充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

クリの花が咲く

2013-05-31 | クリ(栗) castana
わが家には随分古いクリの木があるのですが、これまで実が
なって収穫したことがありませんでした。昨年も数は少なかった
のですが小さなイガが見えた夏に「あっ!また切ってしまった」
と夏においしげったクリの枝に我慢できずに切ってしまう人
がいるからです。狭い庭に植えているので、ご近所迷惑を考慮
していることもあります。以前は時間がなく冬の剪定ができていな
かったのが原因です。今年の冬はクリの剪定をしましたので、
雌花(写真トップ中央 1個独立)も雄花(写真後方多数)も
多数つきました。





うまくいって沢山の小さなイガが目につけば、夏に枝を切る
のを阻止することができるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ チップ ぶどうといちご

2013-05-30 | 6次産業化
生協で取り扱っている食品でフルーツ チップぶどう、フルーツ
チップいちごを購入してみました。輸入者は韓国農協インターナショナル
とありました。内容量は両方とも14gで約300円でした。写真トップ
はぶどうです。スライスしてあって種はそのままはいっていますが
気になりません。干しぶどうよりもぶどう感が残っています。色が
保存されているのもいいですね。


フルーツ チップ ぶどう。


フルーツ チップ いちご

こちらもスライスしてあります。群馬県でも県産のやよいひめ
を使ったドライフルーツ「ドライやよいひめ」の販売に乗り出し
ました。厚さ数ミリに薄切りしたイチゴをトレーに並べ、乾燥機
に入れて熱風をあてるそうです。「サクサクとした、チップスみたい
な食感。時間がたっても形崩れしないのもいい」との評判です。
砂糖や香料を使わずに甘味や香りを高める方法があるそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜の園」は「さくらんぼ畑」

2013-05-28 | サクランボ(桜桃) cereza
町内会の草刈のあとに、道路に張り出しがちな植木の剪定を
しました。しだれ桜がかなり邪魔になっているようでしたので
これから開始しました。可愛い赤い実が2個なっていました。
ちょっとマッチ棒のような感じで、まるで食べる部分があり
ませんが。



鉢植えにした佐藤錦に花が咲きましたが、花は佐藤錦だけ
でしたので実がなるとは思っていませんでした。少し色づいて
きました。少し食べる部分がある程度ですが。

チェーホフの戯曲「桜の園」は「桜」ではなく「さくらんぼ」
の話なのではということで、「さくらんぼ畑」という新訳が
2011年8月に群像社から刊行されました。以前から「桜んぼ畑」
や「桜桃園」にすべきだという声はあったそうです。日本では
実がならない桜を観賞しますが、外国では実がならない桜は
ほとんど植えられていないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワゴとモモスズメ

2013-05-27 | 動物 animal
日曜日は朝から町内会の草取りでした。今年は雨が少なかったせいか
草の茂り具合も控えめだし、蚊がまだ出ていないので仕事がしやすい
と思いながら草取りをして、お疲れ様とあいさつして家に入ろうとしたら、
門のところに比較的大きな蛾を見つけました。急いで写真撮影して
何かと調べてみると、モモスズメのようです。この蛾の幼虫はバラ科
(ウメ、モモ、アンズ、スモモ、リンゴ等)の葉を食べます。モモスズメを
あかつきの木で以前見たのですが、後翅は薄紅色でしたので、邪悪な
感じがして即星にしました。



クワの実

このモモスズメが止まっていたところにはクワの木の植木鉢がおいて
あり、ちょうどクワの実が実っているところです。故郷では桑の実を
クワゴと言っていました。クワコという幼虫が桑の葉を食草にしている
蛾がいるそうですが、モモスズメと見間違いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階ベランダ下の巨峰ー2

2013-05-25 | ブドウ(葡萄)栽培
昨年2階ベランダ下に主枝をはわせた巨峰の新梢が順調に
上へ向かってのびてきています。今年は雨が少なかったこと
もあり病気はでていないようです。雨が降りそうな時はブドウ畑
の雨除け施設にかけたビニールの切れ端がありますので、2階
ベランダの手すりから垂らす予定です。


雨樋側の巨峰

思いのほかカキの木の枝が伸びてきています。ここはカキに
少し遠慮してもらいます。


ハナミズキの花のあと

脚立に登って作業をしていましたら、ハナミズキの花が咲い
ていたところと同じ高さでしたので、ハナミズキの花のあと
が見えました。秋に赤い実をつけてくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生が発芽

2013-05-24 | 野菜畑 mani, fresa, patata
ブドウ棚のビニール被覆で力尽きて、今年は野菜をほとんど栽培
していません。しかし、折角落花生を作ろうと生落花生をスーパー
で購入して冷蔵庫に保存しておきましたので、5月中旬にトレーに
播種しておきました。写真トップはトレー内で発芽した落花生です。
少し余裕ができてきましたので畝をたて、移植してみます。


半分ピーナツが残っている状態。


ジャガイモの花。

こちらはわたくしにかかわりなく畝をたてたような場所に自分で発芽
して、自分で成長を続けて花をさかせているジャガイモです。昨年は
食べきれないくらい収穫(植えた+自発的)がありましたので、今年は
このくらいの株数(自発的)がちょうどよかったのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモが実をつける

2013-05-22 | モモ(桃) melocoton
一昨年接ぎ木をして、昨年の春ブドウ園に植えたあかつきですが、
時期が遅れましたが、今年花の時期にブドウ棚の周囲に植え替え
ました。余裕をもって多く植えておきましたので、候補から落ちた
あかつきの木がそのまま残っていました。植え替えた木は根を切ら
れたせいでまだ葉も小さく、実もつきませんでした。植え替えを
しなかった木では実がつきました。


あかつき

せっかくですので、袋をかけるか、ネットをかけるかして収穫まで
もっていきたいですね。


ネクタリン。

わが家の狭い庭に、春にピンクの花を咲かせるモモのような葉をした
木があったのですが、道路側にはみ出してきたので今年の冬に剪定しま
した。それで気になって見ていましたら実をつけていました。ネクタリン
のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにか雨ふり前にビニールかけを終了

2013-05-21 | 雨除け施設付きブドウ棚
天気予報をみながら、どうも日曜日から月曜日にかけて雨が
降りそうでしたので、半分にビニールをかけるを目標に仕事
をすすめました。はじめ30列全部にビニールをかける予定でした
が、実際ブドウ苗を植えているのは半分の15列ですので、まず
現在必要な15列にしぼりました。H型にする予定ですので苗の
伸長具合にもよりますが、残りは必要になりそうな時に追加
します。日曜日にビニールをかけおわり、月曜日の雨はゆっくり
楽しめました。写真トップは昨年から植えていたクイーンニーナ
です。地面の左側と右側はビニールがかかっていませんので
濡れてみえますが、中央はビニールの下で乾いてみえます。


巨峰の挿し木

自宅で栽培している巨峰を剪定した際に、剪定枝を冷蔵庫に保存
しておきました。剪定枝を一日水にひたして4月の末にブドウ畑
に挿しておきました。あまり期待していませんでしたが芽が膨らんで
きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラチョウ放蝶

2013-05-19 | オープンガーデン憩いの森・鉢形
憩いの森・鉢形の森の番人さんから、ゴマダラチョウのその後
の様子が届きました。5月11日に羽化したのですが、自然な
ぶら下がりの状態でなく、養育箱の底に横たわって羽化した
ことによると思われますが、片側の翅が歪んでいました。


放蝶

ゴマダラチョウは歪んだ翅を懸命に羽ばたかせ、飛行訓練を
繰り返して12日午後2時ごろに新緑の森に飛び去っていった
そうです。


新緑のなかのツリーハウス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年4-5月は雨が少なめ

2013-05-18 | 野菜畑 mani, fresa, patata
やっとブドウ棚のビニールがけのさきがみえてきました。個人的
にはビニールがかかっていなかったブドウ苗にとって、4月後半
から5月前半の雨量の少なさがありがたかったのですが、露地野菜
の栽培では心配事かもしれません。写真トップは昨年植えてあった
ヘアリーベッチの花です。あちこちに残っています。


イチゴも赤くなってきました。

現在わが家のイチゴやジャガイモの成長に問題なさそうです。
昨年と一昨年の4月後半から5月前半の雨量を比較すると、
今年は一昨年の1/2、昨年の1/3と少なくなっています。


住宅に隣接する畑

隣の住宅との境界の畑は住宅の庭で栽培されていた花の種が
こぼれた花畑状態になっています。昨年の春は、この部分に
トラクターをかけていましたので、ここまで花畑にはなって
いませんでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする