス運転手・鉄道運転手に貴方の命を預けられますか!』
■国内外に拡散宜しく『安倍晋三ファン必見10連発動画』 55.1K
■安倍晋三総理 移民受入れ4連発動画 419.7K
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


謀略文書と私が断定するのは、単純なことです。1988(昭和63)年4月28日に昭和天皇は「プレスとの会見」(原文は「pressとの会見」)を行われてはいません。この日に「プレスとの会見」を行ったのは徳川前侍従長です。主旨は4月中旬に退職した侍従長の「退職会見」です。


◆「富田メモ」なる謀略文書

『続・日本人が知ってはならない歴史』
( 若狭和朋、朱鳥社、p191 )

平成18年は「靖国神社」問題が盛んに議論されました。中でもA級戦犯の合祀について議論が沸きました。ついには「富田メモ」なる謀略文書まで出るにおよんだのです。

謀略文書と私が断定するのは、単純なことです。1988(昭和63)年4月28日に昭和天皇は「プレスとの会見」(原文は「pressとの会見」)を行われてはいません。この日に「プレスとの会見」を行ったのは徳川前侍従長です。主旨は4月中旬に退職した侍従長の「退職会見」です。そこには富田宮内庁長官も同席しており、メモが本物というのなら、徳川前侍従長の言葉をメモったものと解するほかないものです。昭和天皇の記者会見は4月29日(お誕生日)当日です。繰り返しますが、28日は徳川前侍従長の会見があったのみです。当時の新聞でこれらはすべて明らかです。単純な事実を指摘しているのであって、私は何かを主張しているのではありません。

(中略)

【 同、第8章資料、p227 】

(6)「私は或る時にA級が合祀され、その上、松岡、白取までもが……だから私はあれ以来参拝していない。それが私の心だ」

大騒ぎの箇所です。昭和天皇は「A級が合祀され」てから靖国神社参拝をしていないと述懐されたというのです。述べてきたように富田メモは徳川元侍従長の発言録です。何時の発言かというと、昭和63年4月28日・記者会見のものです。元侍従長と書くのは4月12日に退職し、昭和天皇の誕生日の前日に在任中の思い出などを求められて自由闊達にトークしたものです。おそらくオフレコだったと思われます。

昭和天皇の記者会見は5日前の23日と誕生日当時・29日に行われています。元侍従長がこうした日程の中で専ら昭和天皇の代言人であるような会見をするとは、在り得ぬものです。これは元侍従長の回顧録です。それ以上でも以下でもありません。

大騒ぎは、反日劣情日本人の秘めた悪意に発しています。各々方、用心めされよ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不都合な真実 歴史編 《 戦争... | トップ | 不都合な真実 《 たまに撃つ ... »
最新の画像もっと見る

04-歴史・文化・社会」カテゴリの最新記事