充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

アンズの蕾も見えてきました

2022-03-21 | アンズ(杏) albaricoque
アンズの蕾

遅れ気味の果樹の動きも速まってきました。昨日まで見えなかった
スモモの緑、モモのピンクやナシの白い蕾がわずかづつですが増えて
来ています。アンズも赤い小さな蕾が見えてきました。花までもう少し
ですね。連休に娘の家族が自転車を取りに来ました。何年も袋に仕舞い
こんでいた折りたたみ自転車を小学生が乗ってくれることになりました。
ハンドルは少し高いのですが車輪が小さいので足はつけました。


アンズの蕾 大きなミノムシの抜け殻


蕾も出た来た水仙

道路脇に植えている水仙も大きくなって、蕾も見えてきました。
明日は霙の予想ですが、そろそろビニール張りを開始しなければ
後で慌ててしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコニコットが美しい

2021-06-11 | アンズ(杏) albaricoque
美しい実をつけたアンズ、後方のポンプ小屋前の木はリンゴ
(ポンプ小屋横がウメ、さらに後方の大きな木はお隣のカキ)

ブドウは2回目のジベレリン処理にはいりました。昨年より少し
早いのですが、雨よけビニールを掛けるのが2週間ほど昨年より
早くしたのでその影響かもしれません。

ぶどう園の入口にあたるところにニコニコットを植えてあります。
昨年始めて花が咲きましたが(*)、雪にあたったこともあり、実は付け
ませんでした。今年も花が咲きましたので密かに期待していました。


ニコニコット(アンズツクバ5号×ライバル)の実

果樹研で研修中の頃おひさまコットとニコニコットが売り出し中でした。
アンズは収穫期の幅が少なく(陽当りの良い外周部→ふところ部)、棚にすると
もっと一気に来るそうです。


いつもより多かったウメの実

2020/02/28 カテゴリー ウメ 「ウメが咲きました、ミニ水仙も咲きました」

* 2020/03/22 カテゴリー アンズ 「アンズといろいろな果樹の街路樹」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズといろいろな果樹の街路樹

2020-03-22 | アンズ(杏) albaricoque
今年始めて花が咲いたアンズ

展開地ぶどう園はぶどう園にもかかわらず、楽しみのために多くの果樹を
植えています。2月28日 「ウメが咲きました、ミニ水仙も咲きました」で
紹介していたアンズにも今年始めて花が咲きました。


自宅近くのアンズの花

35年以上のアンズの木、花の間を数羽の鳥が飛び回っていました。拡大して
みるとウグイス色なのでメジロのようです。ここまで樹高が高くなると収穫
しにくくなるので、ぶどう園のアンズは低樹高で管理するつもりです。

今年はアンズの花も早いと思っていましたが、茨城県日立市のアンズの
街路樹も3月12日頃から咲き始め、現在満開と報道されていました。
やはり例年より6日くらい早くなっているそうです。

イチョウの街路樹は各地にありますが、イチョウ以外の果樹の街路樹は
あまり見かけません。これまで見た果樹の街路樹は

千葉県市川市のヤマモモ 毎年市川市のナシ かおりを届けてくれる
友人宅を訪ねたとき、案内してもらいました(行徳駅の近く)

長野県諏訪市のカリン 諏訪湖畔で見られます。「諏訪市の市花 カリン」
ブログ(カテゴリー 木の実)で紹介しています

そのほかに
リンゴの街路樹 札幌市、富山県魚津市(アルプス乙女)、長野県飯田市
ハッサクの街路樹 広島県因島市
などがあるそうです。行って見たいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズの実が美しい

2015-06-10 | アンズ(杏) albaricoque
3月末にアンズの花を楽しみましたが、アンズの木がある道を歩いている
と落ちたアンズの実を見つけました。もう収穫の時期です。花の時期が早かった
ので実の時期も早くなっているようです。


明るいアンズの実

木に灯がついているようで、特に梅雨の曇りがちなこの時期には明るい印象


美味しそうなアンズの実

この時期ウメも収穫の時ですが、ウメの卸値が過去3年平均にくらべ3割弱
安くなっています。今年は高温の影響で出荷時期が例年より2-3日早まって、
5月の雨不足で実の大きさが例年を下回っています。自宅で梅干しを漬ける人
は減っており、7割程度は加工向けに使われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズの花が咲き始めました

2015-03-27 | アンズ(杏) albaricoque
近くの公務員宿舎ははじめの予定では今頃には取り壊されることになって
いました。そこに植えられているアンズ、イチョウ、ヤマモモ、泰山木等は
同時に伐採される予定でした。しかし、現在東日本大震災の被災者用の住宅
として利用されています。おかげでこれらの木々も伐採されずに花を咲かせて
います。写真トップはアンズの花です。


アンズの花


アンズの木

ここまで大きくなるのに30年くらいかかっています。この木の下で多くの
子供達が遊んでいて、賑やかな声がしていました。アンズはますます大樹
となっていきますが、住人の数も少なくなって来ているので、これらの花を
楽しむ人は少なく残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズの実を食べる

2014-07-18 | アンズ(杏) albaricoque
時期が少し遅れましたがアンズの実でジャムを作ろうと購入しました。
アンズ生産のほとんどは青森と長野県で福島県がわずかにあります。
甘味が少ないことや、生産県が少ないので、生食で食べるアンズを販売
しているところは少ないようです。昨年中央卸売市場大田市場に入荷
したアンズは78トン。アンズの種はあっさりと果肉と離れますので、
食べるのにもジャムにするのにも便利です。


信州大実

80-100gの大粒です。

生鮮で流通するのは国産ですが、干したドライフルーツの形状で出回る
のは輸入品です。輸入アンズが値上がりしているそうです。輸入の6割を
占めるのがトルコ産です。4月初め、トルコの東部で大規模な霜害があり
ました。アンズの実が付く直前のタイミングでした。例年の収穫量は
10-15万トン(生鮮79.5万トン)程度ですが、今年は1万トン以下と見込まれ
ています。昨年も不作だったので、13年度産の在庫もわずかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきげ杏とあんずしそ風味

2014-01-18 | アンズ(杏) albaricoque
アンズジャムを作ったアンズはトルコ産で大量包装ものでしたが、
日本のアンズも購入してありました。ひとつは長野県産のゆきげ
(おそらく雪消)杏です。乾燥アンズに砂糖をからめたものでちょど
雪解けの大地を連想させる外観です。


ゆきげ杏


あんずしそ風味

もうひとつは秋田県産のあんずしそ風味です。蜂蜜による控えめな
甘味と良い意味で明確な酸っぱさでした。秋田県でも青森県に近い
鹿角市十和田で作られています。



青森県でも紫蘇とアンズの組み合わせをよくみかけます。
十和田湖畔をサイクリングしたことがあるのですが、青森県
十和田市側からスタートして時計回りに進むとすぐ秋田県に
入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しアンズとリンゴ

2014-01-16 | アンズ(杏) albaricoque
先日お弁当が掲載されているブログを読んでいましたら、お弁当に
フルーツが必要だが、リンゴは茶色になるので電子レンジにかける
と茶色にならずにジャムのようで美味しい、さらにリンゴからでる
水分を干し杏にすわせると干し杏も柔らかくなり美味しいとありました。
そこで早速とおもいましたが現在電子レンジが故障中です。電子レンジ
なし生活適応中なので、鍋に切ったリンゴと干し杏に水を加えて煮て
みました(写真トップ)。


杏とリンゴのジャム

干し杏をそのまま食べるのも好きですが、リンゴと干し杏の組み合わせ
が良かったのでついでにジャムにしてみました。リンゴと同じ容積の
干し杏をきざんで、リンゴ1個を剥いてイチョウに切り砂糖と水を
加えて加熱しました。干し杏でしたので水分を吸ってほとんど杏
わずかにリンゴのジャムになりました。瓶詰めにはせずに器にいれて
すぐ食べきってしまうつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズジャムをつくる

2013-07-19 | アンズ(杏) albaricoque
美しい色の信州特産アンズを購入しました。善光寺の鐘音の
聞こえる里に美味しいアンズがなると昔より言い伝えがある
そうです。

アンズの美味しい召し上がり方
・アンズを二つ割りにして、種と共に砂糖漬けにする
・アンズを薄く切りウイスキーと砂糖で漬ける
・アンズを砂糖で煮つめてジャムにする



アンズジャムが好きな娘用にアンズジャムを作っておきました。


トルコの干しアンズ

無漂白、無加糖のため本来の色は残していませんが、素材の
風味、甘味が味わえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃を少し過ぎたアンズの花

2013-04-04 | アンズ(杏) albaricoque
一度花の在処を知ると、「今年の花はまだかな」、「あそこの
花が咲いているはず」と見に行かずには落ち着かないことになり
ます。歩いて2分くらいのところにあるアンズですが、今年は
少し出かける時期が遅かったようです。


開花時期はウメについで早いので、晩霜に対する抵抗性が弱い
ため、しばしば不結実、着果不足となりやすい。30cm以上の
枝に結実することはほとんどなく、短果枝(枝の長さが20cm以下)
だけに結実します。



この木は実がなります。主要品種はいちおう自家交配しますが、
基本的には自家不和合性なので、数品種を混植したほうが結実が
良くなります。アンズはモモ、ウメ、スモモの授粉樹として利用
できるので、これらと一緒に植えておくとよいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする