goo blog サービス終了のお知らせ 

充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

国際協力機構(JICA)地球ひろばへ行ってみました

2025-04-10 | 地球の冷やし方

JICA市ヶ谷ビルの入り口

 

4月8日に椿延子さん・ズルンゲさんご夫妻との交流会がJICA

地球広場J’s Cafe でありました。椿さん(78歳)は日本青年海外

協力隊でタンザニアに派遣され、任期終了後も現地の農学校で働き、

定年退職後 農産物・林産物加工品(とくに薬効のあるもの)の開発など、

草の根の農村支援と民間療法の普及の仕事を続けられています。

 

少し早めに出かけてJICAの地球ひろばを見学しました。

地球ひろば

 

地球ひろばでは、地球の抱える課題、国際協力の実情などを 見て、聞いて、

さわって 体験できる展示になっています。

地球の温暖化に関する展示

 

気温の上昇 最悪の場合 2100年には5.9℃のおそれ

 

現在の生活は便利に快速になっていますが、それだけエネルギーが必要な

生活です。日本からだけでなく、世界の各地域からの見る目が必要ですね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まず足元から | トップ | バオバブノキの果実の力を食... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

地球の冷やし方」カテゴリの最新記事