
春にブドウの苗をポットに植えた時に、夏の草取りが大変かも
しれないと防草シートで被って置きました。給水する時には
シートをあげて乾燥具合を確認していました。いろいろな虫
が生活していましたが、夏中はこれを黙認していました。

ナメクジの卵
給水しようとシートをあげてみると、太ったナメクジとそばに
透明なビーズのようなナメクジの卵がゴロゴロところがって
いました。もう草もそれほど生えてはこない季節になりました
ので防草シートを取り除きました。防草シートは裏返しにして
日向に干しました。現在はひと目でブドウの鉢の乾燥具合が
わかります。東側のほうが西側より乾燥し易いようです。

軒下のブドウとハナミズキ
家の軒下に延ばしたブドウの葉はまだしがみついていますが
その外のハナミズキは秋の色に変わりました。
しれないと防草シートで被って置きました。給水する時には
シートをあげて乾燥具合を確認していました。いろいろな虫
が生活していましたが、夏中はこれを黙認していました。

ナメクジの卵
給水しようとシートをあげてみると、太ったナメクジとそばに
透明なビーズのようなナメクジの卵がゴロゴロところがって
いました。もう草もそれほど生えてはこない季節になりました
ので防草シートを取り除きました。防草シートは裏返しにして
日向に干しました。現在はひと目でブドウの鉢の乾燥具合が
わかります。東側のほうが西側より乾燥し易いようです。

軒下のブドウとハナミズキ
家の軒下に延ばしたブドウの葉はまだしがみついていますが
その外のハナミズキは秋の色に変わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます