充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

福島からサクランボが届きました

2013-06-29 | サクランボ(桜桃) cereza
今年も昨年と同じように福島からサクランボが届きました。
冷蔵用の箱のフタを開けるとピカピカの赤い実がいっぱい
おしくらまんじゅうをしているみたいに並んでいます。
サクランボには細くて長めの果梗がつきものですが、上手に
この果梗がしまわれています。実をつまみ出すと果梗が
現れてこれでやっとサクランボに戻ったようになります。


ブラック チェリ- ジャム

1ヵ月くらい前から出回っているアメリカンチェリーですが、
円安に加え産地(カリフォルニア)の降雨で収穫が滞ったため
仲卸価格が昨年比15%くらい高くなっています。降雨の影響
もあって、実がわれたものが多く消費者が購入を敬遠傾向
だそうです。本当に生産者は難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ニモ、風ニモマケナイけれど、草が強敵

2013-06-27 | ブドウ(葡萄)栽培
今年3月に植えたブドウの苗も梅雨の雨のおかげで大きくなって
きています。本来ならば全列をビニールで雨除けする予定でしたが
一列おきに、苗が植わっている列にかかっているだけです。雨に風が
交じると特に背が低い今年植えた苗に雨があたってしまいます。
そこで雨除けに使用した44mビニールの切れ端で簡易個別雨除けを
作ってみました。写真トップの一番左側の苗木の列だけ両側に
ビニールがかかっていますので、個別雨除けは不要でした。


これで雨を防げます。

先日の台風予想にはハラハラしましたが、今のところ雨と風は
どうにかなりそうですが、草が勢いよくのびてきています。広い
ブドウ畑周辺で乗用草刈機の練習をして、ブドウ畑内でも使える
ようにしなければ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマモモ(-3)が赤くなってきました

2013-06-26 | 木の実 almendra, arandanos, avellana,
剪定をした影響か昨年、一昨年と実をつけなかったヤマモモ
ですが、今年は赤くなってきました。7月のはじめ頃が食べごろ
ですが、今年は少し早いかもしれません。「瑞光」という品種で、
日持ちがよいのが特徴です。親は中国のヤマモモで徳島育ち
です。味見をしてみましたが、まだ酸っぱさが強いのでもう少し
待ったほうがよさそうです。


 
枝がガッチリしていかにも硬そうな木ですが、簡単に切ることが
できる柔らかな材質です。ヤマモモの樹皮からはタンニンがとれて、
皮革を鞣すのに使われたり、布地を褐色などに染める時の染料が
作られたそうです。いろいろな能力も今は生かされなくなりました。


一ヵ月前

実が多すぎる気がしましたので、少し摘果してみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったウエデングパーティー

2013-06-24 | カンキツ naranja, limon, toronja
6月の結婚式に招待されました。それも東京のレストランなので
期待が高まりました。シェフのお料理の説明、ソムリエのワインの
説明。久し振りにあう親戚との楽しい会話。写真トップは魚料理と
肉料理の間に出されたグレープフルーツのシャーベット。


楽しい時間の締めくくりのデザート

手前のピンクはアイスクリーム


見守っている庭園の楠

6月の土曜日に都心の素敵なレストランを予約できるなんて、計画性の
乏しいわたくしにはとてもできないことです。計画的でしっかりしている
若い二人はきっと素晴らしい人生を楽しんでいくことができるだろうと
思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニスズメ

2013-06-23 | 動物 animal
前日夜帰り際バタバタしている蛾がいました。しかし、暗くて写真
撮影は無理と思ったのですが、翌日もそこにとどまっていました。
ベニスズメでした。成虫の食べ物は花の蜜です。幼虫はブドウ、
オオマツヨイグサ、ツキミソウ、シロツメグサ等の葉を食べます。
写真トップ背景は、ポットに栽培している桜桃です。


ベニスズメ 腹側
淡赤色地に黄褐色の筋模様が入ったスズメガです。5-6cmとかなり
の大きさです。


ベニスズメ 背側

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメの収穫

2013-06-21 | ウメ(梅) ciruelas verdes
先週のまだ雨がこれほど降り続くとは思えなかった晴れた日
潅水が必要だとポンプを動かしました。ポンプ小屋の脇から
給水用のパイプが出ているのですが、まだ潅水工事をしていません。
そこで、一輪車にタンクを積んで、タンクに水を入れようとすると
ウメの木の一部が邪魔になっています。幾つか実がなっていた
枝ですが、伐採しました。ついでになっていたウメの実を収穫
しました。傷があったり、大きさもマチマチですが洗って冷凍庫に
保存しました。


購入した南高梅

一番消費量が多いのが梅ジュースですので、購入した南高梅も
洗って冷凍庫に保存しました。ブドウ畑には車で通勤しています
ので水分補給に梅酒は飲めませんし、ジュースなら小さな子供も
飲めます。

昨年は台風の影響で出荷が少なかったのでウメの価格は高かった
のですが、今年は昨年に比べて22%安く、過去3年平均よりも
16%安い。今年は生育時期の天候がよく、全国的に出荷が前倒し
され、供給が集中しているためだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモを頂く

2013-06-20 | スモモ(李) ciruela
お茶の垣根を隔てた(ブドウ畑)お隣のスモモの実が赤味を
ましてきました。3メートルはある大きな木で、ポツポツと
なっています。あまりわたくしが熱心にスモモの実を眺めて
いたからでしょうか、味見にと頂きました。


実がわずかです

昨年は花は咲きましたが実はなりませんでした。今年も花が
咲きましたが、実はならないだろうとよその家のスモモですが
期待はしていませんでした。80歳くらいのスモモの木の持ち主が
子育ての時期に勧められて植えたそうです。近くに植えてある
わが家の今年はじめて咲いたモモの花が少し貢献したのではと
思っています。


3月下旬ごろの花



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミが食べごろ

2013-06-18 | グミ・アケビ
道路を隔てた隣の畑(Iさんの畑)はキリの花が咲き、アケビが
大きくなっている羨ましい畑ですが、もうひとつ羨ましい木が
あります。道路に枝を張り出した大きなグミの木です。花の数
よりは大分少なめですが、実が赤くなってきています。


食べごろのグミ

少し渋みのある味を、ひとついただきました。


昨年の病気のグミ

昨年は雨が多かったせいか、たくさんの実がついたのですが
病気がでたようで、赤くならずに落ちてしまいました。


ネジバナ

グミの前のわがやの畑の草取りをしていると、1本ネジバナを
見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草に負けない青大豆を植え付ける

2013-06-17 | 野菜畑 mani, fresa, patata
昨年憩いの森・鉢形(HATIGATA)で収穫した青大豆ですが、ブドウ畑
の周辺の空き地に植える予定で、一番良い豆を残しておきました。
5月下旬にトレーに豆を蒔いておきました。随分のびてきたのですが
雨が降らなかったりして、畑に植える時期が延び延びになっていました。


横から見るとヒョロヒョロ。


植えました。

どうにか2/5トレイは植え終わりましたがまだ残っています。この大豆は
鉢形の雑草の中でたくましく育ったので、つくばの雑草の中でも育って
くれると思います。


隣の落花生。

雑草の中でも見失わないように印をつけています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカズラとビロードモウズイカは体の味方

2013-06-15 | 花木・花壇 jardineria
昨年スイカズラ酒を作ったスイカズラが咲き始めています。
この花は「金銀花」、冬でも葉が落ちないことから「忍冬」
ともいい、薬草として有名です。お風呂に入れるとよい
そうです。花が咲いている伸びた枝を採集する。水で洗う。
深さ30cm程度の深さの鍋に入れ、水を2/3以上入れふたをして
弱火で30分以上煎じる。煎液をお湯をはった風呂に流し
入れる。残りは冷蔵庫に保存して2回分使用できる。
(朝日新聞 5月17日 水戸市植物公園長 西川綾子さん)




ビロードモウズイカ(天鵞絨毛蕊花)

畑の端に気になる背丈が1メートルくらいの花がありました。
隣の花壇からこぼれ落ちた花かと思っていましたが、一旦
更地にされた土地に最初に出現する植物のようです。ベアさん
のサバイバル番組を見ているとちょうどこの植物が出てきて
「カーボーイのトイレットペーパー」と紹介していました。
葉が大きくて、フワッとした手触り なるほど。
伝統医療では収斂作用、皮膚湿潤作用を持つ薬草として
利用されています。


ビロードモウズイカの花の拡大
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする